R500m - 地域情報一覧・検索

市立逆井中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県柏市の中学校 >千葉県柏市逆井の中学校 >市立逆井中学校
地域情報 R500mトップ >逆井駅 周辺情報 >逆井駅 周辺 教育・子供情報 >逆井駅 周辺 小・中学校情報 >逆井駅 周辺 中学校情報 > 市立逆井中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立逆井中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-17
    花ボラ・環境整美(“十色”咲かそう会)
    花ボラ・環境整美(“十色”咲かそう会)14:182024年6月 (3)花ボラ・環境整美(“十色”咲かそう会)投稿日時 : 14:18
    6月15日(土)“十色”咲かそう会の方々によるお花ボランティアと環境整美が行われました。生徒サポートの会の方もお手伝いに来てくださいました。結構な暑さの中で90分位でしょうか、皆さん、逆中生のことを思い、楽しそうに活動してくださっていました。
    正門や体育館前、昇降口付近の花壇にはきれいな花が植えられました。体育館周辺やプール裏側、裏門付近の雑草は抜かれ、さっぱりしました。
    この地域の皆さんの学校への思いと、その思いを形に表そうとしくださる実行力には頭が下がる思います。本当にありがとうございました。

  • 2024-06-16
    表彰集会
    表彰集会06/142024年6月 (2)表彰集会投稿日時 : 06/14
    定期テスト明けの今日、春季大会等の表彰集会を実施しました。部活により開催日は異なりますが、3月のソフトテニスに始まり、現在まだ続いている部活もあります。私も時間の許す限り応援に行かせてもらっていますが、勝っても負けても生徒達が一生懸命に頑張る姿には勇気と感動をもらえます。
    3年生にとっては最後の総体も目前です。吹奏楽コンクールも間近になりました。ぜひ、自分たちの目標に向かって悔いを残さぬように取り組んで欲しいです。逆井中生一人一人が成長し、チームとしても満足いく成績を残せるよう応援しています。

  • 2024-06-07
    花植えの準備、着々と
    花植えの準備、着々と12:312024年6月 (1)花植えの準備、着々と投稿日時 : 12:31
    先月、ボランティア委員の皆さんが中心となり、花壇整美をしてくれましたが、今日は、来週の花植えに備えて、雑草抜きや肥料まきを行いました。いつものように“十色”咲かそう会の方々が来てくださいましたが、青空学級生徒達も参加してくれたことで、短時間で準備を済ますことができました。
    「校長先生これでいいですか~」「終わりました~」「わかりました~」等、指示を素直に聞き、楽しそうに作業していました。いい汗をかきましたね。
    15日㈯花ボラがありますが、どのような花が植えられるのか楽しみです。

  • 2024-06-01
    荒天・災害発生時の対応
    荒天・災害発生時の対応荒天・災害発生時の対応2024年6月 (0)荒天・災害発生時の対応

  • 2024-05-25
    “十色”咲かそう会と共に「お花ボランティア」
    “十色”咲かそう会と共に「お花ボランティア」05/242024年5月 (21)“十色”咲かそう会と共に「お花ボランティア」投稿日時 : 05/24
    夏日と思われる暑さの中、ボランティア委員の生徒を中心に119名の生徒が集まり、“十色”咲かそう会「お花ボランティア」の皆さんと一緒に花壇整美を行いました。
    虫が出てきてキャーキャー騒いでいる生徒、普段家でやっているとのことで、得意げに草取りする生徒、分担が終わると次の場所を積極的に探す生徒と様々です。ただ大勢の生徒が集まってくれたおかげで、30~40分ですっかりきれいになり、花植えの準備は完了です。6月7日、15日の2日間をかけて行う次の花植えがとても楽しみです。
    活動終了後、「生徒達の挨拶がとても良い。」と“十色”咲かそう会のメンバーの方に褒めてもらえました。先日の生徒総会での話し合い、「かえしたい挨拶」の成果なのか、とてもうれしかったです。

  • 2024-05-22
    生徒総会リモートで開催
    生徒総会リモートで開催16:36
    05/212024年5月 (20)生徒総会リモートで開催投稿日時 : 16:36
    今日は令和6年度の生徒総会が行われました。
    画像の通り、体育館を本会場としてリモートでの実施です。暑い中密集する体育館に集って行うという昔のイメージとは異なります。資料も紙の冊子ではなく、作成されたデータを一人一台タブレットで確認していくという新しい形です。進行役の生徒会本部役員がいる体育館にも、教室からの承認の拍手が聞こえてきますし、討議の時間には各クラスとも、真剣な話し合いが行われている様子が見られました。
    全校討議の議題は「かえしたい挨拶」でした。今でも盛んに行われている挨拶ですが、今回の話し合いを元に、さらにレベルアップできると思うと大変楽しみです。
    準備に携わってくれた、生徒会本部の皆さん、委員長・部長さん達、その他関係生徒のみなさんお疲れさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    林間学校③
    林間学校③05/14林間学校3日目②05/14林間学校3日目05/14林間学校2日目④05/13
    05/132024年5月 (18)林間学校③投稿日時 : 05/14
    林間最後のプログラムはBBQです。
    0

  • 2024-05-13
    林間学校2日目③
    林間学校2日目③17:05林間学校2日目②11:07林間学校2日目11:01
    05/12
    05/122024年5月 (14)林間学校2日目③投稿日時 : 17:05
    農村体験は雨天のため、殆どが屋内で過ごしたようです。ピザを焼いたり、料理をしたり・・・。それでも生徒達はとても楽しい思い出になったようで、巡回に行った教師達からは、「生徒の表情を見ていると、民泊(農家に宿泊する)でも良いのかなと思います。」との事でした。
    班ごとに内容は異なりますので、帰宅したらその内容について話題にしてみてください。
    退村式後、手を振って見送ってくださるホストファミリーの方々の姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    ⑤-4
    ⑤-419:58⑤-319:56⑤-219:53林間学校⑤キャンプファイヤー19:46④-319:372024年5月 (11)⑤-4投稿日時 : 19:58
    20時現在、発熱、通院が必要な怪我は0人です。

  • 2024-04-26
    朝の挨拶運動
    朝の挨拶運動04/252024年4月 (7)朝の挨拶運動投稿日時 : 04/25
    毎年恒例で行われている生活委員会企画の生活委員会と部活動のタイアップ挨拶運動です。年度初めで生徒達が心機一転頑張ろうと思っているそんな最中に実施されました。登校時間帯の10分~15分間位ですが、画像の通り多くの生徒達が正門付近に鈴なりになり、口々に挨拶をします。
    まだ中学校に慣れない1年生はもしかしたら圧倒されていたかもしれません。毎日正門前を通って通学している柏陵高校の生徒さん達も「すげー(人数)!」と感嘆の声をあげていました。このようなキャンペーンの有無に関わらず挨拶ができる逆中生になって欲しいと思います。77
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立逆井中学校 の情報

スポット名
市立逆井中学校
業種
中学校
最寄駅
逆井駅
住所
〒2770042
千葉県柏市逆井555
TEL
04-7175-0335
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/sakasai-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立逆井中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日14時06分06秒