10人
◆お隣の熊谷市にある「国宝・妻沼聖天山本殿」について
01/26 15:44
2013/01/26
◆お隣の熊谷市にある「国宝・妻沼聖天山本殿」について
校長
過日、大里地方校長会の研修会が妻沼聖天山で行われました。その研修では、妻沼聖天山本殿の
歴史や国宝に指定された経緯(埼玉県では国宝指定は、5件目で建造物では初めてとなります。)
などを文化財建造物保存技術協会の内海 主任技術者 様から御講演いただきました。250年前の
建立された様子や建築構造や装飾・彩色技術など大変興味あるお話でした。また、平成15年から
始まった「平成大修理」の陣頭指揮を執られ約7年間に渡り復元に携わった様々なエピソードからは、
はるか先人の知恵を感じる内容でした。
豊里地区からも近い場所にある、この妻沼聖天山に是非、一度足をお運びください。
★2010年3月に修復保存工事が完成しました。
15:44
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。