R500m - 地域情報一覧・検索

市立新郷小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市東本郷の小学校 >市立新郷小学校
地域情報 R500mトップ >見沼代親水公園駅 周辺情報 >見沼代親水公園駅 周辺 教育・子供情報 >見沼代親水公園駅 周辺 小・中学校情報 >見沼代親水公園駅 周辺 小学校情報 > 市立新郷小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新郷小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-14
    【全学年】150周年記念事業 工藤慎太郎さんコンサート②
    【全学年】150周年記念事業 工藤慎太郎さんコンサート②12/12 16:53
    お昼の放送後、いよいよ5時間目のコンサートです。今回のコンサートは、社会福祉法人川口市社会福祉協議会、新郷地区社会福祉協議会の皆様のお力添えで実現したものです。「あいのある街かわぐちプロジェクト」として、川口市で暮らす人々が地域を大切にし、互いに「ふれあい・ささえあい・よろこびあい」ながら生活しやすい地域づくりを目指した取り組みの一つです。
    体育館には保護者、地域の皆様もお越しいただき、全校児童が「工藤さ~ん」と元気な声でお呼びするところから始まりました。
    まず、あいのある街かわぐちプロジェクトのイメージソング「そばにいるよ」を聞かせてくださいました。
    そして、投影しているスライドに込められた思いや「そばにいるよ」の詩に込めた思いをわかりやすく話していただき、今度は全校児童と一緒に歌ってくださいました。
    最後に、お礼の言葉と花束を渡しあっという間のひと時でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    【1・2年生】おもちゃランドを開催しました
    【1・2年生】おもちゃランドを開催しました12/07 18:57
    2年生の「あそんで ためして
    くふうして」の学習の一環として、自分たちで考えたおもちゃでお店を開き、1年生を招待する「おもちゃランド」を開催しました。  
               
    1年生からは「とっても楽しかった!」「もっと遊びたい!」と声が上がるほど、心の底から楽しんでいる様子が見られました。
    2年生も初めて招待する側に回り、1年生の楽しんでいる様子を見て達成感を得たようで、「頑張ってよかった」と自分たちの頑張りをお互いに褒め称えていました。今日の給食 令和5年12月6日(水)12/06 17:25
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    【1年】6年生と遊びました
    【1年】6年生と遊びました12/01 19:45
    授業の様子
    6年生が1年生のために遊びを考えて、一緒に遊んでくれました。1年生が楽しめるように遊びを工夫してくれ、1年生はとても楽しそうに遊んでいました。
    バスケットボールをしています。 だるまさんが転んだをしています。【1年】どんぐりまつり12/01 19:32
    授業の様子
    1年生の各クラスでどんぐりまつりが始まりました。みんなでゲームを考えて楽しく活動していました。 遊び方を説明をしています。
    続きを読む>>>