R500m - 地域情報一覧・検索

県立船橋豊富高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >千葉県の高校 >千葉県船橋市の高校 >千葉県船橋市豊富町の高校 >県立船橋豊富高等学校
地域情報 R500mトップ >小室駅 周辺情報 >小室駅 周辺 教育・子供情報 >小室駅 周辺 高校・大学情報 >小室駅 周辺 高校情報 > 県立船橋豊富高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

県立船橋豊富高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-24
    豊かな心の育成②(情報モラル)
    豊かな心の育成②(情報モラル)書き初め出前授業②安全教育②(交通安全)2023/12/21豊かな心の育成②(情報モラル)12月20日(水)に濱田先生による、「情報モラル」(SNS利用の注意点)についての講話がありました。SNSの正しい知識を身につけ、安全に利用することや、インターネットを介したトラブルに巻き込まれないようにする方法を学びました。中高生は特にネットトラブルが問題になっています。今一度自分自身の利用の仕方を考え直すきっかけにしてください。
    17:17
    2023/12/21書き初め出前授業②12月19日(火)に豊富小学校にて2回目の「書き初め出前授業」が行われました。吉山先生の指導で、小学校3・4・5年生の授業を行いました。3年生は「ふじ山」4年生は「松かざり」5年生は「羽根つき」を一生懸命練習し、素晴らしい作品ができました。吉山先生お疲れ様でした。
    17:08
    2023/12/19安全教育②(交通安全)12月19日(火)に体育館にて、松本先生から「自転車の交通安全について」講話がありました。自転車は便利ですが、ルールやマナーを守らないと「加害者」にも「被害者」にもなりかねません。今一度、自転車の乗り方を振り返り、常日頃から交通規範を遵守するようにしてください。
    16:58
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    読み聞かせ会(北部公民館)
    読み聞かせ会(北部公民館)2023/11/29読み聞かせ会(北部公民館)11月25日(土)に北部公民館で行われた「巡回児童ホーム 小学生わくわくタイム」にて、本校生徒が近隣小学生対象に紙芝居・本の読み聞かせを行いました。たくさんの小学生の皆さんが真剣に聞いてくれました。楽しい1日となりました。
    17:00

  • 2023-11-21
    転編入学試験
    転編入学試験学校運営協議会・1000か所ミニ集会これ以降のお申込みは、お電話でお申込みください。
    2023/11/07学校運営協議会・1000か所ミニ集会11月7日(火)の午後に、第2回学校運営協議会と1000か所ミニ集会を合同で開催しました。意見交換のテーマは「船橋豊富高校と地域連携について~福祉コース・情報コース・文理コースの特色を生かして~」で行いました。学校運営協議会委員の皆様、近隣福祉施設の皆様から貴重なご意見をいただきました。今後の学校運営に活かしていきます。
    10:36

  • 2023-11-03
    福祉コース特別授業
    福祉コース特別授業2023/11/01福祉コース特別授業10月31日(火)1・2時間目に「社会福祉法人 六親会 養護老人ホーム豊寿園」より講師をお招きし、「レクリエーションにおける介護」について学習しました。レクリエーションへの理解や要介護者への対応についてご指導いただき、また、実際にレクリエーションを体験し非常に充実した時間となりました。
    10:33

  • 2023-10-07
    豊緑祭閉祭式
    豊緑祭閉祭式2023/10/03豊緑祭閉祭式教員6310月3日(火)豊緑祭の閉祭式が行われました。今年度の豊緑賞は2年1組「とある学級の超射的砲S」(とあるクラスのターゲットシューティング)でした。おめでとうございます!
    【結果一覧】
    豊 緑 賞 2年1組
    「とある学級の超射的砲S」
    優 秀 賞 3年4組 「ユニバーサルコーヒーカップ」
    2年2組 「わくわくゲームやりたいでしょランド」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    情報コース 仮想会社作りの巻
    情報コース 仮想会社作りの巻今年度の文化祭2日目にあたる9/30(土)は、
    本校生徒保護者、近隣の未就学児、小学生、中学生とその保護者のみ入場可能です。
    当日、入場の際に中学生は生徒手帳、保護者の方は身分証の提示が必要になります。よろしくお願いいたします。
    ※県内においてインフルエンザと新型コロナウイルス感染症が流行しているため、ご来場の皆様には感染症予防の観点からマスクの着用を推奨いたします。また、体調不良の方はご来校をお控えください。
    2023/09/25情報コース 仮想会社作りの巻豊富091学期の授業内容ですが、数時間かけて起業をしてもらいました!どこに会社を設立するか、経営理念はどうするか、お客様のターゲット層は・・・などいろいろなことを考えなければならない授業です
    その中で一番大切なことは「理由」です。どうしてその場所に会社を設立したのか、なぜその経営理念にしたのかなど、思いつきでやらないようにしました。難しい課題でしたが、みんな悩みながらも頑張っていました!!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    9月8日(金)の対応について(2)
    9月8日(金)の対応について(2)
    本日の今後の対応についてお知らせします。大雨警報の解除が18時頃までと予想されます。昼頃、降雨の状況がやや落ち着くことが見込まれるため、3限の授業後、下校といたします。お知らせが遅くなり申し訳ございませんでした。

  • 2023-09-08
    令和5年度第2学期始業式
    令和5年度第2学期始業式令和5年度文化祭のお知らせ
    今年度の文化祭2日目にあたる9/30(土)は、本校生徒保護者、近隣の未就学児、小学生、中学生とその保護者のみ入場可能です。当日、入場の際に中学生は生徒手帳、保護者の方は身分証の提示が必要になります。よろしくお願いします。
    入場の受付時間 9:00~11:00
    文化祭公開時間 9:00~12:00
    2023/09/01令和5年度第2学期始業式豊富02夏休みも終わり、今日から新学期のスタートです。本日は2学期始業式が行われました。
    2学期は文化祭や体育祭、修学旅行等の行事がたくさん控えています。また、3年生は自分の進路に向けて忙しくなる日々が待っています。まだまだ暑い日々が続きそうですが、暑さを言い訳にせず、やるべきことはきちんと行い、ルールとマナーを守って日々を過ごしてほしいものです。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-17
    首都圏進学フェア2023in千葉
    首都圏進学フェア2023in千葉中学生1日体験入学2023/08/07首都圏進学フェア2023in千葉日(土)6(日)に幕張メッセで首都圏進学フェア2023
    in
    千葉が開催されました。たくさんの中学生・保護者が参加されていました。本校ブースにもたくさんの中学生がきて、熱心に説明を聞いたり、質問してくれました。
    09:47
    2023/07/28中学生1日体験入学日(金) 令和
    年度本校志望者に教育活動や魅力を伝えるための中学生
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    第1学期 終業式
    第1学期 終業式第1学期「豊かな心」第1学期「安全教育」2023/07/20第1学期 終業式豊富03今日は1学期の終業式が行われました。
    これから暑い夏休みが始まります。3年生にとっては進路にむけて忙しい日々がやってきますが、充実した夏休みを過ごせるように祈っています。
    16:01
    2023/07/18第1学期「豊かな心」豊富031学期の「豊かな心」の学習では、18歳成人について講話がありました。2022年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に変わりましたが、成人になると保護者の同意なしに様々な契約ができるようになります。思わぬトラブルに巻き込まれないよう、今日学んだことを活かしていってほしいものです。
    16:00
    2023/07/14第1学期「安全教育」豊富03本日は薬物乱用防止教室が行われました。SNS等の身近なところに危険が潜んでいることや、悩みを相談できる場所や相手を見つけておくことが薬物に手を出さないことにつながっていくという講話がありました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

県立船橋豊富高等学校 の情報

スポット名
県立船橋豊富高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
船橋豊富高
最寄駅
小室駅
住所
〒2740053
千葉県船橋市豊富町656-8
TEL
047-457-5200
ホームページ
https://cms1.chiba-c.ed.jp/toyokou/
地図

携帯で見る
R500m:県立船橋豊富高等学校の携帯サイトへのQRコード

2018年07月14日10時29分30秒