学習活動(19件)
00020072
00001876
「当たり前のことを 馬鹿にしないで ちゃんとやる」
6月5日(水)
運動場から元気のよい声が職員室にまで響いてきます。体育の学習で1年生が,リレーのバトンタッチやハードル走に取り組んでいます。1年生も,上級生と同じようにシャツ出しや「腰パン」する生徒が一人もいないのは,本校の自慢でもあります。学習に臨む態度も清々しく,課題に対して本気で取り組み,友達のがんばりに的確に声をかける姿が数多く見受けられます。そんな1年生でも,「学級団結」を目指す生徒会主催のグランプリレースに対する関心は,学級による温度差があるようです。先生にはっぱをかけられてその気になる活動ではないので,学級の一人一人がどのように考えるのか,その内発的動機が問われています。2年生や3年生の掲示板を見ると,見事に学級差がありません。本校で学ぶことで,学級の成員一人一人が高い規範意識で自治活動に加わることの大切さを身につけている証明だと考えます。みんなで声をかけ合いながら,1年生が,2年生や3年生のような境地に一日も早くたどり着くよう見守ってまいります。
続きを読む>>>