R500m - 地域情報一覧・検索

市立村上小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県八千代市の小学校 >千葉県八千代市村上の小学校 >市立村上小学校
地域情報 R500mトップ >【八千代】村上駅 周辺情報 >【八千代】村上駅 周辺 教育・子供情報 >【八千代】村上駅 周辺 小・中学校情報 >【八千代】村上駅 周辺 小学校情報 > 市立村上小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立村上小学校 (小学校:千葉県八千代市)の情報です。市立村上小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立村上小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-15
    2024年1月9日学校だより「くすのき 10号」を掲載しました!
    2024年1月9日学校だより「くすのき 10号」を掲載しました!1/10 席書会2024年1月10日
    今日は,4年生と5年生が体育館で席書会を行いました。練習の成果を発揮し,字が上手になっていました。今日から給食が開始です。最初の昼休みは,ロング昼休みでした。暖かかったので,子どもたちも久しぶりに会った友達と歓声をあげて1/9 3学期のスタートです!2024年1月9日
    あけましておめでとうございます。本年も,よろしくお願いいたします。
    いよいよ,最後の学期となりました。あと,3ヵ月には,新しい学年に進級です。笑顔で進級できるように,子どもたちと一緒に力を合わせて頑張ります!

  • 2024-01-04
    年間行事予定(PDF:233KB)
    年間行事予定(PDF:233KB)12/22 終業式2023年12月22日
    終業式の前に,表彰を行いました。たくさんの子どもたちが表彰されました。素晴らしいです。
    終業式では,代表の子どもたちが「2学期を振り返って」というテーマで,作文を読んでくれました。楽しかったこと,頑張ったこと,成長したこ12/21 吹奏楽部 クリスマスコンサート2023年12月21日
    午前中,4~6年生,きらきら学級に吹奏楽部が今まで練習してきた曲を披露しました。午後は,「クリスマスコンサート」を行いました。6年生は,最後の演奏となります。素敵な演奏で,聞きほれてしまいました。演出も素敵でした。素晴ら12/20 籾殻燻炭で,焼き芋!2023年12月20日
    教頭先生が籾殻や燻炭器を用意して,18日(月),20日(水)に1・2年生で焼き芋を作りました。消防署にも申請書を出して,許可をいただきました。おいしくできて,大満足でした!
    <収穫の様子> 大騒ぎして,お芋ほり!ツルは, …12/19 学校評議員会議2023年12月19日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    2023年11月30日学校だより「くすのき 9号」を掲載しました!
    2023年11月30日学校だより「くすのき 9号」を掲載しました!11/27 村小っ子,頑張っています2023年11月28日
    寒さが増してきていますが,村小っ子,頑張っています。学習活動も充実しています。

  • 2023-11-28
    11/25 創立150周年 バザー ~村上小の底力~
    11/25 創立150周年 バザー ~村上小の底力~2023年11月25日
    朝,7時に父親の会の皆様が集合し,射的コーナーの準備をしてくださってます。昨日は,体育館担当の方々が出店準備を遅くまでしてくださいました。
    本校のために,PTAの皆様,父親の会の皆様がご尽力してくださること,心から感謝し …11/24 明日は,バザー!!2023年11月24日
    明日は,バザーです!
    今日に至るまで,連日,担当のPTAの方々が細やかに準備を重ねてくださいました。こんなに素敵なバザー会場にしてくださるとは,感激です!明日の朝7時から,父親の会の皆様が,1・2年生の昇降口付近に,「射11/22 就学時検診2023年11月22日
    今日は,来年度入学してくる新入生の就学時検診がありました。6年生が会場をきれいに整えてくれました。なんと,6年生は会場整備だけでなく,新入生に「きつね」の折り紙を折ってプレゼントとして,置いておいてくれました。6年生は卒11/21 全校WEB集会2023年11月21日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    11/7 明日は,村上スポーツフェスティバルです!
    11/7 明日は,村上スポーツフェスティバルです!2023年11月7日
    いよいよ,明日は村上スポーツフェスティバルです。各学年,最後の練習を行っていました。

  • 2023-11-07
    2023年10月31日学校だより「くすのき 8号」を掲載しました!
    2023年10月31日学校だより「くすのき 8号」を掲載しました!11/6 子どもたち,元気になってきました!2023年11月6日
    欠席者はかなり減りました。今後も,登校前の丁寧な健康観察,体調管理をお願いします。お子様が体調不良の場合,体調が悪い中,保護者の方のお迎えを待つお子様のつらさや感染拡大防止の観点から,無理な登校はお控えください。ご理解,11/2 村上中学校で中間発表参観(6年生)2023年11月2日
    今日は,6年生が村上中学校から招待され,合唱コンクールの中間発表を参観させていただきました。きれいな歌声に6年生が聞きほれていました。11/1 体調不良の子どもたちが増えています 2023年11月2日
    体調不良の子どもたちの増加が止まりません。学校で具合が悪くなる子どもたちも増え,早退が多くなっています。元気に回復することを願っています。10/31 マスクの着用を推奨いたします2023年10月31日
    昨日に引き続き,体調不良の子どもたちが増え続けております。感染拡大防止ため,マスクの着用を推奨いたします。子どもたちが楽しみにしている「村上スポーツフェスティバル」に向けて,十分な睡眠,休養,食事などの体調管理をしてあげ10/30 体調不良の子どもたちが急増しています2023年10月31日
    高学年を中心に,体調不良の子どもたちが急増しています。11/1(水)に予定しておりました「村上スポーツフェスティバル」は,11/8(水)に延期といたします。予備日は,11/9(木)となります。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-26
    10/25 係児童の打合せ
    10/25 係児童の打合せ2023年10月25日
    今日は,村上スポーツフェスティバルの係児童打合せがありました。フェスティバルを支えてくれる,高学年の子どもたちです。やる気満々です。心強いです。
    体育専科の先生と,体育。工夫された場がたくさんあります。アドバイスを受けて …10/24 なかよし活動2023年10月24日
    今日は,なかよし活動がありました。5・6年生が,リーダーとして楽しい活動になるように,頑張っていました。
    1年生は,玉入れの練習をしていました。10/23 村上スポーツフェスティバルの全校練習がありました2023年10月23日
    今日は,11月1日の村上スポーツフェスティバルに向けて,全校で大玉送りやジャンボリ体操の練習を行いました。大玉送りは接戦で,盛り上がりました。ジャンボリ体操は,ノリノリで踊っていました。各学年の練習も佳境です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    10/11 2年生授業研究会 
    10/11 2年生授業研究会 2023年10月11日
    今日は,2年生の授業研究会でした。かけ算の基礎となる「〇このいくつ分」という概念を学びました。自分の考えをプリントにしっかり書き,たくさん発表していました。10/10 後期開始!2023年10月10日
    今日から,令和5年度の後期課程が始まります。朝,全校集会を行いました。表彰,委員会からの発表,夏の子どもサミットの報告を行いました。最後は教師の日にあたってお花のプレゼントをしてくれました。10月5日は,ユネスコが定める

  • 2023-10-10
    2023年10月3日学校だより「くすのき 7号」を掲載しました!
    2023年10月3日学校だより「くすのき 7号」を掲載しました!10/5 教師の日 ~PTAの皆様,ありがとうございました~2023年10月5日
    今日は,「教師の日」です。PTAの皆様から,素敵なプレゼントをいただきました。我々,教職員が教育活動に専念できるのも,PTAの皆様の温かいご理解とご協力があってこそです。心から感謝いたします。
    <授業研究会> 3年生の算 …10/3 体力テスト,頑張っています2023年10月3日
    昨日,先生たちが引いたソフトボールのラインを使って,体力テストを行いました。いい記録は出たかな?10/2 卒業アルバムの委員会撮影2023年10月3日
    今日は,委員会活動がありました。6年生が卒業アルバム用の写真撮影をしました。

  • 2023-10-01
    9/29 中秋の名月 ~給食の残りを減らそうWEEK~
    9/29 中秋の名月 ~給食の残りを減らそうWEEK~2023年9月29日
    今日は,給食の残りを減らそうWEEKの最終日でした。今日の給食は中秋の名月にちなんで,みたらし団子がデザートでした。お昼の放送では,給食委員会・図書委員会・SDGs委員会が食品ロスを減らそうと,全校に呼びかけてくれました9/28 短縮日課,最終日2023年9月29日
    今日は,短縮日課最終日でした。全校の下校時刻が一緒なので,一気に下校します。本校は,普段から毎日,学年ごとに集まってから下校です。集団の流れにのって,安全に帰宅してほしいです。9/27 給食の残りを減らそうWEEK 3日目2023年9月27日
    今日は,予報ほど暑くなりませんでした。前期終了が近づき,学習のまとめを行っている学級が多かったです。9/25 「給食の残りを減らそうWEEK」の開始!2023年9月25日
    今日から,「給食の残りを減らそうWEEK」が始まりました。一人一人の心がけで,食品ロスが減ることを願っています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立村上小学校 の情報

スポット名
市立村上小学校
業種
小学校
最寄駅
【八千代】村上駅
住所
〒276-0028
千葉県八千代市村上1113-1
TEL
047-482-3011
ホームページ
https://www.yachiyo.ed.jp/emurakami/
地図

携帯で見る
R500m:市立村上小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月04日23時34分44秒