R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県市川市の中学校 >千葉県市川市須和田の中学校 >市立第二中学校
地域情報 R500mトップ >市川真間駅 周辺情報 >市川真間駅 周辺 教育・子供情報 >市川真間駅 周辺 小・中学校情報 >市川真間駅 周辺 中学校情報 > 市立第二中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立第二中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-07
    2023年11月 (6)投稿日時 : 11/06チキンのトマトソース焼き
    2023年11月 (6)投稿日時 : 11/06
    チキンのトマトソース焼き
    柔らかい鶏肉に、トロトロのタマネギとキノコのトマトソースがたっぷりかかっていて…
    トマトの酸味がチキンの旨味を引き立てます。
    コーンピラフとの相性もバッチリです。

  • 2023-10-29
    2023年10月 (36)投稿日時 : 10/27米粉のハヤシソース & キャロットライス
    2023年10月 (36)投稿日時 : 10/27
    米粉のハヤシソース & キャロットライス
    洋食屋さんの定番、ハヤシライス…
    ソースは米粉入り、ライスはニンジンが入り…と、体に優しい一工夫。
    味はなかなか本格的です。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    2023年10月 (30)投稿日時 : 12:50いかと里芋の旨煮
    2023年10月 (30)投稿日時 : 12:50
    いかと里芋の旨煮
    イカの風味と気持ちのいい歯ごたえ、里芋のねっとりした食感と味わいがよく合います。
    タケノコ、インゲン、こんにゃく…と、それぞれ違った食感も楽しく、全体をまとめる、名前の通り"旨み"を感じる味つけが、絶妙です。
    投稿日時 : 10/23
    麻婆豆腐
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    2023年10月 (16)投稿日時 : 10/13中華風炊き込みご飯
    2023年10月 (16)投稿日時 : 10/13
    中華風炊き込みご飯
    鶏肉、椎茸、筍の旨味が、ほんのり中華風のご飯の味付けに、いいアクセントになっています。
    枝豆と人参も、彩りと風味を豊かにしてくれています。
    衣がパリパリのししゃもの春巻きの塩味がよく合います。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2023年10月 (15)投稿日時 : 10/12チキンのバーベキューソース & ガーリックライス
    2023年10月 (15)投稿日時 : 10/12
    チキンのバーベキューソース & ガーリックライス
    柔らかくてジューシーなチキン…
    カリカリの衣にバーベキューソースが染みて鶏肉の旨味を引き立てます。
    ガーリックライスの香りがさらに食欲を刺激する…たまらない組み合わせです!10月16日(月)~10月20日(金)の時間割学校だよりを更新しました

  • 2023-10-12
    2023年10月 (14)投稿日時 : 10/11きのこと豆乳クリームのパスタ
    2023年10月 (14)投稿日時 : 10/11
    きのこと豆乳クリームのパスタ
    丁度よい硬さにするために何度も試作を重ねたという、新作のクリームパスタ。
    ほんのりチーズが香る豆乳クリームがパスタによく絡み、ほうれん草と玉ねぎもクリームの味を引き立てます。
    2種類のきのこの風味と食感、鶏肉とベーコンの旨味と塩味も抜群。フォークを持つ手が止まりません。
    投稿日時 : 10/10
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    2023年10月 (12)投稿日時 : 12:59ひじきご飯
    2023年10月 (12)投稿日時 : 12:59
    ひじきご飯
    たっぷりまぶされたひじきの風味、鶏肉の旨味が食欲をそそります。
    加えて、細かく刻んだ油揚げやニンジンに、上品な出汁がよくしみてあじわいを深めています。
    根菜汁ともとてもよく合いました。

  • 2023-09-27
    2023年9月 (34)学校の様子
    2023年9月 (34)学校の様子投稿日時 : 11:05
    ニ中では「個別最適の学びと協働的な学びの実現」等を共通の研究テーマとし、全教員による研究授業を教科ごとに実施しています。
    昨日は「数学科」と「美術科」で指導主事や他校の職員を招いて公開授業研究会が行われました。
    数学は3年生の個別進度学習、美術は3年生の「篆刻(てんこく)」(石材に印面をデザインして彫りこみ、鈕(ちゅう=持ち手の部分)も立体の彫刻に仕上げる作品制作)の授業でした。どちらも以前、このブログでも紹介したものです。
    授業後は各教科で検討会を行い、効果的だった点や課題などについて話し合いました。どちらの教科も外部の先生方から、客観的な意見、指導・助言をいただき、考えが広がる有意義な授業研になりました。
    投稿日時 : 09/26
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023年9月 (21)投稿日時 : 09/15肉じゃが
    2023年9月 (21)投稿日時 : 09/15
    肉じゃが
    肉の旨味…少し煮崩れたじゃがいもにタマネギ…ニンジン、椎茸、しらたきも渾然一体となって…
    みんな大好き。定番の家庭の味です。
    脂の乗った、ホッケの一夜干しも絶品で、白ご飯が進みます!
    投稿日時 : 09/14
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    2023年6月 (8)体育祭
    2023年6月 (8)体育祭投稿日時 : 8:50
    開会式と準備体操が終わりました。体育祭投稿日時 : 8:11
    横断幕(by美術部)とフォトスポットモニュメント(by生徒会)です。
    どちらも力作です。素晴らしい!体育祭投稿日時 : 7:14
    昨日までの荒天が嘘のように、爽やかに晴れわたった絶好の体育祭日和になりました!
    各係の生徒達、先生方、朝早くから一生懸命、ハツラツと準備を進めます。4
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立第二中学校 の情報

スポット名
市立第二中学校
業種
中学校
最寄駅
市川真間駅
住所
〒2720825
千葉県市川市須和田2-34-1
TEL
047-371-6188
ホームページ
https://ichikawa-school.ed.jp/dai2-chu/
地図

携帯で見る
R500m:市立第二中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年10月04日15時46分37秒