R500m - 地域情報一覧・検索

県立柏高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >千葉県の高校 >千葉県柏市の高校 >千葉県柏市布施の高校 >県立柏高等学校
地域情報 R500mトップ >北柏駅 周辺情報 >北柏駅 周辺 教育・子供情報 >北柏駅 周辺 高校・大学情報 >北柏駅 周辺 高校情報 > 県立柏高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立柏高等学校 (高校:千葉県柏市)の情報です。県立柏高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立柏高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-11
    は10月28日(土)に終了しました。

    10月28日(土)に終了しました。
    現在は、
    個別見学
    を受け付けています。2学期末考査9:44音楽Ⅲ 演奏会12/06音楽Ⅲ選択者による授業内演奏会12/062023年12月 (1)音楽Ⅲ選択者による授業内演奏会投稿日時 : 12/06
    12月6日(水)の5限に、音楽Ⅲの選択者による授業内演奏会が開かれました。7名の生徒が3年間の集大成として、自分たちで曲を選び、楽器演奏や独唱を行いました。どの生徒の演奏も素晴らしく、聴きごたえのあるものでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    2023年12月 (0)研究授業
    2023年12月 (0)研究授業11/30【茶道部】期末試験前ラスト練習11/30研究授業11/302023年12月 (0)2023年11月 (21)研究授業投稿日時 : 11/30
    11月30日(木)、2年6組2限の文学総合Aの授業で、初任者による研究授業が行われました。
    『史記』「鴻門之会」(剣の舞)を教材として行われました。読解をしながら場面ごとの状況をイメージし、グループ内で登場人物の心情等を話し合い、Teamsを使って効果的に意見共有を図りながら授業が進みました。生徒は積極的に考えを発表し、課題についても真剣に考えていました。

  • 2023-11-29
    投稿日時 : 11/2411月24日(金)6、7限に、理数科1年8組の生徒達による、「天津小湊野外実・・・
    投稿日時 : 11/24
    11月24日(金)6、7限に、理数科1年8組の生徒達による、「天津小湊野外実習」の課題研究発表会が行われました。
    投稿日時 : 11/24
    11月24日(金)、異校種交流として野田市立川間中学校から本多先生がいらっしゃいました。専門は、保健体育です。

  • 2023-11-25
    ダンス部 名戸小音楽フェスタ
    ダンス部 名戸小音楽フェスタ11/24吹奏楽部 東葛飾地区連合音楽会11/24進路説明会11/23柏葉探究セミナー2023年11月 (16)進路説明会投稿日時 : 11/23
    11月23日(木)、アミュゼ柏のホールをお借りして進路説明会が行われました。
    学年ごとの進路指導の内容を踏まえ、進路指導部長から各学年1時間ほど説明がありました。特に、3年生は模試の結果や一般選抜の出願、今後の学習の進め方について、1、2年生にはそれぞれの学年での進路課題や模試の結果、新しい教育課程に基づく大学入試、選択科目や学習の進め方についての内容でした。祝日でしたが、およそ300名あまりの保護者及び生徒の参加がありました。
    今回の説明会を機に、進路希望の実現に向けて、学習習慣の見直しや入試への意識の向上を図って欲しいと思います。頑張ってください。柏葉探究セミナー投稿日時 : 11/20
    11月20日(月)5~7限、第1学年・第2学年の生徒を対象に、「柏葉探究セミナー」が開催されました。このセミナーは、平成21年度から始まりました。社会で活躍されている卒業生と在校生との交流を通して、生徒の職業観の育成や自己実現の支援を図ることを目的として行われています。研究者、大学教授、医師、理学療法士など、様々な職業の方に講演していただきました。海外からオンラインで参加してくださった方もいらっしゃいました。
    生徒達は、19分野の中から興味・関心の深いものを2つ選んで聴講しました。生徒達にとって、自分のキャリアを深く考える貴重な体験になったと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-23
    開かれた学校づくり委員会・1000か所ミニ集会
    開かれた学校づくり委員会・1000か所ミニ集会11/22
    11/21
    11/21

  • 2023-11-21
    高校生向け出前講座「せんせいっていいもんだ」
    高校生向け出前講座「せんせいっていいもんだ」17:51中学生の高校訪問17:40

  • 2023-11-21
    令和5年度「柏葉探究セミナー」
    令和5年度「柏葉探究セミナー」11/20硬式テニス部男子 東葛1年生大会 3位5位11/20サッカー部 新人戦ブロック予選11/20全統プレ共通テスト模試11/182023年11月 (14)全統プレ共通テスト模試投稿日時 : 11/18
    11月18日(土)、3学年対象の全統プレ共通テスト模試が行われました。
    本日も160名が朝から登校し、昨日の英語リーディング、本日8時50分からの英語リスニングをスタートに、真剣に模試に臨んでいました。各自の進路実現に向けて、学力の定着状況をこれまでのデータと継続的に比較しながら、現状をしっかり把握し課題を明確にして、2か月を切った本番に向け準備を進めて欲しいと思います。頑張ってください。

  • 2023-10-21
    サッカー部 10月28日(土)学校説明会時の練習
    サッカー部 10月28日(土)学校説明会時の練習10/19 18:12

  • 2023-10-19
    令和6年度入学者選抜・評価方法
    令和6年度入学者選抜・評価方法
    令和6年度 入学者選抜 選抜・評価方法は

  • 2023-10-16
    異校種交流
    異校種交流10/16 20:11令和5年度 新人大会(地区)10/16 12:52
    2023/10/16異校種交流10月16日(月)、我孫子中学校から異校種交流で菅野先生が来校されました。
    我孫子中学校で理科を教えていることから、理数科設置校として特色ある教育を実施している本校を選んで研修をしていただきました。理数科の生徒を主に見ていただきました。特に1年生の理数生物、地学基礎、3年生の化学特講、理数物理の授業を見学されました。理数物理では生徒と一緒に問題も解いていただきました。
    高校での豊富な実験器具による多彩な実験や、難しい内容にも意欲的に授業に臨んでいる生徒の様子等、本校の取組を実感していただきました。中学校に戻ってから、本校の魅力や雰囲気を中学生にも伝えていただけたら幸いです。
    ≪ 化学特講の実験 ≫                ≪ 理数物理の問題演習 ≫
    20:11
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

県立柏高等学校 の情報

スポット名
県立柏高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
県立 柏高
最寄駅
北柏駅
住所
〒2770825
千葉県柏市布施254
TEL
04-7131-0013
ホームページ
https://cms1.chiba-c.ed.jp/kashiwa-h/
地図

携帯で見る
R500m:県立柏高等学校の携帯サイトへのQRコード

2017年08月27日16時13分30秒