R500m - 地域情報一覧・検索

市立村上小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県八千代市の小学校 >千葉県八千代市村上の小学校 >市立村上小学校
地域情報 R500mトップ >【八千代】村上駅 周辺情報 >【八千代】村上駅 周辺 教育・子供情報 >【八千代】村上駅 周辺 小・中学校情報 >【八千代】村上駅 周辺 小学校情報 > 市立村上小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立村上小学校 (小学校:千葉県八千代市)の情報です。市立村上小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立村上小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-28
    5/25 村上スポーツフェスティバル
    5/25 村上スポーツフェスティバル2024年5月25日
    今日は,村上スポーツフェスティバルでした。子供たちは今までの練習の成果を発揮し,頑張りました。素敵な姿でした。
    父親の会の皆様, …5/24 いよいよ,明日は村上スポーツフェスティバルです。2024年5月24日
    廊下を歩いていると,「明日の村上スポーツフェスティバルが楽しみ!」と,たくさんの子供たちが話しかけてくれます。待ちに待った「村上スポーツフェスティバル」です。子供たちは,朝の応援練習,学年の競技,演技の練習を頑張りました

  • 2024-05-24
    5/23 村上スポーツフェスティバルまで,あと2日!
    5/23 村上スポーツフェスティバルまで,あと2日!2024年5月23日
    土曜日の村上スポーツフェスティバルまで,あと2日となりました。練習にも熱が入っています。校庭中に響き渡る子供たちの声が素晴らしいです。
    <朝のあいさつ運動> 今日は,2年生の希望者が朝のあいさつ運動に参加してくれました。 …

  • 2024-05-23
    5/22 村上スポーツフェスティバルまで,あと3日!
    5/22 村上スポーツフェスティバルまで,あと3日!2024年5月22日
    あと3日で,村上スポーツフェスティバルです。今日は,青空タイムに「応援合戦」の練習をしました。迫力のある応援団で,大いに盛り上がりました。9時から始まる予定の「応援合戦」をぜひご覧ください。村小の子どもたちが大好きな「ジ5/21 今日は,いいお天気でした2024年5月21日
    最近雨が多く,村上スポーツフェスティバルに向けての外練習がなかなかできませんでした。今日はいい天気でしたので,各学年,隊形や移動の練習をしていました。青空タイムには,「ジャンボリ体操」を全校で行いました。
    放課後は,水泳 …5/20 村上スポーツフェスティバルの練習も佳境です2024年5月20日
    今週の土曜日は,村上スポーツフェスティバルです。各学年,練習が佳境です。5/18 父親の会の皆様,ありがとうございました。2024年5月18日
    今日は,父親の会の皆様に,プール清掃をしていただきました。たいへんきれいになりました。お休みの日にたくさんの方々に参加してしていただきまして,本当にありがとうございます。子どもたちが,のびのびときれいなプールで水泳学習を5/15 3年生 リコーダー講習会2024年5月15日
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    5/10 あいさつ運動
    5/10 あいさつ運動2024年5月10日
    今,本校では「あいさつ運動」を頑張っています。朝,生活委員会さんが正門や裏門に立ち,登校する子どもたちにあいさつをしています。素敵なあいさつがあふれる村上小学校になるといいなと思います。
    今日は,3・4年生が,グラウンド …5/9 「村上スポーツフェスティバル」の練習が本格的に始まりました。2024年5月9日
    体育館で演技の練習をしていました。本番が楽しみです。 2年生が,野菜の苗を植えていました。「ピーマン」「トマト」「きゅうり」などです。
    音楽の授業を,他校の先生たちが勉強しにきました。 <今日の給食>5/8 代表児童会議~よりよい村上小学校を目指して,頑張っています!~2024年5月8日
    今日のロング昼休みに,代表児童会議が行われました。議題は,各委員会の取り組みと「七夕集会」についてです。代表の子どもたちが,張りきって参加していました。よりよい村上小になるように,頑張ってくれています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    5/2 『ウエルカム ハッピー DAY』 ~1年生を迎える会~ 
    5/2 『ウエルカム ハッピー DAY』 ~1年生を迎える会~ 2024年5月2日
    今日は,「1年生を迎える会」でした。各学年,1年生を迎えた喜び,歓迎の気持ちを工夫して伝えました。毎朝,練習を重ねた吹奏楽部の演奏も素敵でした。1年生は,6年生に校歌を教えてもらい,本番も上手に歌うことができました。6年5/1 明日は,「1年生を迎える会」です2024年5月1日
    明日は「1年生を迎える会」です。1年生に,「村上小学校に入学してよかったな」と思ってもらえるよう,各学年が工夫をこらして,歓迎会を行います。お昼の放送では,各学年の代表が学年の発表内容について紹介していました。明日が楽し4/30 進級写真撮影 ~1年間,一緒に頑張ろうね~2024年4月30日
    今日は,体育館でクラスごとに進級写真を撮りました。この写真は,ネット販売となります。楽しみにしていてください。

  • 2024-04-28
    4/27 父親の会 総会
    4/27 父親の会 総会2024年4月27日
    本日,17時より,図書室にて,「父親の会」の総会が行われました。たくさんのお父様方に集まっていただきました。学校のため,子どもたちのためにと,話合ってくださいまして,心から感謝申し上げます。一年間,よろしくお願いいたしま

  • 2024-04-27
    4/26 授業参観,懇談会へのたくさんのご参加をいただきまして,ありがとうございました。
    4/26 授業参観,懇談会へのたくさんのご参加をいただきまして,ありがとうございました。2024年4月26日
    今日は,たくさんの保護者の皆様に,授業参観,懇談会にご参加いただきまして,ありがとうございました。お子様の学校での様子はいかがでしたでしょうか。ぜひ,ほめてあげてください,懇談会の冒頭でもお話させていただきましたが,本校

  • 2024-04-03
    2023年9月7日新型コロナウイルス感染症・インフルエンザに関する留意事項
    2023年9月7日新型コロナウイルス感染症・インフルエンザに関する留意事項9/15 1年生 校外学習2023年9月15日
    今日は,1年生が校外学習に行ってきました。行先は,「千葉市動物公園」です。たくさんの動物たちと触れ合い,楽しそうでした。
    時間をしっかり守って,グループ行動ができました。立派な態度の1年生でした。9/8 校庭は,村上湖ができています2023年9月8日
    予報では,今(11~12時)が雨のピークのようです。下校の時に,少しでも雨が弱まっていることを願っています。
    子どもたちの中には,休み時間の度に窓の外を覗いて,「すごい…」と言っている子どももいました。授業時間中は,雨音 …6/30 5年 校外学習2023年6月30日
    今日は,5年生が校外学習に行きました。行先は,科学技術館,Panasonic Centerです。グループで楽しく活動しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    2024年3月22日学校だより「くすのき 13号」~来年度の行事予定を掲載しております~
    2024年3月22日学校だより「くすのき 13号」~来年度の行事予定を掲載しております~3/22 1年間,ありがとうございました2024年3月22日
    今日は,修了式,離任式を行いました。
    離任式では,村上小学校を去る先生たちとお別れしました。冒頭のお別れする先生の紹介の時から子どもたちの大泣きの声が体育館中に響き渡りました。紹介の声が聞こえなくなるほどでした。別れを惜
    …3/19 村上中学校との吹奏楽合同練習2024年3月19日
    最初,子どもたちの姿が見えず,どこにいるのかと探したら,中学生のお兄さん,お姉さんに囲まれて練習していました。中学生の演奏は迫力があり,学ぶことがたくさんあったことと思います。音楽を通じた交流は,とても素敵です。3/15 卒業証書授与式2024年3月15日
    今日は卒業証書授与式でした。門出を祝うように,とても良い天気でした。 6年生は,最高学年として本当にすばらしい姿でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    3/1 6年生を送る会
    3/1 6年生を送る会今日は,6年生を送る会でした。 各学年,6年生に対する感謝の気持ちを込めて発表を行いました。 <入場> <3年生> <2年生>
    <1年生> <5年> <6年生> <全校合唱> <退場> 心のこもった素敵な式となりました。 …

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立村上小学校 の情報

スポット名
市立村上小学校
業種
小学校
最寄駅
【八千代】村上駅
住所
〒276-0028
千葉県八千代市村上1113-1
TEL
047-482-3011
ホームページ
https://www.yachiyo.ed.jp/emurakami/
地図

携帯で見る
R500m:市立村上小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月04日23時34分44秒