R500m - 地域情報一覧・検索

市立大洋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県鉾田市の中学校 >茨城県鉾田市大蔵の中学校 >市立大洋中学校
地域情報 R500mトップ >大洋駅 周辺情報 >大洋駅 周辺 教育・子供情報 >大洋駅 周辺 小・中学校情報 >大洋駅 周辺 中学校情報 > 市立大洋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大洋中学校 (中学校:茨城県鉾田市)の情報です。市立大洋中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大洋中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    2/29(木)学校評議員会 
    2/29(木)学校評議員会 2024年2月29日本日、4名の学校評議員の方に来校していただき、第2回の学校評議員会を実施いたしました。事業及び評価結果の報告と授業参観等を通して、協議致しました。貴重なご意見等ありがとうございました。2/24(土)土曜スクール閉講式本日、5カ月間に渡って行われてきた土曜スクールの閉講式を迎えました。講師の先生方から、入試までの残りの学習の仕方や前日は睡眠を十分にとり試験に臨むように等、お一人ずつアドバイスをいただきました。生徒たちは講師の先生方の話に傾聴していました。実りある学習支援をありがとうございました。
    (572)2/29(木)学校評議員会 2/24(土)土曜スクール閉講式全アクセス数  1190881
    今までの訪問者数  60701
    今日のアクセス数  470
    今日の訪問者数  71
    現在の訪問者数 2
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2/24(土) 土曜スクール閉講式
    2/24(土) 土曜スクール閉講式2024年2月24日本日、5カ月間に渡る土曜スクールの閉講式を迎えました。講師の先生方から、入試までの残りの学習の仕方や前日は睡眠を十分にとり試験に臨むように等、お一人ずつアドバイスをいただきました。生徒たちは講師の先生方の話に傾聴していました。実りある学習支援をありがとうございました。
    (571)2/24(土) 土曜スクール閉講式全アクセス数  1189168
    今までの訪問者数  60631
    今日のアクセス数  168
    今日の訪問者数  38
    現在の訪問者数 3
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    2/21(水)学年末テスト 1日目
    2/21(水)学年末テスト 1日目2024年2月21日本日、1学年と2学年では学年末テストが行われました。1日目の本日は、「音楽・保体」「数学」「英語」「国語」のテストが行われました。
    生徒は、今年度最後の定期テストに真剣に取り組んでいました。
    (362)
    (345)2/21(水)学年末テスト 1日目全アクセス数  1186473
    今までの訪問者数  60554
    今日のアクセス数  218
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2/13 幼児のおやつ作り3-2
    2/13 幼児のおやつ作り3-22024年2月13日本日3年2組の生徒たちが幼児のおやつで蒸しパンを作りました。かぼちゃ、バナナ、ほうれん草、さつまいも等細かく刻んで入れるなど、幼児の栄養を補えるよう工夫がされていました。
    (570)2/13 幼児のおやつ作り3-2全アクセス数  1183648
    今までの訪問者数  60433
    今日のアクセス数  443
    今日の訪問者数  95
    現在の訪問者数 3
    続きを読む>>>

  • 2024-02-08
    2/6・7 ハンバーグ作りに挑戦! 
    2/6・7 ハンバーグ作りに挑戦! 2024年2月7日第2回目の調理実習を行いました。今回は肉の調理ということで【ハンバーグ・ブロッコリーのツナマヨソース】を作りました。各々で自分のハンバーグの形を整え焼きました。「空気を抜く、中央をくぼませる。」等ハンバーグ作りのポイントを抑えて作ることができ、「おいしい~(^^♪」と絶賛の声が聞こえてきました。
    【2/6(火)1年2組】
    【2/7(水)1年1組】
    (569)2/6・7 ハンバーグ作りに挑戦! 全アクセス数  1178533
    今までの訪問者数  60219
    今日のアクセス数  586
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    2/2(金)新入生進路学習会
    2/2(金)新入生進路学習会2024年2月2日本日5・6時間目に、令和6年度新入生進路学習会が行われました。4月から入学を予定している児童と、その保護者様が参加されました。
    生徒会の皆さんは説明会のプレゼンについて、1年生は大洋中の紹介プレゼンについて以前より準備をしていました。
    新入生のみなさん。みなさんの入学を心よりお待ちしております!2/1(木)3年生「ダンス」発表会(^^♪2024年2月1日3年生、体育の授業によるダンス発表会が行われました。これまで、曲選びから振り付け等、各グループに分かれて話し合い創り上げてきた成果のお披露目です。リズムに乗って全身で表現している姿が微笑ましかったです。
    2024年2月« 1月(461)
    (568)2/2(金)新入生進路学習会2/1(木)3年生「ダンス」発表会(^^♪全アクセス数  1176377
    今までの訪問者数  60118
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    1/25(木)「自分へ贈る卒業記念品」☔
    1/25(木)「自分へ贈る卒業記念品」☔1/23(火)全校朝会表彰1/25(木)「自分へ贈る卒業記念品」☔1/23(火)全校朝会表彰全アクセス数  1174054
    今までの訪問者数  60005
    今日のアクセス数  316
    今日の訪問者数  74

  • 2024-01-26
    1/25 「自分へ贈る卒業記念品」☔
    1/25 「自分へ贈る卒業記念品」☔2024年1月25日現在、美術の時間に3年生が卒業記念制作で「自分へ贈る記念品」と題して、世界で一つの装飾を作る活動を行っています。
    約30cmほどの和紙でできた和傘に水墨画やデザインなど自由に表現し、粘土やスパンコール等様々な材料を使って、制作しています。完成が楽しみです。1/23(火)全校朝会表彰2024年1月24日全校朝会で3学期学級委員任命、明るい選挙啓発ポスターコンクール、鉾田市教育会巡回子ども展、善行賞の表彰が行われました。
    善行賞では、人命救助、動物救助で、他の模範として推奨できる善行があったと認められ6名の生徒が表彰されました。1/23(火)全校朝会(表彰)(567)1/23(火)全校朝会(表彰)1/25 「自分へ贈る卒業記念品」☔1/23(火)全校朝会表彰全アクセス数  1171735
    今までの訪問者数  59927
    今日のアクセス数  173
    今日の訪問者数  41
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    第23回全国中学生創造ものづくり教育フェア 快挙!
    第23回全国中学生創造ものづくり教育フェア 快挙!2024年1月22日第23回全国中学生創造ものづくり教育フェアの生徒作品コンクールにおいて、本校の2学年の生徒が技術分野にて「全国市町村教育委員会連合会長賞」を、また、本校の3学年の生徒が家庭分野にて「審査員特別賞」を受賞しました!
    <技術分野で「全国市町村教育委員会連合会長賞」を受賞した作品>
    <家庭分野で「審査員特別賞」を受賞した作品>
    2人の生徒は夏休みなどを利用して、それぞれが一生懸命作品づくりに取り組んでいました。2人の生徒に称賛の言葉を送ります。本当におめでとうございます!
    (565)第23回全国中学生創造ものづくり教育フェア 快挙!全アクセス数  1169682
    今までの訪問者数  59835
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    1/16(火)授業の様子
    1/16(火)授業の様子1/15(月)花壇の除草作業

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立大洋中学校 の情報

スポット名
市立大洋中学校
業種
中学校
最寄駅
大洋駅
住所
〒3112117
茨城県鉾田市大蔵1337-1
TEL
0291-39-3231
ホームページ
http://www.city.hokota.ed.jp/taiyo/
地図

携帯で見る
R500m:市立大洋中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月19日11時18分55秒