学校行事(18件)
学習活動(20件)
いばキラTV
00020990
00002794
花苗の移植をしました
6月7日(金)
さざんか学級となのはな学級の作業学習の時間に,種から育てた花苗の移植をしました。4月から5月にかけて種をまき,育った苗を少し大きなポットに植え替えました。これからもっと大きく育ち,花が咲き始めたら花壇やプランターに定植します。
水戸五中では,学校をきれいな花でいっぱいにするために,毎年花の苗を育てています。写真に移っている花壇のビオラも,去年のさざんか学級の生徒たちが種から育てたものです。
今年はさざんか学級となのはな学級だけで,マリーゴールドを200株,サルビアを150株くらい移植しました。水戸五中をきれいな花でいっぱいにするために,これからもがんばります。
平成25年6月7日
いじめ解決推進事業全市一斉「あいさつ運動」
6月7日(金)
児童生徒や教職員,保護者,地域住民がともにあいさつ・声かけをすることで,人と人との心のつながりのある温かい人間関係を築こうとする「いじめ解決推進事業 ふれあいプラン」によるあいさつ運動が,6月13日(木)全市一斉に実施されます。本校でも,写真(中)東門周辺で実施する予定です。趣旨に賛同される皆さんのご参加をお待ちしています。実施時刻は,朝7時30分から8時までで,登校する生徒や部活動で朝練習に励む生徒に声かけをお願いいたします。水戸市民すべての力で,子どもたちをいじめから守り,安心・安全な町づくり,学校づくりを目指しましょう。
*(おことわり)ただいま,フェリーと学校との携帯電話通信がつながりにくくなっており,「船中泊」関係の情報更新がストップしています。ご理解ください。(午前10時)
平成25年6月7日
2013/06/07 20:24
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。