R500m - 地域情報一覧・検索

市立第五中学校 2013年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市堀町の中学校 >市立第五中学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 中学校情報 > 市立第五中学校 > 2013年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第五中学校 に関する2013年6月の記事の一覧です。

市立第五中学校2013年6月のホームページ更新情報

  • 2013-06-27
    お知らせ(16件)
    お知らせ(16件)
    00023840
    00005644
    第二期耐震工事が始まります
    6月27日(木)
    来週から,第二期耐震工事が始まります。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-24
    0002349000005294「おやじの会」の皆様には,例年この時期と秋口の2回,校舎のペンキ塗り・・・
    00023490
    00005294
    「おやじの会」の皆様には,例年この時期と秋口の2回,校舎のペンキ塗りをお願いしていますが,今年度はちょっと力仕事になってしまいました。イチョウの木を切った跡の埋め戻しで,明日足腰が痛くならないか心配しております。厚生委員会の皆様には,夏花壇の花植えをお願いしました。用意した300本の苗も5か所の学校花壇とプランターに手際よく,あっという間に植えられました。生活環境委員会の皆様には,石鹸づくりをお願いしました。この石鹸は,秋に予定されているバザーで販売されるもので,毎年好評だと聞いています。委員さんが交代しながら,一心不乱に一斗缶をかき混ぜてくださる姿が印象的でした。皆様,本日はありがとうございました。
    2013/06/23 10:14

  • 2013-06-23
    部活動(15件)
    部活動(15件)
    PTA活動(2件)
    00023390
    00005194
    お世話様でした!
    6月22日(土)
    続きを読む>>>

  • 2013-06-19
    部活動(14件)
    部活動(14件)
    00022370
    00004174
    2013年6月18日
    平成25年度水戸市総合体育大会結果
    いよいよ明日から「市総体」が始まります!
    続きを読む>>>

  • 2013-06-17
    00022001000038052013年6月17日H25.総体情報を左側タグ「部活動」でお知らせし・・・
    00022001
    00003805
    2013年6月17日
    H25.総体情報を左側タグ「部活動」でお知らせします。
    (期限有効情報 4 件)
    2013/06/17 13:03
    続きを読む>>>

  • 2013-06-15
    学校紹介(29件)
    学校紹介(29件)
    部活動(13件)
    00021788
    00003592
    中央地区陸上競技大会
    6月14日(金)
    続きを読む>>>

  • 2013-06-13
    保健室(11件)
    保健室(11件)
    00021607
    00003411
    耳鼻科検診がありました
    6月12日(水)
    今日,学校医の花澤佳代子先生をお迎えして,耳鼻科検診をしました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-12
    学習活動(22件)
    学習活動(22件)
    00021511
    00003315
    修学旅行・船中泊・宿泊学習情報は左側タグ「学校行事」から
    「親子スポーツのつどい」開かれる
    6月11日(火)
    続きを読む>>>

  • 2013-06-11
    小中連携(15件)
    小中連携(15件)
    00021369
    00003173
    2013年6月10日
    平成25年度 修学旅行・船中泊・宿泊学習情報は「学校行事」から
    (期限有効情報 3 件)
    続きを読む>>>

  • 2013-06-10
    0002122700003031市いじめ解決推進事業「ふれあいプラン」
    00021227
    00003031
    市いじめ解決推進事業「ふれあいプラン」
    2013/06/09 10:22

  • 2013-06-09
    学習活動(21件)
    学習活動(21件)
    00021128
    00002932
    市次世代育成事業「さきがけプラン」
    6月8日(土)
    水戸市が次世代をリードするエキスパートを養成しようと取り組む「さきがけプラン」の開講式が今日市総合教育研究所で開かれ,本校からも参加者が出席しました。昨年度小学生時代に受講し,再び希望したリピーターだとか・・・。市内の小中学生から参加希望者を募り,全5回の学習会を通して各教科についての専門的な知識を身につけるとともに将来のエキスパートとして活躍できる素地を養おうとする試みです。高橋靖水戸市長から激励の言葉が贈られた開講式に続いて,水戸の教育にまつわる歴史「水戸教学」についての講和を聞きました。その後,各自の希望した教科ごとに講師の先生方とこれからの活動計画を立案しました。夏休みには,市内の宿泊施設を利用した泊まり込みの学習会も予定されています。受講生の皆さんの積極的な取り組みに期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-08
    学校行事(18件)
    学校行事(18件)
    学習活動(20件)
    いばキラTV
    00020990
    00002794
    花苗の移植をしました
    続きを読む>>>

  • 2013-06-07
    保健室(10件)
    保健室(10件)
    00020586
    00002390
    水戸市口腔衛生優良児童生徒表彰式
    6月6日(木)
    今日は,県民文化センター・小ホールで「平成25年度水戸市口腔衛生優良児童生徒表彰式」が開催され,本校からも三名の生徒が参加しました。「・う歯がない ・歯肉炎等にかかっていない ・歯並びがきれいでかみ合わせもよい」という観点で選ばれたんだそうです。三名の皆さん,受賞おめでとうございます。(なお,この表彰式パンフレットの表紙画は本校3年生の作品です。)
    続きを読む>>>

  • 2013-06-06
    学習活動(19件)
    学習活動(19件)
    00020072
    00001876
    「当たり前のことを 馬鹿にしないで ちゃんとやる」
    6月5日(水)
    運動場から元気のよい声が職員室にまで響いてきます。体育の学習で1年生が,リレーのバトンタッチやハードル走に取り組んでいます。1年生も,上級生と同じようにシャツ出しや「腰パン」する生徒が一人もいないのは,本校の自慢でもあります。学習に臨む態度も清々しく,課題に対して本気で取り組み,友達のがんばりに的確に声をかける姿が数多く見受けられます。そんな1年生でも,「学級団結」を目指す生徒会主催のグランプリレースに対する関心は,学級による温度差があるようです。先生にはっぱをかけられてその気になる活動ではないので,学級の一人一人がどのように考えるのか,その内発的動機が問われています。2年生や3年生の掲示板を見ると,見事に学級差がありません。本校で学ぶことで,学級の成員一人一人が高い規範意識で自治活動に加わることの大切さを身につけている証明だと考えます。みんなで声をかけ合いながら,1年生が,2年生や3年生のような境地に一日も早くたどり着くよう見守ってまいります。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-05
    学校行事(17件)
    学校行事(17件)
    00019555
    00001359
    船中泊が順調に展開されています
    6月4日(火)
    北海道へ向かうフェリーから本校宛に,生徒の様子を伝えるメールが続々と届いています。波も穏やかで大きな揺れもなさそうで,安心しています。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-03
    00018708000005122013年6月3日五中の空間放射線量(6月)
    00018708
    00000512
    2013年6月3日
    五中の空間放射線量(6月)
    (期限有効情報 5 件)
    2013/06/03 11:24
    続きを読む>>>

  • 2013-06-02
    学校行事(15件)
    学校行事(15件)
    00018548
    00000352
    学年行事が目白押しです
    5月31日(金)
    このページの「お知らせ」欄にもありますように,今本校は学年行事が目白押しです。
    続きを読む>>>