地域情報の検索・一覧 R500m

としょかんからのお手紙

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >千葉県の高校 >千葉県柏市の高校 >千葉県柏市布施の高校 >県立柏高等学校
地域情報 R500mトップ >北柏駅 周辺情報 >北柏駅 周辺 教育・子供情報 >北柏駅 周辺 高校・大学情報 >北柏駅 周辺 高校情報 > 県立柏高等学校 > 2024年3月
Share (facebook)
県立柏高等学校県立柏高等学校(北柏駅:高校)の2024年3月26日のホームページ更新情報です


※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

県立柏高等学校

県立柏高等学校のホームページ 県立柏高等学校 の詳細

〒2770825 千葉県柏市布施254 
TEL:04-7131-0013 

県立柏高等学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-13
    防災訓練実施
    防災訓練実施09/11交通安全標語コンクール 柏警察署表敬訪問共通テスト出願説明会2025年9月 (8)防災訓練実施投稿日時 : 09/11
    9月11日(木)、6限の時間を使って全校防災訓練を実施しました。
    柏市防災安全課の香嶋様、鈴木様を講師にお招きし、柏市の防災対策や実際の災害対応についてご講話をいただきました。生徒はデータのタブレット配信を見ながら、真剣に話を聞いていました。その後、美化委員による避難シミュレーションの説明を行い、今回は地震の後の火災を想定し、教室から体育館への避難訓練を行いました。地震発生の後、机の下に隠れ、避難指示の後も速やかに体育館へ移動ができました。講師の方からは、障害物がないところを通って避難することや災害では一瞬の正しい判断が要求されること、講話の内容の振り返りについてご講評いただきました。この訓練をもとにさらに防災意識を高めていきたいと思います。交通安全標語コンクール 柏警察署表敬訪問投稿日時 : 09/09
    9月8日(月)、放課後の時間を使って、交通安全標語コンクールの上位入賞者が柏警察署を表敬訪問いたしました。
    上位入賞作品は柏警察署のロビーに大きく掲示されていますので、ご覧いただけたら幸いです。共通テスト出願説明会投稿日時 : 09/09
    9月8日(月)、午後の時間を使って進路指導部長から、共通テスト出願の仕方について3年生に向けて指導がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    ラグビー部です!!!!
    ラグビー部です!!!!08/19夏休み子ども教室に参加しました!08/19【吹部】音源審査録音08/19【吹部】吹奏楽コンクール08/19門づくり再開08/18令和7年度卓球部大会結果08/172025年8月 (4)門づくり再開投稿日時 : 08/18
    8月18日(月)、夏休みも後半に入り、文化祭の門づくりが再開されました。
    門づくりの有志の皆さんが集まり、本日はベニヤ板への色付けやプラ板の作業を行っていました。暑い中でしたが、楽しみながら一生懸命制作に打ち込んでいました。今年はどのようなデザインの門になるか楽しみです。熱中症には気をつけて頑張ってください。

  • 2025-07-30
    吹奏楽部の演奏に、心からの拍手
    吹奏楽部の演奏に、心からの拍手07/28「首都圏進学フェア」に参加して07/28ソフトボール部OG母校へ来校07/28

  • 2025-07-28
    【茶道部】夏休みの練習開始
    【茶道部】夏休みの練習開始07/26 利根町会の皆様からのご親切に感謝07/25面談週間始まる2025年7月 (9) 利根町会の皆様からのご親切に感謝投稿日時 : 07/25
    7月25日(金)、利根町会から段ボールをたくさんいただきました。
    夏休みは文化祭に向けて準備をする絶好の時間となります。各クラスが日程を決めて準備を進めている中、本日利根町会の方から段ボールをたくさん持ってきていただきました。この時期生徒が大変な思いをして段ボールを運んでいる姿を見て、町会の皆さんのご好意で運んでいただきました。感謝申し上げます。いただきました段ボールを有効に使わせていただき、より良い文化祭(黎明祭)をお見せできたらと思います。是非、9月6日(土)、7日(日)は足を運んでいただき、楽しんでいただけたら幸いです。面談週間始まる投稿日時 : 07/22
    7月22日(火)、夏休みが始まり、本日から28日まで面談週間となります。
    各担任の部活動や進学補習等との調整をしながら面談日時を決定しています。面談では、日頃の学校での様子や家庭での様子、進路等について、保護者の皆様と共有を図りながら、今後の高校生活の充実に向けて実のある時間となることを期待しております。3年生においては、本格化する受験勉強や進路希望について、データを見ながら真剣に面談されている姿が見られました。面談を受け、ご家庭でもお話しいただけたら幸いです。猛暑の中、ご足労いただきましたこと、感謝申し上げます。今後とも、教育活動にご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  • 2025-07-25
    R7_(吹部)ホール練習
    R7_(吹部)ホール練習07/24富勢小学校「夏休み面白チャレンジ」ボランティア07/23夏休みの算数教室07/222025年7月 (7)職員研修実施投稿日時 : 07/17
    7月17日(木)、職員研修を行いました。
    食物アレルギーを持つ生徒も在籍していることから、保健室からアレルギーへの基礎知識とともにエピペン対応に関する研修を、DXパートナーさんにもお手伝いいただきTeamsの会議機能を使って行いました。最後に一人一人が実際を想定し、エピペンを打つ練習も行いました。
    続いて、若手教員研修チームと管理職による不祥事防止研修を行いました。服務に関するガイドラインが今年3月に改訂されたこと等を踏まえ、グループによる協議や資料をもとにした法の理解等を行いました。これからも体罰やわいせつセクハラ問題等の不祥事根絶に向け研修を積むとともに、生徒にとってより良い高校生活が送れるよう努めていきたいと思います。

  • 2025-06-13
    合唱コンクールで感じた「心を一つにする力」
    合唱コンクールで感じた「心を一つにする力」06/12男子バスケットボール部 頑張ります!06/10女子バスケットボール部 応援してください!06/103年生 化学の実験06/10中国・江蘇省 丹阳市马相伯高级中学との交流06/09

  • 2025-05-20
    13:402年 物理の探究(プレゼンテーション)
    13:402年 物理の探究(プレゼンテーション)13:11
    8:162年 物理の実験05/19第2回PTA常任委員会05/16
    05/162025年5月 (8)第2回PTA常任委員会投稿日時 : 05/16
    5月15日(木)、10時から視聴覚室にて第2回PTA常任委員会が開催されました。
    次週22日(木)に行われる第1回PTA全体会・学年委員会・各専門委員会に向けて話し合われました。お忙しいところ御参集くださいました皆様に感謝申し上げます。

  • 2025-05-07
    生物同好会_R7.05.03 生物採集(プール)
    生物同好会_R7.05.03 生物採集(プール)05/05

  • 2025-04-19
    R7_新入生歓迎ダンス部・軽音楽部・吹奏楽部合同ライブ
    R7_新入生歓迎ダンス部・軽音楽部・吹奏楽部合同ライブ04/182年生 化学の実験04/172025年4月 (9)2年生 化学の実験投稿日時 : 04/17
    2年生が化学の実験を行いました。
    実験内容は「金属の酸化還元反応」です。
    銅板と亜鉛板を使用し、金属のイオンへのなりやすさを比較しました。
    みなさん、発生した気体を確認できましたか、、?
    また、銅板を硝酸銀水溶液に浸し、変化を観察しました。2年生 化学の実験2年生が化学の実験を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    部活動公開実施中
    部活動公開実施中04/14職員研修04/12PTA・職員交通安全指導2025年4月 (8)部活動公開実施中投稿日時 : 04/14
    4月14日(月)、本日から新入生に向けた部活動公開が始まりました。
    生徒会が設置した部活動紹介掲示板を見て、それぞれの活動場所を見学していました。中学校ではなかったような部活動や同好会等もありますので、自分に合った部活動等を見つけ、より充実した高校生活となることを期待しています。職員研修投稿日時 : 04/12
    4月9日(水)、放課後の時間を使って、スタディサプリの有効活用に向けた職員研修を行いました。
    スタディサプリの教材内容や目的に応じた使い方、活用事例等、担当業者の方から細かくご指導いただきました。ありがとうございました。授業や放課後の学習支援等、効果的に活用し、学習の深い理解に繋げていきたいと思います。PTA・職員交通安全指導投稿日時 : 04/10
    4月10日(木)、本日からPTA・職員交通安全指導が始まりました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 県立柏高等学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月26日11時20分34秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)