R500m - 地域情報一覧・検索

市立息栖小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市平泉の小学校 >市立息栖小学校
地域情報 R500mトップ >小見川駅 周辺情報 >小見川駅 周辺 教育・子供情報 >小見川駅 周辺 小・中学校情報 >小見川駅 周辺 小学校情報 > 市立息栖小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立息栖小学校 (小学校:茨城県神栖市)の情報です。市立息栖小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立息栖小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-25
    年間行事予定
    年間行事予定

  • 2025-04-18
    学校長あいさつ
    学校長あいさつ

  • 2025-04-12
    ラーケーションについてのお知らせ
    ラーケーションについてのお知らせ

  • 2025-03-21
    1316800(35)クラス会
    1316800
    (35)クラス会今日は、クラス会が行われているクラスがありました。
    各係が工夫して発表することができ、楽しい1日になりました。
    3月 18th, 2025 | Category:1年間ありがとう あいさつ運動今年度最後の朝のあいさつ運動のようすです。計画委員会をはじめとする各委員会のみなさん、そして4~6年生のみなさん、あいさつ運動への協力ありがとうございました。引き続きさわやかなあいさつを心がけましょう。
    3月 17th, 2025 | Category:
    神栖市教育会児童生徒作品展で入選となった児童を表彰しました。おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    1308778(31)1・6年 体育③
    1308778
    (31)1・6年 体育③2月 10th, 2025 | Category:1・6年 体育②2月 10th, 2025 | Category:1・6年 体育①1年生と6年生の体育の授業のようすです。6年生たちが、とび方をアドバイスしたり、とんだ回数を数えたりしてくれていました。1年生のことをしっかりサポートしてくれていました。とても頼もしく感じました。
    2月 10th, 2025 | Category:PTA地区委員会2月7日(金)に、次年度に向けて地区委員会が開催されました。多くの保護者のみなさんに参加のご協力をいただきました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
    2月 10th, 2025 | Category:6年 選挙出前講座1・6年 体育③1・6年 体育②1・6年 体育①PTA地区委員会(2,035)

  • 2025-01-30
    1306450芸術鑑賞会
    1306450芸術鑑賞会4~6年生を対象として、芸術館紹介を開催しました。ミュージカル「リトルプリンス」を鑑賞しました。音楽座ミュージカルのみなさん、すばらしい機会をありがとうございました。
    1月 30th, 2025 | Category:創立記念日1月29日は、本校の創立記念日でした。(明治18年1月29日設立)
    1月 30th, 2025 | Category:芸術鑑賞会創立記念日(1,999)

  • 2025-01-24
    1305359全国学校給食週間
    1305359全国学校給食週間1月24日から1月30日までは、全国学校給食週間です。昭和21年(1946年)12月24日に、東京都内の小学校でLARA(アジア救済連盟)からの給食用物資の贈呈式が行われ、それ以来、この日が学校給食感謝の日と定められました。令和25年度から、学校給食による教育効果を促進する観点から、冬休みと重ならない1月24日から1月30日までの1週間が「学校給食週間」となりました。学校給食の意義や役割について、児童や教職員の理解を深め関心を高めるために、全国で様々な行事が行われます。
    本校では、給食委員会主催による「給食週間ウォークラリークイズ」が行われます。廊下に貼ってある問題を見つけて、解答用紙に答えを書きます。期間は、1月27日(月)から1月31日(金)までです。今朝は、各学級の朝の会で、給食委員会の児童が説明を行いました。
    1月 24th, 2025 | Category:第2回PTA本部役員会及び令和7年度PTA役員選考委員会第2回PTA本部役員会並びに令和7年度PTA役員選考委員会が開催されました。今年度の取組について振り返り、来年度に向けて有意義な話合いが行われました。参加のご協力をいただきました役員のみなさん、本当にありがとうございました。全国学校給食週間第2回PTA本部役員会及び令和7年度PTA役員選考委員会(1,991)

  • 2025-01-15
    1303936(11)本を寄贈していただきました
    1303936
    (11)本を寄贈していただきました株式会社クラレの皆様より、本校の図書館に書籍を寄贈していただきました。図書委員会の委員長と副委員長の児童に書籍が手渡されました。大切に活用させていただき、さらに読書活動を充実させていきます。本当にありがとうございました。
    1月 15th, 2025 | Category:朝のラジオ体操朝のラジオ体操を実施しました。多数の保護者の皆さんにもご参加いただきました。
    1月 15th, 2025 | Category:本を寄贈していただきました朝のラジオ体操(1,966)

  • 2025-01-11
    1303306あいさつ運動
    1303306あいさつ運動今朝のあいさつ運動のようすです。とても寒い朝でしたが、さわやかなあいさつで今日も1日をスタートすることができました。
    1月 10th, 2025 | Category:3年 国語3年生の国語「詩のくふうを楽しもう」の学習のようすです。お互いに考えや感想を伝え合いました。
    1月 9th, 2025 | Category:第3学期始業式始業式では、3年生各学級の代表児童による作文の発表がありました。自分が2025年や3学期にがんばりたいことについてしっかり述べることができていました。3学期の登校日は、1~5年生は49日、6年生は48日です。3学期をすばらしい学年・学級のまとめの学期にしましょう。
    1月 8th, 2025 | Category:第3学期スタート本日より第3学期が始まりました。今学期も、「自分を大切に」「あいさつを大切に」そして「読書の充実」をよろしくお願いします。あいさつでは、特に朝の「おはようございます」のあいさつを大切にしたいですね。また、ちょっとしたことに対しても「ありがとう」が言えるといいですね。みんなですばらしいまとめの学期にしましょう。
    1月 8th, 2025 | Category:あいさつ運動3年 国語第3学期始業式第3学期スタート(1,959)

  • 2024-12-28
    働き方改革の取組
    働き方改革の取組

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立息栖小学校 の情報

スポット名
市立息栖小学校
業種
小学校
最寄駅
小見川駅
住所
〒3140146
茨城県神栖市平泉2780
TEL
0299-92-0514
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/ikisu/
地図

携帯で見る
R500m:市立息栖小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月03日23時59分16秒