前期学級委員任命式
2024年4月22日
4月22日(月)昼休みに体育館で、前期学級委員任命式を実施しました。各クラス4名、合計40名の学級委員に校長先生から任命書を授与しました。校長先生からは、生徒にとって「行きたい学校」、地域の方から「応援される学校」を目指して、みんなでいいクラスを創ってください、とお話がありました。また、学級委員の返事が素晴らしいと、お褒めの言葉がありました。さらに、「関城中生のあいさつが素晴らしくて、毎朝元気をもらっています。」と地域の方から電話があったことを紹介しました。
全国学力・学習状況調査
2024年4月18日
4月18日(木)全国一斉に「全国学力・学習状況調査」が実施されました。今年度は、国語と数学の調査が行われ、3年生が真剣に問題に取り組みました。生徒の学習の理解度を把握するとともに、結果を分析し、教師側の授業改善に生かしていきます。
不審者対応避難訓練
2024年4月18日
4月12日(金)スクールサポーターの菅原さんを講師としてお招きし、不審者対応の避難訓練を実施しました。2年生の廊下に不審者が侵入したという想定で、職員の役割分担などを確認しました。生徒は体育館に避難し、菅原さんから講話を聞きました。不審者とは6m距離をおき、20m走ると追いつけないと、学びました。その後、職員はさすまたの使い方を研修しました。緊急時にはこの訓練で学んだことを生かしたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。