R500m - 地域情報一覧・検索

市立三尻小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市三ケ尻の小学校 >市立三尻小学校
地域情報 R500mトップ >大麻生駅 周辺情報 >大麻生駅 周辺 教育・子供情報 >大麻生駅 周辺 小・中学校情報 >大麻生駅 周辺 小学校情報 > 市立三尻小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三尻小学校 (小学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立三尻小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三尻小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-11
    学校だより
    学校だより12 R6 3月号.pdf03/04 10:5611 R6 2月号.pdf03/04 10:5610 R6 冬休み・1月号.pdf03/04 10:569 R6 12月学校だより.pdf03/04 10:558 R6 11月学校だより.pdf03/04 10:55

  • 2025-02-06
    11 R6 2月号【HP用】.pdf
    11 R6 2月号【HP用】.pdf01/31 15:25

  • 2025-01-16
    FMクマガヤ「やわらか熊谷」2024/12/23生放送
    FMクマガヤ「やわらか熊谷」2024/12/23生放送書きぞめ制作会01/15 11:13件名なし01/08 17:00全校朝会(オンライン)01/08 10:43
    2025/01/15書きぞめ制作会本日、書きぞめ制作会を行いました。1・2年生は教室で画用紙にサインペンを使って、3~6年生は体育館で画仙紙に毛筆で書きました。この日のために冬休み前からたくさん練習してきました。落ち着いた雰囲気でお手本を見ながらしっかり取り組むんでいました。今回の制作会で作成した作品は教室に展示します。保護者の皆様は授業参観の際にぜひご覧ください。
    11:13
    2025/01/08全校朝会(オンライン)冬休みが明け、子どもたちの笑顔が学校にもどってきました。
    全校
    朝会では校長から「夢に向かって目標をもつことの大切さ」についての話がありました。また生徒指導からは今月の目標である「丁寧な言葉で話そう」について話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    10 R6 冬休み・1月号.pdf
    10 R6 冬休み・1月号.pdf12/23 15:05

  • 2024-12-21
    4年生 タグラグビー教室
    4年生 タグラグビー教室12/17 10:15
    2024/12/174年生 タグラグビー教室4年生を対象にタグラグビー教室を開きました。講師として熊谷の女子ラグビーチーム「アルカス熊谷」の選手をお招きしました。まず体を慣らすためのミニゲームを教えていただき、子ども達が楽しく体を動かす様子が見られました。また
    パスの出し方や受け方な
    どの基本的な動作の後、試合形式でゲームを行
    いました。ゴールに向かって仲間と協力して
    トライし、タグラグビーの楽しさを味わうこ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    たてわり三尻っ子スタンプラリー
    たてわり三尻っ子スタンプラリー12/03 16:579 R6 12月学校だより【HP用】.pdf11/29 18:31
    2024/12/03たてわり三尻っ子スタンプラリー本日、「たてわり三尻っ子スタンプラリー」を行いました。上級生と下級生がペアを組んで、
    各所でスタンプを押してもらい
    つつ、スクールガードさんや施設の方など
    地域の方々への日頃の感謝を伝える機会となり
    ました。また6年生がその場所にまつわるクイズを出題する場面もあり、地域について知ることもできたようです。スタンプを押していただくチェックポイントまでの道中では、上級生と下級生が楽しく会話する姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    おやじ倶楽部のホームページはこちら
    おやじ倶楽部のホームページはこちらおやじ倶楽部のホームページはこちら11/18 14:21

  • 2024-11-17
    新型コロナウイルス関係・三尻っ子へ
    新型コロナウイルス関係・三尻っ子へ学年のページ学校研究災害対策・避難訓練オーシャンクラブビュッフェ アレルゲンメニュー一覧.pdf11/07 16:26

  • 2024-11-03
    彩の国教育の日 フリー参観
    彩の国教育の日 フリー参観11/01 08:24
    2024/11/01彩の国教育の日 フリー参観埼玉県では、教育に対する関心と理解を一層深める機会として、毎年11月1日を「彩の国教育の日」としています。
    教育の日には、家庭、学校、地域社会の連携のもとに、教育に関する様々な取組を推進します。本校では「フリー参観」を行い学校公開をし、
    学校教育への理解と関心を高めていただき、地域が一体となって三尻小の子ども達の成長を支えていきたいと考えています。本日は、子ども達のがんばっている姿を多くの方々にご覧になっていただけました。
    08:24

  • 2024-10-28
    8 R6 11月学校だより【HP用】.pdf
    8 R6 11月学校だより【HP用】.pdf10/26 13:20

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立三尻小学校 の情報

スポット名
市立三尻小学校
業種
小学校
最寄駅
大麻生駅
住所
〒3600843
埼玉県熊谷市三ケ尻2862-1
TEL
048-532-3659
ホームページ
https://mishiri-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三尻小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月18日08時02分30秒