R500m - 地域情報一覧・検索

町立杉戸中学校

(R500M調べ)
町立杉戸中学校 (中学校:埼玉県北葛飾郡杉戸町)の情報です。町立杉戸中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立杉戸中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-05
    12月3日(日)障がい者週間記念事業で吹奏楽部が演奏
    12
    月3
    日(日)障がい者週間記念事業で吹奏楽部が演奏
    3日にカルスタ杉戸で開催された障がい者週間記念事業において、本校吹奏楽部が演奏を披露しました。名曲以外にも、映画やアニメの主題歌等、親しみやすい曲の演奏もあり、最後はアンコールのお声により「ふるさと」を会場の皆様と一緒に手話等で歌いました。皆が温かく優しい気持ちに包まれた素敵な演奏会でした。
    12
    月2
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    日(月) 生命の学習
    日(月) 生命の学習
    11月も最終週となりました。ここから1か月は、本当にあっという間です。2学期をまとめる充実した日々にしましょう。
    さて、報告が遅くなってしまいましたが、1年生で生命の学習が行われました。1年生の集団の力はどうかの視点で体育館での様子を見ていると、講演開始を黙して待ち、助産師さんの話を集中して聴く姿があり、頼もしかったです。
    日(金) 技術・家庭科
    授業研究会
    今日も日中は日射しに恵まれ、この時期としては暖かな1日となりました。午後には埼葛地区の技術・家庭科の先生方をお招きして、研究授業が開催されました。授業者も子どもたちも幾分緊張気味でしたが、参観者の方々には、いつも通りの杉戸中を感じていただけたかと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    日(月) 音楽科授業研究会
    日(月) 音楽科授業研究会
    「運命は
    かく扉を叩く」。ベートーベンの交響曲第五番。有名な冒頭部分は何を表現したものかという問いに対し、ベートーベンは、そう答えたとされているそうです。今日の5時間目は指導者の先生と町内の先生方をお招きして、音楽の授業研究会が行われました。タブレットでカラヤン指揮の演奏を鑑賞しながら、手元の楽譜も頼りに曲の特徴を捉えていきます。さて、どんな意見が交わされたでしょうか。来月になると、今度は「第九」がどこかしこから聞こえてきますね。

  • 2023-10-27
    日(木) 合唱祭前日
    日(木) 合唱祭前日
    明日の合唱祭を前に、最後の学年合唱練習がありました。全学年を聴かせていただきました。インフルエンザ流行の影響で、きっと満足のいく練習ができなかったクラスも多かったことでしょう。幾多の困難を乗り越えての本番です。まずは開催できることに感謝。そして、明日は笑顔で最高のハーモニーを響かせてください。
    日(水) 秋晴れが続きます
    朝晩は涼しいですが、日中は20℃を越えて、体を動かすと暑さを感じるほどです。教室での学習にしても、外での体育や部活動にしても、ちょうどよい陽気です。体育のソフトボールの授業前、用具が整然と並べられています。こんなところにも杉中生の姿勢が垣間見れて嬉しくなりました。
    日(火) ICT・協働2
    今日は3年生の社会科の授業を参観しました。法案が可決されるまでの流れを疑似体験する内容でした。学校で学ぶ意義は様々あるわけですが、「仲間と頭を突き合わせて共に考え」、「場合によっては最終的に答えを1つにまとめる(折り合いをつける)」ことにあると考えます。今日の授業は、そんなことを思わせる、よい雰囲気の授業となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    月23日(月) ICT・協働
    月23
    日(月) ICT・協働
    コロナ禍を経て授業における「ICT」の活用が必然となり、また、学びをより深めるために様々な他者との「協働」が叫ばれるようになりました。杉戸中でも子供たちが常に前向きに学習に臨めるよう、教師のよりよい支援の形を常に追求しています。今週末の合唱祭の後、11月1日から学校公開週間です。ご来校いただく際は、ぜひ子供たちの前向きな学びの姿をご覧いただけたらと思います。

  • 2023-10-16
    月14日(土) クリーン作戦を行いました
    月14
    日(土) クリーン作戦を行いました
    本年度2回目のクリーン作戦を行いました。有志の生徒を中心に、保護者・地域の方々と職員も力を合わせて校門や渡り廊下周辺、グランドやフェンス沿い等、皆で手分けをして除草作業を行いました。また、今回は特に高枝の伐採等で地域の業者の方に、お力添えをいただきました。お陰様で、見違えるようにきれいになりました。御理解と御協力をいただいた皆様に、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • 2023-10-14
    月13日(金) 陸上部 新人戦県大会に出場
    月13日(金) 陸上部 新人戦県大会に出場
    昨日、本日と熊谷スポーツ文化公園において、陸上競技の県大会が行われています。杉戸中からも、県大会出場を勝ち取った選手が全力で競技に参加しました。他校の選手と高いレベルで競い合う中で得た成果や課題を是非、今後の練習に活かして欲しいと思います。
    月12日(木) 秋晴れ
    穏やかな秋らしい天気です。これでも例年よりは気温が高めでしょうか。理科室を覗くと、2年生がデジタル顕微鏡を使って細胞の観察・スケッチをしていました。デジタル顕微鏡は本当に明るくて、よく見えますね。反射鏡の角度調整や自然光の具合を心配する必要がないわけです。教室全体の雰囲気が前向きで皆で作り上げているような、よい授業でした。手持ちのカメラでは限界もありますが、雰囲気だけでも伝わればと思います。

  • 2023-10-12
    ●「新人地区予選会結果」は
    ●「新人地区予選会結果」は
    月11日(水) 新人戦県大会代表者会議
    今日は新人戦の県代表者会議です。多くの部活が県大会を決めたおかげで出張者が増え、午後の授業をカットすることになりました。これも、みなさんの頑張りの成果といえますね。音楽室では、合唱練習が行われていました。女性パートが細かな表現部分を確認しながら練習に打ち込んでいます。
    さて、駐輪場の手前に見慣れない花芽が出ました。もしかしたら、様々な条件が揃わないと咲かない植物かもしれません。果たしてどんな花を咲かせてくれるのでしょう。今から楽しみです。どなたかこの植物の名前をご存じの方、いらっしゃいませんかね?
    月10日(火) 1年生 中間テスト
    1年生はインフルエンザの流行があったため、中間テストを今日に延期していました。体調の関係で今日に向けて十分に準備が整わなかった人もいたことでしょう。また、まだ体調が優れない人もいるのではないでしょうか。予備日の設定もあると思うので、学年の担当までお知らせください。3連休明け、季節はどんどん進みそうです。引き続き体調管理にはお気を付けください。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    〇「ネットトラブル注意報第5号」は、
    〇「ネットトラブル注意報第5号」は、
    〇「防犯速報」は、

  • 2023-10-06
    10月5日(木) 北葛駅伝・新人戦(体操)に出場
    10
    月5日(木) 北葛駅伝・新人戦(体操)に出場
    今日は、北葛駅伝大会が松伏みどりの丘公園で行われました。この日に向けて、有志の生徒が朝練習等に取り組んできました。チーム一丸となってレース中も皆で応援し合い、各選手が堂々とした走りで、見事、男女共に2位入賞を果たしました。おめでとうございます!
    体操部は、越谷市総合体育館で行われた新人戦に出場しました。日頃の練習の成果を活かして、難易度の高い技に果敢に挑戦する姿が爽やかでした。
    10
    月4日(水) 中間テストを実施
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

町立杉戸中学校 の情報

スポット名
町立杉戸中学校
業種
中学校
最寄駅
東武動物公園駅
住所
〒345-0035
埼玉県北葛飾郡杉戸町内田1-5-35
TEL
0480-32-3222
ホームページ
http://www.town.sugito.lg.jp/cms/index1233.html
地図

携帯で見る
R500m:町立杉戸中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時34分28秒