R500m - 地域情報一覧・検索

市立軽野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市知手の小学校 >市立軽野小学校
地域情報 R500mトップ >笹川駅 周辺情報 >笹川駅 周辺 教育・子供情報 >笹川駅 周辺 小・中学校情報 >笹川駅 周辺 小学校情報 > 市立軽野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立軽野小学校 (小学校:茨城県神栖市)の情報です。市立軽野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立軽野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-10
    1611818令和7年度第79回入学式
    1611818令和7年度第79回入学式令和7年度第79回入学式4月7日(月)
    10時より軽野小学校入学式が行われました。
    保護者の方や来賓の皆様、職員の見守る中、終始喜ばしく温かな雰囲気の中で滞りなく式を行うことができました。担任による呼名では、新1年生一人一人の返事が元気に響き渡り、また、緊張しつつも式終了までお行儀よく取り組める姿に感心しました。この軽野小でたくさんのことを経験しながらすくすくと成長していってほしいと願います。ご入学、誠におめでとうございます。
    4月 8th, 2025 | Category:
    (891)

  • 2025-04-01
    16104893/31(月)離任式
    16104893/31(月)離任式3/31(月)離任式軽野小学校を離任、退職される先生方とのお別れの式、離任式を行いました。
    児童代表のあいさつや花束贈呈、先生方のお話‥会場にいた全員が目を向け耳を傾け、温かい雰囲気の式となりました。
    たくさんの思い出と教えを残してくれた先生方。優しい眼差しと笑顔で、子供たちに最後の言葉を伝え軽野小学校から出発して行きました。新天地でもご活躍されることを軽野小学校一同、応援しています。
    軽野小学校もよりレベルアップできるよう、みんなで力を合わせて頑張りたいと思います。
    4月 1st, 2025 | Category:
    2025年4月« 3月(890)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-28
    16099313/24(月)令和6年度修了式の日!!!
    16099313/24(月)令和6年度修了式の日!!!3/24(月)令和6年度修了式の日!!!本日は、令和6年度最後の授業日でした。先週から、各学年ごとに、学活等で楽しくレクリェーションをする姿や片付けをする姿がたくさん見られました。今日は、校庭で元気に鬼ごっこをしたり、植木鉢を片付けたりしていました。
    また、4時間目には、修了式がありました。1年生と4年生の代表者から、1年生からは「漢字や秋フェスタをがんばったこと」、4年生からは「ダンスや持久走、木版画をがんばり、学習や運動をがんばったこと通して自分が成長したこと」についてすばらしい発表がありました。校長先生からは、ウオルト・ディズニーがディズニーランドを築くまでの苦労話から、「あきらめない心」や「失敗から学んでまた挑戦することの大切さ」等についてのお話がありました。最後に生徒指導担当の先生から、交通事故に気をつけること、「110番の家」の説明と不審者に気をつけること、スマホ・タブレット・ゲームの使い方についてのお話がありました。春休みも、「事故なく、けがなく、病気なく」元気に過ごしてほしいです。保護者の皆様には、お声かけのご協力をお願いいたします。(^0^)
    放課後、ALTの先生とお別れの会をしました。実は、本日は、軽野小学校での勤務が最後の日でした。笑顔が素敵なやさしい先生でしたので、とっても残念です。(T_T)
    次の学校でも、笑顔でがんばってほしいです。フレー\(~0~)/フレー
    保護者の皆様、地域の皆様には、今年一年間、本当にお世話になりました。軽野小学校の子ども達が、今年一年を通して、大過なく過ごすことが出来たのは、皆様のご支援とご協力のお陰であると、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。m(_
    _)m
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    16093153/21(金)令和6年度 神栖市立軽野小学校 第78回 卒業証書授与式!② 
    16093153/21(金)令和6年度 神栖市立軽野小学校 第78回 卒業証書授与式!② 3/21(金)令和6年度 神栖市立軽野小学校 第78回 卒業証書授与式!① 3/19(水)「みんなに進めたい一冊の本推進事業 県知事賞」2名を表彰!3/21(金)令和6年度 神栖市立軽野小学校 第78回 卒業証書授与式!② 本日は卒業証書授与式が行われました。一人一人の思いが溢れる感動の卒業式になったことと思います。卒業生は期待に胸をふくらませ、中学校生活を歩んでいってくれることでしょう。保護者の皆様方におかれましても、本日は本当におめでとうございます。卒業生のこれからの活躍をいつまでも応援しています!
    3月 21st, 2025 | Category:3/21(金)令和6年度 神栖市立軽野小学校 第78回 卒業証書授与式!① これまで軽野小学校1~5年生の児童・全職員で、6年生の卒業式の準備をしてきました。6年生への感謝の気持ちを込めながら描き・作ったであろう各学年ごとの飾り付けに感動し、写真に収めました。改めて軽野小学校の子ども達の素晴らしさを感じました。(*^o^*)「6年生のみなさん、卒業おめでとう!!!」
    3月 21st, 2025 | Category:3/19(水)「みんなに進めたい一冊の本推進事業 県知事賞」2名を表彰!茨城県教育委員会では、4・5・6年生を対象に「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」を行っています。1年間に50冊以上読んだ人には、「教育長賞」、3年間に300冊以上読んだ人には、「県知事賞」が贈られます。今回、5年生と6年生の2名が「県知事賞」をいただきました。また、今年の軽野小学校全体では、50冊以上読んだ人は62%で、今年の60%という目標を達成することができました。今後も、「知識の泉」となる本をどんどん読んで、学力・思考力・創造力の向上を目指してほしいです。がんばれ!軽野っ子!
    3月 21st, 2025 | Category:
    (888)

  • 2025-03-20
    16089943/19(水)びっくり!雹(ひょう)が降りました!!
    16089943/19(水)びっくり!雹(ひょう)が降りました!!3/13(木)卒業式予行練習!!3/19(水)びっくり!雹(ひょう)が降りました!!本日、突然、雹(ひょう)が降りました。それまでに、雷や一瞬の停電等、驚きの連続でしたが、すごい音で「大雨!?」と思いきや雹(ひょう)でした。外を見るとご覧の通り、積もっているではありませんか。
    その後、だんだん、雨になり、今はほとんど消えていますが、近隣(特に溝口地区は積もっているそうです。)地区では、まだまだ雹(ひょう)が雪のように積もっていて危険な場所もあるようです。下校時にお迎えの際には、十分気をつけて運転してください。よろしくお願いいたします。「安全第一!!」
    3月 19th, 2025 | Category:3/13(木)卒業式予行練習!!卒業式の予行練習をしました。今年度から、コロナ前まで参加していた4年生も参加することになりました。呼びかけも一緒に行います。予行練習も、参加する人全てが心を一つにして、しっかり取り組むことができました。予行練習には、当日には参加しない3年生も保護者席に座って参加していました。6年生との別れの寂しさや、呼びかけや歌に感動するあまり、泣いてしまうお子さんも続出しました。(*^o^*)
     
    3月 19th, 2025 | Category:
    (885)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-18
    16087283/12(水)今年度最後の縦割り班活動!!
    16087283/12(水)今年度最後の縦割り班活動!!3/12(水)今年度最後の縦割り班活動!!今年度最後の縦割り班活動として、なんでもバスケットで楽しみました。   これまでの縦割り班活動を思い返すと、遊ぶときには、下級生に優しく教えてくれ、盛り上げてくれた6年生。話し合いや掃除の時には、みんなをまとめて導いてくれた6年生。     1~5年生から手紙を渡して感謝の気持ちを伝えることができ、縦割り班活動を締めくくることができました。
    いよいよ6年生たちとのお別れのときが近づいてきてしまいました・・・
    3月 14th, 2025 | Category:
    (883)

  • 2025-03-14
    16082383/10(月)卒業式の練習で真剣に取り組む6年生!!
    16082383/10(月)卒業式の練習で真剣に取り組む6年生!!3/10(月)卒業式の練習で真剣に取り組む6年生!!  毎日6年生は卒業式の練習をがんばっています。今回は、校長先生と教頭先生も加わり、一人一人に卒業証書を授与しました。卒業証書を受け取る6年生一人一人の顔を見ていると、本当に真剣で、緊張が伝わってきます。それと同時に、これまでの思い出が頭の中に浮かび、「いよいよ卒業なんだなぁ。」という実感がわいてきて、お別れの悲しみ半分、立派な中学生になるに違いないという期待半分、複雑な心境になります。
    当日は、きっと、すばらしい卒業式になることでしょう。( ´艸`)
    3月 11th, 2025 | Category:
    (882)

  • 2025-03-10
    16077223/6(木)第2回学校・地域連絡協議会を実施!!!
    16077223/6(木)第2回学校・地域連絡協議会を実施!!!3/5(水)全校朝会(表彰)&卒業式の練習始まっています!!3/6(木)第2回学校・地域連絡協議会を実施!!!本日は、第2回学校・地域連絡協議会を実施し、学校支援ボランティアの皆様・学校評議員の皆様・行政区長さん12名が参加して下さいました。来年度から、神栖市内の全ての小中学校は、コミュニティースクール(学校運営協議会制度)を導入するため、最後の会議となりました。校長・教頭より、今年の学校経営の取り組みと成果について説明があり、その後、授業参観をしました。最後に、お一人お一人から、軽野小学校がよりよい学校になるための改善策となる提案をたくさんいただきました。いただいた提言は、来年度の学校運営に生かしてまいります。お忙しい中、ご参加いただき、本当にありがとうございました。(^0^)
    3月 6th, 2025 | Category:3/5(水)全校朝会(表彰)&卒業式の練習始まっています!!本日は、全校朝会で、「令和6年度(38回)明るい選挙啓発標語コンクール 入選」「優良児童生徒の表彰」「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」の表彰がありました。また、卒業式に向けた4・5・6年生の練習が始まっています。常に本番さながらの緊張感に溢れ、一生懸命取り組む姿に感動します。当日は、全員が心に残る素晴らしい卒業式なるようがんばってほしいと思います。(*^o^*)
    3月 6th, 2025 | Category:
    (881)

  • 2025-02-27
    16062812/25 6年生ありがとうの会
    16062812/25 6年生ありがとうの会2/25 6年生ありがとうの会5年生が中心となって、「6年生ありがとうの会」が行われました。
    6年生入場です。
    全校で、じゃんけん列車を行いました。
    ○×クイズで大盛り上がり!!
    最後はお互い、歌のプレゼントです。素晴らしい歌声が体育館に響きました。
    心のこもった、温かい催しとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    16049912/14(金)授業参観・保護者会を実施いたしました!
    16049912/14(金)授業参観・保護者会を実施いたしました!2/14(金)授業参観・保護者会を実施いたしました!本日は、午後から授業参観と保護者会がありました。今年度最後ということもあり、たくさんの保護者の皆様が来校してくださいました。教室の様子を見ると、ほとんどの教室で、これまで学習してきた授業のまとめや自分の成長、夢等について、子ども達が前に出て、立派に発表していました。(*^o^*)きっと、これまで、本日の発表に向けて準備したり、練習したり、緊張してドキドキしたりしていたことでしょう。がんばった子ども達全員に、大きな拍手を送りたいと思います。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立軽野小学校 の情報

スポット名
市立軽野小学校
業種
小学校
最寄駅
笹川駅
住所
〒3140115
茨城県神栖市知手2-2
TEL
0299-96-0502
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/karuno/
地図

携帯で見る
R500m:市立軽野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月04日19時12分25秒