R500m - 地域情報一覧・検索

市立新郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市東本郷の小学校 >市立新郷小学校
地域情報 R500mトップ >見沼代親水公園駅 周辺情報 >見沼代親水公園駅 周辺 教育・子供情報 >見沼代親水公園駅 周辺 小・中学校情報 >見沼代親水公園駅 周辺 小学校情報 > 市立新郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新郷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-16
    今日の給食 令和6年2月13日(火)
    今日の給食 令和6年2月13日(火)02/13 13:52
    今日は「みそラーメン、牛乳、春巻、いよかん」です。今日の給食 令和6年2月9日(金)02/13 13:13
    今日は「子供パン、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、ソーセージと白菜のスープ」です。今日の給食 令和6年2月8日(木)02/13 13:11
    今日は「チャーハン、牛乳、チキンナゲット、トック」です。

  • 2024-01-30
    今日の給食 令和6年1月26日(金)
    今日の給食 令和6年1月26日(金)01/26 14:26
    今日は「揚げパン(グラニュー糖)、牛乳、ポークビーンズ」です。今日の給食 令和6年1月25日(木)01/26 14:02
    今日は「チキンピラフ、牛乳、マカロニのクリームスープ、セレクトデザート」です。
    デザートは「甘夏ゼリー」と「グレープゼリー」の2種類。事前に選んでいたものを食べました。新郷小全体ではグレープゼリーの方が人気があったかな?高学年になるほど人気が拮抗していましたね。
       【3年】図工の授業の様子01/25 17:54
    図工の時間に「ねん土マイタウン」の作品を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    【2年】好き嫌いなく、何でも食べよう
    【2年】好き嫌いなく、何でも食べよう01/20 15:50
    授業の様子
    学校公開の一環として、「食育」に関する授業を行いました。 今回のテーマは「好き嫌いなく、何でも食べよう」でした。
    子供たちはエプロンシアターに興味津々な様子で、バランスよく食べることの大切さについて意欲的に学んでいました。今日の給食 令和6年1月19日(金)01/19 12:21
    今日は「子供パン、牛乳、ほきのバジル揚げ、野菜スープ」です。今日の給食 令和6年1月17日(水)01/18 9:21
    今日は「ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春雨スープ」です。今日の給食 令和6年1月16日(火)01/18 9:17
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    今日の給食 令和6年1月11日(木)
    今日の給食 令和6年1月11日(木)01/11 17:44
    今日は「ごはん、牛乳、たらのゆずソース和え、けんちん汁、米粉クレープ」でした。
    今日は新郷小学校の特別献立、給食メニューコンクールの校長先生賞受賞献立です。6年生が家庭科の授業で立てた献立の中から3作品が選ばれて、3学期に毎月1回ずつ給食に出ます。食缶を開けるとゆずの香りがして、どの学年もたくさん食べてくれました。低学年の子に「今日の献立は6年生が考えたんだよ」と話すと、「えっ、そうなの!すごいねー!!」と言っていました。食育だより「いただきます」特別号01/10 18:22「もぐもぐメモ」1月01/10 18:18今日の給食 令和6年1月10日(水)01/10 16:40
    今日は「わかめごはん、牛乳、田作り、おぞう煮、くりきんとん」です。
    新年の給食は、お正月料理でスタートしました。心配していた田作りは残りは少なかったのですが、くりきんとんの栗を残してくるクラスが多く、意外でした。食べなれない子もいるのでしょうか?日本の食文化、これからも大切に伝えていきたいと思います。食育だより「いただきます」1月2023/12/22

  • 2023-12-14
    【全学年】150周年記念事業 工藤慎太郎さんコンサート②
    【全学年】150周年記念事業 工藤慎太郎さんコンサート②12/12 16:53
    お昼の放送後、いよいよ5時間目のコンサートです。今回のコンサートは、社会福祉法人川口市社会福祉協議会、新郷地区社会福祉協議会の皆様のお力添えで実現したものです。「あいのある街かわぐちプロジェクト」として、川口市で暮らす人々が地域を大切にし、互いに「ふれあい・ささえあい・よろこびあい」ながら生活しやすい地域づくりを目指した取り組みの一つです。
    体育館には保護者、地域の皆様もお越しいただき、全校児童が「工藤さ~ん」と元気な声でお呼びするところから始まりました。
    まず、あいのある街かわぐちプロジェクトのイメージソング「そばにいるよ」を聞かせてくださいました。
    そして、投影しているスライドに込められた思いや「そばにいるよ」の詩に込めた思いをわかりやすく話していただき、今度は全校児童と一緒に歌ってくださいました。
    最後に、お礼の言葉と花束を渡しあっという間のひと時でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    【1・2年生】おもちゃランドを開催しました
    【1・2年生】おもちゃランドを開催しました12/07 18:57
    2年生の「あそんで ためして
    くふうして」の学習の一環として、自分たちで考えたおもちゃでお店を開き、1年生を招待する「おもちゃランド」を開催しました。  
               
    1年生からは「とっても楽しかった!」「もっと遊びたい!」と声が上がるほど、心の底から楽しんでいる様子が見られました。
    2年生も初めて招待する側に回り、1年生の楽しんでいる様子を見て達成感を得たようで、「頑張ってよかった」と自分たちの頑張りをお互いに褒め称えていました。今日の給食 令和5年12月6日(水)12/06 17:25
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    【1年】6年生と遊びました
    【1年】6年生と遊びました12/01 19:45
    授業の様子
    6年生が1年生のために遊びを考えて、一緒に遊んでくれました。1年生が楽しめるように遊びを工夫してくれ、1年生はとても楽しそうに遊んでいました。
    バスケットボールをしています。 だるまさんが転んだをしています。【1年】どんぐりまつり12/01 19:32
    授業の様子
    1年生の各クラスでどんぐりまつりが始まりました。みんなでゲームを考えて楽しく活動していました。 遊び方を説明をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    今日の給食 令和5年11月2日(木)
    今日の給食 令和5年11月2日(木)11/02 15:58
    今日は「ごはん、牛乳、ユーリンチー、もやしの中華炒め、わかめスープ」です。

  • 2023-10-16
    今日の給食 令和5年10月13日(金)
    今日の給食 令和5年10月13日(金)10/13 14:09
    今日は「ツイストパン、牛乳、こまい(白身魚)フライ、ボイルキャベツ、ベーコンスープ」です。
    こまい(氷下魚)はタラの仲間の白身魚です。身が締まっておいしかったです。今日の給食 令和5年10月12日(木)10/13 14:03
    今日は「ねぎ塩豚丼、牛乳、さつま汁」です。 ねぎ塩豚丼は新しいメニューです。レモンでさっぱり仕上げてあります。今日の給食 令和5年10月11日(水)10/13 14:00
    今日は「カレーピラフ、牛乳、ミートボール、豆乳クリームスープ」です。 大きなミートボールが好評でした。今日の給食 令和5年10月10日(火)10/10 14:24
    今日は「みそラーメン、牛乳、春巻、ブルーベリーゼリー」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    今日の給食 令和5年10月6日(金)
    今日の給食 令和5年10月6日(金)10/06 16:48教員今日は「フラワーパン、牛乳、ポテトグラタン、野菜スープ」です。今日の給食 令和5年10月5日(木)10/06 16:40教員今日は「ツナ大豆ごはん、牛乳、川口ウィンナー(しょうが)、みそけんちん」です。  

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立新郷小学校 の情報

スポット名
市立新郷小学校
業種
小学校
最寄駅
見沼代親水公園駅
住所
〒3340063
埼玉県川口市東本郷1313
TEL
048-281-2248
ホームページ
https://shingo-e-kawaguchi-saitama.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立新郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年06月23日13時39分43秒