2024年7月11日
授業参観 お世話になりました
2024年7月11日
2年生対象 薬物乱用防止教室を行いました
2024年7月10日
水戸市 イングリッシュ プレゼンテーション フォーラムに参加しました
授業参観 お世話になりました
11日(木)の5校時、授業参観を行いました。1年生は、いはらき思春期保健協会の講師の方をお招きして「性教育講演会」を開催しました。保護者の方も一緒に参加していただきました。2年生は各教室での授業、3年生は、各教室で「進路ガイダンス」を行いました。保護者の皆様、暑い中、ありがとうございました。
令和6年7月11日
2年生対象 薬物乱用防止教室を行いました
10日(水)の5時間目に、2年生の各教室にて「薬物乱用防止教室」を行いました。講師は、学校薬剤師の先生をお招きしました。「薬物」や「依存」とは具体的にどういうことで、どういう危険をはらんでいるのかを学びました。また、そのような危険に遭遇しないようにするためには、どんなことが大切なのかを、具体例をもとに深めました。どのような学習だったか、ご家庭でもぜひ話題に出してみてください。
令和6年7月11日
水戸市 イングリッシュ プレゼンテーション フォーラムに参加しました
9日(火)に「English Presentation Forum 2024 in Mito
City」が開催されました。本校からは5名の代表生徒が参加しました。プレゼンテーションのテーマは「茨城県をよりよくするために~SDGsの視点から自分たちにできること~」というもの。本番に向け、原稿やスライドを作り、練習を重ねてきました。当日はプレゼンの時間が5分、質疑応答の時間が4分でした。その結果、上位大会の水戸地区大会(8月2日)への進出が決定しました。おめでとうございます。日頃の練習の成果が発揮されましたね。次の目標に向けて頑張りましょう!皆さんも応援よろしくお願いします。
令和6年7月10日
2024/07/12 20:23