R500m - 地域情報一覧・検索

市立村上小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県八千代市の小学校 >千葉県八千代市村上の小学校 >市立村上小学校
地域情報 R500mトップ >【八千代】村上駅 周辺情報 >【八千代】村上駅 周辺 教育・子供情報 >【八千代】村上駅 周辺 小・中学校情報 >【八千代】村上駅 周辺 小学校情報 > 市立村上小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立村上小学校 (小学校:千葉県八千代市)の情報です。市立村上小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立村上小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-23
    9/22 引き渡し訓練にご協力をいただきまして,ありがとうございました
    9/22 引き渡し訓練にご協力をいただきまして,ありがとうございました2023年9月22日
    今日は,引き渡し訓練を行いました。放送で,「担任の先生が確認するまで,勝手に帰らない」「引き渡し票に名前のない人には,引き渡しません」「通学路の安全を確認しながら帰りましょう」の3点をお話ししました。ちょうど100年前に9/21 給食の残りをへらそうWEEK2023年9月21日
    「食の残りをへらそうWEEK」を給食委員会さんが提案してくれました。村上小は,毎日,1学年分ぐらいの給食の残りがあるそうです。その残りを減らそうと,今日のお昼の放送で全校に話してくれました。強化期間は,9月25日(月)~9/20 「先生!見て,見て!」~1年生,シャボン玉づくり~2023年9月20日
    今日は,1年生が生活科で,シャボン玉づくりをしました。たくさんの道具を持ってきて,色々試していました。手作りの道具を持っている子どもたちもたくさんいました。最初は,なかなか形になりませんでしたが,工夫を重ねて,どんどん上

  • 2023-09-20
    9/19 なかよし活動
    9/19 なかよし活動2023年9月19日
    今日もたいへん暑く,外には出られませんでした。青空タイムは,教室内でなかよし活動を行いました。 <掃除>
    先週の金曜日,6年生は,村上中学校へ清掃の様子を見学に行きました。中学生は,だれ1人おしゃべりをすることなく黙働し …

  • 2023-09-18
    9/16 やちよ彼岸花まつり
    9/16 やちよ彼岸花まつり2023年9月16日
    今日は,村上緑地公園で開催されていた「やちよ彼岸花まつり」に,吹奏楽部が招待してくださったので参加しました。素晴らしい司会と演奏で,会場の皆さんから大きな拍手をもらいました。最後には,アンコールまでしていただきました。9/15 1年生 校外学習2023年9月15日
    今日は,1年生が校外学習に行ってきました。行先は,「千葉市動物公園」です。たくさんの動物たちと触れ合い,楽しそうでした。
    時間をしっかり守って,グループ行動ができました。立派な態度の1年生でした。9/14 6年生 修学旅行 帰校式2023年9月14日
    今日は,6年生が修学旅行の帰校式をICTルームで行いました。9/13 修学旅行 2日目2023年9月13日
    修学旅行 2日目 <朝> <華厳の滝> <日光東照宮> <昼食> <学校へ>
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    9/12 6年生 修学旅行 1日目
    9/12 6年生 修学旅行 1日目2023年9月12日
    今日から,6年生は1泊2日で日光に修学旅行に行きました。楽しい思い出がたくさんできたようです。お家では,どんなお話をしましたか?
    <出発> <日光江戸村> グループで,江戸村を満喫しました。 <湯滝> <入館> &nbs …9/11 4年生 落語家出前授業2023年9月11日
    今日は,落語家の三遊亭楽花山様をお招きし,出前授業を行っていただきました。4年生は,国語の授業で,落語「ぞろぞろ」を学習します。今の子どもたちには,落語はあまりなじみがなく,国語の教科書で学ぶだけではなかなか落語の面白さ9/9,10 八千代市科学作品展2023年9月10日
    9月9日(土),10日(日)に,オーエンス八千代市民ギャラリーで,「八千代市科学作品展」が行われました。八千代市の全小中学校の学校代表作品が展示され,たくさんの方が来場されていました。
    本校からも9点の科学 …
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    9/2 本格的に,始動です。
    9/2 本格的に,始動です。2023年9月4日
    今日は,午前中雨が降り,青空タイムに遊べませんでしたが,午後は雨がやんだので昼休みに遊べることになりました。昼休みに校庭で遊べると校内放送が入ったとき,子供たちは大喜びでした。友達と校庭でのびのびと遊び,楽しそうでした。

  • 2023-09-03
    9/1 2学期が始まりました! ~安全・元気・笑顔~
    9/1 2学期が始まりました! ~安全・元気・笑顔~2023年9月3日
    2学期が始まりました。子どもたちが元気に登校してくれたので,安心しました。久しぶりに子供たちのパワーに接し,先生たちも笑顔いっぱいでした。
    始業式は,あまりの暑さに体育館での実施をやめて,放送で行いました。10月ごろまで …

  • 2023-09-01
    2023年9月1日学校だより「くすのき 6号」を掲載しました!
    2023年9月1日学校だより「くすのき 6号」を掲載しました!2023年8月31日文部科学大臣のメッセージ(保護者・学校関係者等向け)2023年8月31日文部科学大臣のメッセージ(小学生向け)8/31 みんなの笑顔の登校,待ってます!2023年8月31日
    いよいよ,明日から2学期です。子供たちが元気に登校してくれるのを,先生みんなで待っています。 夏休みの学校の様子を少し紹介します。
    <金魚> 1学期,みんなで名前をつけてかわいがった金魚たち。日直の先生たちからたっぷりエ …

  • 2023-08-12
    8/3 八千代子どもサミット ~つなげよう みんなで ひろげよう 八千代から~
    8/3 八千代子どもサミット ~つなげよう みんなで ひろげよう 八千代から~2023年8月3日
    今日は,八千代子どもサミットが行われました。市内の全小・中・義務教育学校(30校)の代表児童(62名)が集い,よりよい社会づくりについて話合います。今年度のテーマは,「SDGsの活動を通して,地域とつながること」です。


  • 2023-07-31
    7/28 吹奏楽部 合同練習
    7/28 吹奏楽部 合同練習2023年7月28日
    今日は,吹奏楽部が村上東小学校と合同練習を行いました。音楽を通して他校の子供たちと交流できるのは,たいへん素敵なことです。
    夏休み前半の吹奏楽部の練習も,今日で終わりです。すべての子ども達の登校が終わりましたので,学校も …

  • 2023-07-25
    2023年7月20日学校だより「くすのき 5号」を掲載しました!
    2023年7月20日学校だより「くすのき 5号」を掲載しました!7/20 終業式2023年7月20日
    今日は,1学期,最後の日でした。体育館で終業式を行いました。2学期も元気に登校してくれることを願っています。7/18 4年生 清掃センター出前授業2023年7月18日
    今日は,清掃センターの方々がいらっしゃって,4年生に出前授業をしてくださいました。ゴミの分別の大切さ,パッカー車の仕組みについて教えてくださいました。7/11 ステージ・オン・ザ・村上2023年7月11日
    今日は,体育館でステージ・オン・ザ・村上が行われました。暑いので,少しでも気温低い朝に行うことにしました。大盛り上がりでした。
    14日(金)にロックアイスの方にお礼を伝える会を行います。その練習を昼休みに行っていました。7/10 3年生 食育授業2023年7月10日
    今日は,3年生が栄養教諭の方から食育の授業を受けました。バランスよく食べることの大切さを学びました。給食の時間には東八千代調理場の方々が給食の様子を参観に来て下さいました。7/7 たなばた2023年7月7日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立村上小学校 の情報

スポット名
市立村上小学校
業種
小学校
最寄駅
【八千代】村上駅
住所
〒276-0028
千葉県八千代市村上1113-1
TEL
047-482-3011
ホームページ
https://www.yachiyo.ed.jp/emurakami/
地図

携帯で見る
R500m:市立村上小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月04日23時34分44秒