R500m - 地域情報一覧・検索

市立大洋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県鉾田市の中学校 >茨城県鉾田市大蔵の中学校 >市立大洋中学校
地域情報 R500mトップ >大洋駅 周辺情報 >大洋駅 周辺 教育・子供情報 >大洋駅 周辺 小・中学校情報 >大洋駅 周辺 中学校情報 > 市立大洋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大洋中学校 (中学校:茨城県鉾田市)の情報です。市立大洋中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大洋中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-09
    4/8(月)令和6年度 着任式・始業式
    4/8(月)令和6年度 着任式・始業式2024年4月8日本日、令和6年度着任式および始業式が行われました。
    着任式では、大洋中学校に新しく異動、新規採用された10名の先生方が紹介されました。
    始業式での校長先生の式辞では、学校生活についてのお話があり、生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。
    その後、担任発表と部活動顧問発表があり、体育館は歓声と拍手で溢れていました。
    本日の生徒の様子です。
    令和6年度の大洋中学校がはじまりました。皆さんが大活躍する姿がたくさん見られることを、とても楽しみにしています!1年間頑張りましょう!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    部活動について
    部活動について部活動について全アクセス数  1210165
    今までの訪問者数  61597
    今日のアクセス数  462
    今日の訪問者数  57

  • 2024-04-01
    学年通信
    学年通信2024年4月« 3月令和5年度令和5年度学年通信全アクセス数  1209103
    今までの訪問者数  61565
    今日のアクセス数  290
    今日の訪問者数  55
    現在の訪問者数 2

  • 2024-03-27
    3/23(土)男子卓球部 3年生を送る会
    3/23(土)男子卓球部 3年生を送る会(241)
    (577)3/23(土)男子卓球部 3年生を送る会全アクセス数  1206461
    今までの訪問者数  61421
    今日のアクセス数  129
    今日の訪問者数  29

  • 2024-03-24
    3/23(土) 男子卓球部 3年生を送る会
    3/23(土) 男子卓球部 3年生を送る会2024年3月23日本日、男子卓球部は体育館で3年生を送る会を実施しました。
    3年生VS1,2年生で、団体戦と個人戦を行いました。
    3年生からもらった、たくさんのパワーを胸に、総体戦に向けて精一杯頑張っていければと思います!
    3年生の皆さん、ありがとう!!
    (578)3/23(土) 男子卓球部 3年生を送る会全アクセス数  1204597
    今までの訪問者数  61370
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    3/19(火)武道館完成
    3/19(火)武道館完成2024年3月21日本日、武道館が完成し、柔道部と剣道部の生徒たちが、引越し作業を行いました。改装された武道館で練習できる喜びが伝わってきました。3/15(金)「季節を楽しむ心」和菓子作り3/14(木)調理実習「さばの味噌煮」に挑戦3/13(水)ALTとの最後の授業(577)3/19(火)武道館完成3/15(金)「季節を楽しむ心」和菓子作り3/14(木)調理実習「さばの味噌煮」に挑戦3/13(水)ALTとの最後の授業全アクセス数  1202258
    今までの訪問者数  61296
    今日のアクセス数  213
    今日の訪問者数  42
    現在の訪問者数 1

  • 2024-03-15
    3/15「季節を楽しむ心」和菓子作り
    3/15「季節を楽しむ心」和菓子作り2024年3月15日美術科の授業で2学年が日本の美意識について考え、四季折々の季節を表すものの制作に取り組み、樹脂粘土を用いて和菓子を作りました。また、和菓子の魅力を伝えるパッケージや国語科とコラボして広告作りも行いました。
    本日、教員による審査会が行われ、受賞者を決定いたしました。どれも「季節を楽しむ」ことができる作品ばかりでした。3/14調理実習「さばの味噌煮」に挑戦2024年3月14日1年生の最後の調理実習で、魚の調理で「さばの味噌煮」を作りました。火加減に注意しながら、焦がさずおいしく作ることができました。177(576)3/15「季節を楽しむ心」和菓子作り3/14調理実習「さばの味噌煮」に挑戦全アクセス数  1199282
    今までの訪問者数  61179
    今日のアクセス数  217
    今日の訪問者数  47

  • 2024-03-14
    ALTとの最後の授業
    ALTとの最後の授業2024年3月13日本日、2年2組での授業がALTのKatie先生との最後の授業となりました。全校生徒を代表して2年2組の生徒たち一人一人から感謝の気持ちを伝え、プレゼントと花束を渡しました。約半年間という短い期間でしたがありがとうございました。
    (574)ALTとの最後の授業全アクセス数  1198641
    今までの訪問者数  61146
    今日のアクセス数  339
    今日の訪問者数  89
    現在の訪問者数 1
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    3/11(月)卒業証書授与式
    3/11(月)卒業証書授与式2024年3月11日本日、第65回卒業証書授与式が行われました。来賓の皆様、在校生も式に参加し、厳かな雰囲気のなかにも温かみがあり、とても感動的な卒業証書授与式となりました。
    ご臨席いただいた来賓ならびに保護者の皆様、卒業証書授与式に向けて一生懸命に準備・片付けをした1・2年生、本当にありがとうございました。心のこもった卒業証書授与式となりました。
    第65回卒業生のみなさん。大洋中で過ごした日々はみなさんにとってどのようなものだったでしょうか。それぞれの道でさらに活躍されることを期待しています。
    ご卒業おめでとうございます!3/8(金)3学年 最後の学年集会と合唱練習2/29(木)学校評議員会 (463)3/11(月)卒業証書授与式3/8(金)3学年 最後の学年集会と合唱練習2/29(木)学校評議員会 全アクセス数  1198092
    今までの訪問者数  61092
    今日のアクセス数  280
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    3/8(金) 3学年 最後の学年集会と合唱練習
    3/8(金) 3学年 最後の学年集会と合唱練習2024年3月8日本日、3学年では、最後の学年集会を行いました。
    校長先生が、森山直太朗さんの「さくら」を生演奏で歌ってくださいました。
    また、各先生から思いのこもったメッセージが届けられました。
    学年集会後は、合唱練習を行いました。
    3月11日の合唱が楽しみです。
    (573)3/8(金) 3学年 最後の学年集会と合唱練習全アクセス数  1196316
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立大洋中学校 の情報

スポット名
市立大洋中学校
業種
中学校
最寄駅
大洋駅
住所
〒3112117
茨城県鉾田市大蔵1337-1
TEL
0291-39-3231
ホームページ
http://www.city.hokota.ed.jp/taiyo/
地図

携帯で見る
R500m:市立大洋中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月19日11時18分55秒