R500m - 地域情報一覧・検索

市立三尻小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市三ケ尻の小学校 >市立三尻小学校
地域情報 R500mトップ >大麻生駅 周辺情報 >大麻生駅 周辺 教育・子供情報 >大麻生駅 周辺 小・中学校情報 >大麻生駅 周辺 小学校情報 > 市立三尻小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三尻小学校 (小学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立三尻小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三尻小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-02
    R5 2月号学校だより.pdf
    R5 2月号学校だより.pdf01/29 15:38

  • 2024-01-22
    1月18日 全校朝会
    1月18日 全校朝会01/18 09:48
    2024/01/181月18日 全校朝会オンライン全校朝会にて、2024年のシーズンからロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平選手から届いたグローブの紹介を行いました。このグローブは「学校でグローブを共有し、野球を楽しんで欲しい」という大谷翔平選手の思いから、全国約2万の小学校に寄付して頂いたものです。これから子どもたちの良い思い出になるよう、有意義に使っていきたいと思います。
    09:48

  • 2023-12-30
    R5 冬休み・1月号.pdf
    R5 冬休み・1月号.pdf12/25 13:27

  • 2023-12-19
    校内持久走記録会
    校内持久走記録会11/30 15:53親善タグラグビー大会11/24 12:58たてわり三尻っ子スタンプラリー11/21 16:05
    2023/11/30校内持久走記録会天候にも恵まれ予定通り、校内持久走記録会を開催しました。今年も1・2年生が3分間、3・4年生が4分間、5・6年生が5分間で、自分が立てた目標の距離を目指して走りました。走った距離の記録は、異学年で組んだペアで行いました。上級生ががんばって走った下級生にねぎらいの言葉かけるほどほほえましい様子がたくさん見られました。
    15:53
    2023/11/24親善タグラグビー大会三尻小学校の校庭で、大麻生小学校との親善タグラグビー大会がありました。大会に向けてこれまで体育の時間に練習したり、休み時間に自主的に練習したり準備をしてきました。そのかいもありどの試合も白熱した試合が行われた様子でした。5年生の皆さんお疲れさまでした。
    12:58
    2023/11/21たてわり三尻っ子スタンプラリー夏に猛暑のため延期された「たてわり三尻っ子スタンプラリー」を行いました。上級生と下級生がペアを組んで、地域のスクールガードの方への日頃の感謝を伝えつつ、各所でスタンプを押してもらいました。スタンプを押していただくチェックポイントまでの道中では、上級生と下級生が楽しく会話する姿が見られたり、チェックポイントでは上級生に続いて下級生もしっかり感謝の気持ちを地域の方に伝えたりする姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    R5 12月号学校だより.pdf
    R5 12月号学校だより.pdf12/01 14:07

  • 2023-11-18
    パトロール感謝の会
    パトロール感謝の会11/17 10:54フラワーフェスティバル11/15 12:48
    2023/11/17パトロール感謝の会日頃登下校を見守ってくださっているスクールガード・交通指導員の皆様に感謝の気持ちを伝えるため、パトロール感謝の会を行いました。児童を代表して6年生がプレゼントを渡したり、お礼の言葉を伝えたりしました。本日御来校頂きました皆様、お足元が悪い中ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
    10:54
    2023/11/15フラワーフェスティバル環境委員の児童が中心となって、フラワーフェスティバルを行いました。縦割り班ごとに異学年が協力し合いながら花壇に花を植えました。
    低学年の児童が植えやすいように、
    高学年の児童が率先して穴を掘るなど、相手のことを考えて行動している姿がたくさん見られました。今後の水やりなども縦割り班で協力して行っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    R5 11月号学校だより.pdf
    R5 11月号学校だより.pdf10/25 10:07

  • 2023-09-11
    R5 夏休み直前号.pdf
    R5 夏休み直前号.pdf07/19 10:46

  • 2023-09-11
    9月6日(水)16:40天候悪化による児童の安全確保のために、4年生計画委員、5年生、6年生を教室に・・・
    9月6日(水)16:40
    天候悪化による児童の安全確保のために、4年生計画委員、5年生、6年生を教室に留め置きました。
    天気が回復しましたので、教職員の引率の下、各方面ごとに下校いたしました。
    ご理解ご協力ありがとうございました。    三尻小学校
    開校150周年記念ソング「未来へ~未知~」1年生 虫取り09/06 16:479月6日(水)16:40 天候悪化による児童の安全確保...09/06 15:54件名なし09/06 13:36
    2023/09/061年生 虫取り三ヶ尻八幡神社の前の草原において生活科の学習「虫取り」を行いました。虫取り網を手に一生懸命にトンボやチョウを追ったり、草の陰に隠れているバッタやテントウムシ、石の下のダンゴムシなどを探したりしました。みな生き生きと活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    元気ステージが始まりました
    元気ステージが始まりました08/31 11:09R5 9月号学校だより.pdf08/30 12:47「学校いじめ防止基本方針」.pdf2023/08/31元気ステージが始まりました夏休みが明け、子供たちの笑顔が学校に戻ってきました。朝会では、校長から「笑顔がもたらす5つの効果」について話をしました。前期後半の元気ステージにも運動会をはじめ、たくさんの行事があります。自分も周りも幸せに「実りのある秋」になるよう全
    児童、全教職員で頑張っていきます。
    11:09

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立三尻小学校 の情報

スポット名
市立三尻小学校
業種
小学校
最寄駅
大麻生駅
住所
〒3600843
埼玉県熊谷市三ケ尻2862-1
TEL
048-532-3659
ホームページ
https://mishiri-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三尻小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月18日08時02分30秒