R500m - 地域情報一覧・検索

市立幡羅小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市東方町の小学校 >市立幡羅小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立幡羅小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幡羅小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立幡羅小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立幡羅小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    防犯教室
    防犯教室05/31 16:34交通安全教室05/31 15:55先生めざして05/30 14:31
    5人
    2023/05/31防犯教室1年生は、午前中の交通安全教室に続き、午後は防犯教室を行いました。警察の方から、「いかのおすし」の合い言葉を基に、登下校時等の不審者から身を守る方法について教えていただきました。
    16:34 |
    2023/05/31交通安全教室1年生と4年生は、交通安全教室を行いました。1年生は横断歩道の渡り方、4年生は自転車の安全な乗り方について教えていただきました。4年生は、自転車運転免許証をいただき、決められた範囲を守って自転車に乗ることができます。ヘルメットを着用し安全に乗ってほしいです。
    15:55 |
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    5年生 ベースボールチャレンジ
    5年生 ベースボールチャレンジ05/26 09:50
    5人
    2023/05/265年生 ベースボールチャレンジ5月26日(金)にライオンズの田代コーチ、戸川コーチをお招きし、ベースボールチャレンジ(小学校体育授業支援)を行いました。
    ティーバッティングの指導をしていただき、野球型ゲームを行いました。
    子どもたちはとても楽しみ、大盛り上がりでした。
    09:50 |
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    保護者面談ウィーク
    保護者面談ウィーク05/12 15:211年生を迎える会05/12 10:41
    14人
    2023/05/12保護者面談ウィーク5月8日(月)から12日(金)に、全家庭を対象に保護者面談を行いました。
    大変お忙しい中、足を運んでいただき、お話を聞かせていただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
    15:21 |
    2023/05/121年生を迎える会5月12日(金)の業間休みに1年生を迎える会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-29
    がんばるぞ
    がんばるぞ04/28 12:10遊ぶ会04/27 09:22
    7人
    0人
    2023/04/28がんばるぞ2年生は、新体力テストに向けて学年体育を行いました。青空の下、50メートル走の記録をとりました。練習を重ねながら記録を伸ばししていけるようがんばっています。
    12:10 |
    2023/04/27遊ぶ会生活科の学習で、2年生は入学した1年生と仲良くなるために遊ぶ会を開きました。グループごとに遊びを考え、1年生のお世話をしながら楽しく遊びました。お兄さんやお姉さんと一緒に遊んで1年生もとても楽しそうでした。これからも、異学年の交流がたくさんできるといいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    藍の種まき
    藍の種まき04/25 15:12感謝状をいただきました04/24 17:14
    8人
    1人
    2023/04/25藍の種まき畑の先生にお世話になり、藍の種まきとトウモロコシの苗植えを行いました。藍の種は、昨年の3年生が育てたものを引継ぎ、今年の3年生が大事に育てます。今年度も、藍の栽培を通して、栄一翁のこころを受け継ぐ「ふるさと教育」を推進していきます。
    15:12 |
    2023/04/24感謝状をいただきました保護者や地域の皆様にもご協力をいただき、ペットボトルキャップの収集事業への参加を行っています。皆さんが届けてくださったペットボトルキャップを、福祉委員会の児童が集め、市の社会福祉協議会へ届けています。令和5年2月現在で、1,042.6㎏の回収重量となり、感謝状をいただくことができました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    授業参観日
    授業参観日04/21 14:43授業参観・懇談会04/21 14:40
    3人
    0人
    2023/04/21授業参観日今年度第1回目の授業参観を実施しました。大勢の保護者の皆様に参観いただきありがとうございました。おうちの方が来てくださることが、子供たちにとってはとても楽しみであり嬉しいようです。暑い中でも張り切って学習に取り組むことができました。
    14:43 |
    2023/04/21授業参観・懇談会4月21日(金)に本年度第1回の授業参観・懇談会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    今日の給食☆~2年生がたけのこの皮むきをしました!~
    今日の給食☆~2年生がたけのこの皮むきをしました!~04/21 14:00たけのこの皮むき04/20 12:25
    7人
    2人
    2023/04/20たけのこの皮むき2年生は、たけのこの皮むき体験をしました。実際に皮をむく経験のある児童は少なく、一皮むくたびに歓声が上がっていました。向いた皮がくるんと丸まり、望遠鏡のようになるのも楽しかったようです。皮を持ち帰りたいという子もたくさんいました。子供のころ、祖母がたけのこの皮の中に梅干を入れてくれ、ぺろぺろしながら遊んだことを懐かしく思い出しました。子供たちは、皮をどんなことに使うのでしょうか。・・・
    12:25 |

  • 2023-04-20
    青空の下で
    青空の下で04/19 12:07学習状況調査04/18 18:52
    15人
    2023/04/19青空の下で例年より早く、様々な花が見ごろを迎え、子供たちの心を癒しています。校庭では、思いっきり体を動かし、楽しそうに体育をがんばっている児童の姿が見られました。
    12:07 |
    2023/04/18学習状況調査6年生は全国学力学習状況調査、4年生はNRTに取り組みました。いつもとの違いを感じながらも、じっくり問題に向き合いベストを尽くしました。
    18:52 |
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    今日の給食☆~1年生の給食が始まりました!
    今日の給食☆~1年生の給食が始まりました!04/17 13:38初めての給食04/17 12:37
    2023/04/17初めての給食1年生は、今日から給食が始まりました。給食着の着方や当番、配膳の仕方を学びました。小学校に入学して初めての給食は、子供たちの大好きなハンバーグが提供されました。幼稚園や保育園での経験を生かして上手に配膳し、美味しくいただくことができました。
    12:37 |

  • 2023-04-15
    離任式
    離任式04/14 16:03黄金の3日間04/13 16:20
    2人
    2023/04/14離任式幡羅小学校を転出された先生方にお越しいただき、離任式を行いました。お世話になった先生方にお会いできて、子供たちはとても嬉しそうでした。転出された先生方にパワーをいただいた子供たち、子供たちのパワーをキャッチした先生方の新転地でのご活躍を願っております。
    16:03 |
    2023/04/13黄金の3日間学級開きをして4日となりました。学級目標や係や当番を決めたり、クラスの約束を確認したりなどしながら、本格的に学級が動き出しました。業前の時間には、6年生が1年生の教室で読み聞かせなども行ってくれています。
    16:20 |
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立幡羅小学校 の情報

スポット名
市立幡羅小学校
業種
小学校
最寄駅
籠原駅
住所
〒366-0042
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL
048-571-0517
ホームページ
https://www.hatara-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立幡羅小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月23日23時29分12秒