靴箱の様子
2学年では毎朝、学級委員が靴箱の中の靴がきれいにそろっているか点検しています。
少しでもズレていると、委員が直して、学級で呼びかけをしています。
靴は、今日のように天気が悪い日も、晴れた日も、みなさんの足を守ってくれるものです。
感謝して、大切に履きたいですね。
また、靴がきれいにそろっている靴箱は、見ていて気持ちの良いものです。
少しのことですが、これからも丁寧に、生活しましょう。
令和7年7月15日
学び合い
本日の天気は雨でした。昼休みも雨が降っていて外遊びができませんでした。教室でワークを進めたり、勉強を教えあったりする様子が見られました。
令和7年7月14日
水戸市内小中学校音楽のつどいに出演しました
7月11日(金曜日)の水戸市内小中学校音楽のつどいに吹奏楽部が参加しました。26日のコンクールで演奏する「梁塵秘抄~熊野古道の幻想~」を披露しました。まだまだ本番の緊張感に慣れていない部分もあり、難しかったと思いますが、この日の経験を生かしてコンクールでさらにより良い演奏にしたいと思っています。また、特別演奏枠として3年生の和田享也さんがピアノ独奏で参加しました。さすがの演奏で素晴らしかったです。今後の益々の活躍を期待しています。みなさんお疲れさまでした。
令和7年7月14日
2025/07/15 15:20
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。