R500m - 地域情報一覧・検索

県立柏高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >千葉県の高校 >千葉県柏市の高校 >千葉県柏市布施の高校 >県立柏高等学校
地域情報 R500mトップ >北柏駅 周辺情報 >北柏駅 周辺 教育・子供情報 >北柏駅 周辺 高校・大学情報 >北柏駅 周辺 高校情報 > 県立柏高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立柏高等学校 (高校:千葉県柏市)の情報です。県立柏高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立柏高等学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-01
    【吹奏楽部】第48回定期演奏会
    【吹奏楽部】第48回定期演奏会03/31吹奏楽部 定期演奏会03/31第42回化学クラブ研究発表会03/262025年4月 (0)2025年4月 (0)2025年3月 (5)令和6年度終業式及び壮行会投稿日時 : 03/24
    3月24日(月)、本年度の終業式及び壮行会が体育館で行われました。
    壮行会では、2種目で標準記録を切り、この後アクアティクスセンターで行われるジュニアオリンピックに出場する青嶋さんに向けて、校長先生や応援委員会委員長から激励の言葉をいただきました。出場する青嶋さんには、今までの成果を発揮し、頑張って欲しいと思います。
    その後の終業式では、校歌斉唱に続き、校長先生から今年度の締め括りとして、1学期からを振り返り、PDCAサイクルの重要性についてお話をいただきました。また、卒業した3年生の進路実現に向けた取り組みや進路報告会を振り返り、良い伝統を引き継いで行くとともに、4月からの充実した生活やより良い県柏を築いて欲しいとのお言葉をいただきました。進路指導主事や生徒指導主事からも、今後に向けて注意点等のお話がありました。短い休みとなりますが、新年度に向けてしっかりと準備をし、気持ちよく4月7日(月)の始業式を迎えられるようにしましょう。

  • 2025-03-21
    卒業生進路報告会
    卒業生進路報告会03/19卒業生 進路報告会03/18
    03/18
    03/152025年3月 (4)卒業生進路報告会投稿日時 : 03/19
    3月18日(火)、1・2限の時間を使って今年度卒業生による進路報告会が行われました。
    様々な選抜・希望の多い学部・私立大や国公立大に進学した卒業生から、どのように進路選択をしたか、どんな勉強をしてきたか、部活動との両立や定期試験への取組、進路相談や受験に向けた対策、共通テストからの受験校の決定等、自分の経験をもとに様々な切り口で、わかりやすく1・2年生に説明をしてくださいました。大学への進学準備の貴重な1日を、後輩の皆さんに費やしていただき感謝いたします。大学進学後も、県柏を誇りに思い頑張ってください。
    投稿日時 : 03/15
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    東京理科大学創域理工学部との高大連携
    東京理科大学創域理工学部との高大連携03/11第3回 第7ブロック研修会03/11学年末考査03/10令和6年度卒業証書授与式03/06令和6年度 卒業式03/062025年3月 (2)令和6年度卒業証書授与式投稿日時 : 03/06
    3月6日(木)卒業証書授与式が行われました。
    昨日の寒さも和らぎ、厳粛な中でたくさんの保護者の皆様に見守られ、普通科第53回、理数科第52回の卒業証書授与式が行われました。吹奏楽部の演奏による入場の後、証書授与では担任からの呼名に、一人一人がこれまでの様々な思い出やこれからの決意を感じさせる立派な返事をしていました。式歌では、昨日の練習に勝る感動的な歌声が体育館に響き渡りました。生徒会長からの送辞、卒業生からの答辞でも、これまでの学校生活を振り返り、堂々と心にしみる言葉が述べられていました。柏高校から巣立っていく卒業生の皆さんのご活躍をお祈り申し上げます。またご臨席賜りました来賓の皆様、保護者の皆様、祝電をいただきました皆様、式典に携わってくださった皆様に感謝申し上げます。
    投稿日時 : 03/05

  • 2025-03-05
    入学許可候補者のみなさんへ(お詫びと訂正)
    入学許可候補者のみなさんへ(お詫びと訂正)
    本日、インターネット特設サイトにおいてダウンロードしていただいた書類に誤りがございました。
    詳細は
    をご確認ください。同窓会入会式・卒業式準備14:50理数探究基礎03/042025年3月 (1)同窓会入会式・卒業式準備投稿日時 : 14:50
    3月5日(水)午前の時間で、卒業される3年生の同窓会入会式と明日の卒業式の練習を行いました。
    同窓会入会式では、同窓会会長の田畑様から、卒業に向けてのお祝いの言葉と同窓会の活動についてお話をいただきました。その後、同窓会のクラス幹事の呼名を行いました。今後は同窓会の一員として、在校生を支援していただけると幸いです。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-27
    音楽Ⅱ 演奏会
    音楽Ⅱ 演奏会02/25理数科

  • 2025-02-18
    【吹奏楽部】ふれあいコンサート
    【吹奏楽部】ふれあいコンサート02/17

  • 2025-02-07
    検査に係る連絡事項
    検査に係る連絡事項
    一般入学者選抜に係る連絡事項は
    から確認してください。STEAM教育特別授業(水環境講座)8:00一般入学者選抜に係る連絡事項です。 以下の文書を確認するとと...02/06一般入学者選抜に係る連絡事項はこちらから確認してください。02/06理数探究 校内発表会02/062024年度 理数探究 校内発表会02/05マフティ・デイ(本年度2回目)02/04としょかんからのお手紙02/03地理総合 フィールド・ワーク02/03

  • 2025-01-25
    初任者研修 研究授業
    初任者研修 研究授業01/24体育の授業(持久走)01/24第3回開かれた学校づくり委員会実施01/21金融経済教育授業01/21第3回 開かれた学校づくり委員会01/21【吹奏楽部】定期演奏会のチラシ&ポスター完成01/21【吹奏楽部】合同練習01/212025年1月 (7)第3回開かれた学校づくり委員会実施投稿日時 : 01/21
    1月21日(火)、本校アクティブラーニング室にて、午後1時半から第3回開かれた学校づくり委員会が行われました。
    今回は、学校長、委員長挨拶の後、1年のまとめとして、学校評価アンケートと自己評価に基づく学校関係者評価を実施しました。委員の皆様からは、評価結果から様々なご意見やご質問をいただきました。学校からも内容等に応じて、関係分掌主任から回答いたしました。いただきましたご意見を真摯に受け止め、職員間でも共有し、次年度からはコミュニティスクールとして、より良い学校運営に繋げていきたいと思います。ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。

  • 2025-01-06
    あけましておめでとうございます。 県立柏高校進路指導部は、1月...
    あけましておめでとうございます。 県立柏高校進路指導部は、1月...17:292025年1月 (0)投稿日時 : 2024/09/02
    投稿日時 : 2024/06/26
    投稿日時 : 2024/04/082025年1月 (0)投稿日時 : 2024/12/26
    投稿日時 : 2024/12/23
    投稿日時 : 2024/12/19
    投稿日時 : 2024/12/18
    続きを読む>>>

  • 2024-12-27
    今年の稽古納め
    今年の稽古納め14:47日本学生科学賞受賞に係る取材12/26〇第35回関東地区高等学校文化連盟将棋大会   令和6年12...12/26
    12/252024年12月 (11)日本学生科学賞受賞に係る取材投稿日時 : 12/26
    12月26日(木)、3年理数科生徒が先週末に行われた日本学生科学賞の表彰式において読売新聞社賞を受賞しました。本日はその受賞についてインタビューと撮影がありました。
    1年生のときから継続してデータを取りながら研究を行い、3年生ではそれを科学論文として論文展に出展し、県を勝ち抜き、全国大会(日本学生科学賞)で受賞することができました。取材では、これまでの研究の内容や苦労した点等、堂々と取材に応じていました。この経験を生かして、更に飛躍して欲しいと思います。これまで研究にご協力くださいました皆様に感謝申し上げます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

県立柏高等学校 の情報

スポット名
県立柏高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
県立 柏高
最寄駅
北柏駅
住所
〒2770825
千葉県柏市布施254
TEL
04-7131-0013
ホームページ
https://cms1.chiba-c.ed.jp/kashiwa-h/
地図

携帯で見る
R500m:県立柏高等学校の携帯サイトへのQRコード

2017年08月27日16時13分30秒