R500m - 地域情報一覧・検索

市立新田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市針ケ谷の小学校 >市立新田小学校
地域情報 R500mトップ >安塚駅 周辺情報 >安塚駅 周辺 教育・子供情報 >安塚駅 周辺 小・中学校情報 >安塚駅 周辺 小学校情報 > 市立新田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新田小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。市立新田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-18
    4月11日(木)の様子
    4月11日(木)の様子4月12日の給食4月15日の給食2024年4月 (5)4月11日(木)の様子投稿日時 : 04/16
    【1年生初登校】
    昨日入学した1年生たち,今日は初めてランドセルを背負って登校です。歩道の端を一列に並んで歩き,班長さんもゆっくりと様子をみながら進んでいました。
    たくさんの地域の方や保護者の皆さんが見守ってくださり,ありがとうございました。
    【離任式】
    この春,本校から異動された先生方の離任式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    トピックがありません。
    トピックがありません。2024年4月 (0)

  • 2024-03-26
    3月22日(金)の様子
    3月22日(金)の様子3月19日(火)の様子2024年3月 (10)3月22日(金)の様子投稿日時 : 03/25
    【修了式】
    修了式は学校で一学年の課程をすべて終えたということで,最終学期末に行われる式典のことです。学期末に行われる終業式とは異なります。今日の修了式は,久しぶりに全校生が体育館に集まりました。ほとんどの児童が初めて集う集会でしたが,静かに代表児童の作文や話を聞いたり,声を合わせて校歌を歌ったり,一年の最後を締めくくるのにふさわしい立派な態度で式に臨んでいました。
    次に集まるのは4月8日の令和6年度第1学期始業式です。一学年ずつ進級した元気な子どもたちとまた会えること を楽しみにしています。
    一年間を振り返ってみますと,子どもたちの成長は,教職員だけの力によるものではないということをあらためて感じています。保護者の皆様のご理解とご支援,地域の皆様の温かい見守りとご支援があったからこそと感謝申し上げます。保護者の皆様,地域の皆様には,今後とも,本校の教育活動にご支援・ご協力をいただけますよう,お願い申し上げます。1年間,本当にありがとうございました。3月19日(火)の様子投稿日時 : 03/25
    【卒業式】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3月18日の給食3月15日の給食3月14日の給食3月13日の給食3月12日の給食{{item.Top・・・
    3月18日の給食3月15日の給食3月14日の給食3月13日の給食3月12日の給食{{item.Topic.display_title}}
    もっと見る

  • 2024-03-01
    2024年2月 (10)2月14日(水)の様子
    2024年2月 (10)2月14日(水)の様子投稿日時 : 02/22
    【一斉下校】
    今日は2月の一斉下校の日です。校庭への整列もずいぶんとスムーズになりました。1年生も迎えに来てもらったり,自分で集合場所へ行けたりしています。
    集合した後は,普段の登下校の様子について振り返り,安全に登下校できるよう指導をしました。2月9日(金)の様子【トマト給食】
    今日は今月の「トマト給食の日」でした。今日のトマトメニューは「トマト卵中華スープ」でした。
    給食の時間には,トマトが出荷されて,調理される様子が放送されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2月9日の給食2月5日(月)の様子
    2月9日の給食2月5日(月)の様子2月8日の給食2024年2月 (5)2月5日(月)の様子投稿日時 : 02/09
    【午後から雪】
    今日は昼前から雪がちらついていました。給食のころにはしっかり降り出し,校庭も一面が白くなりました。下校する子どもたちには滑らないよう気を付けてけるように指導しました。
    明日は2時間遅らせての登校となります。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。2月1日(木)の様子投稿日時 : 02/07
    【縦割り班活動】
    本校の縦割り班活動は「なかよし班」といいます。今日の昼休みは,なかよし班でお世話になった6年生に思い思いの「ありがとう」のメッセージを持ち寄りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    2月2日の給食2月1日の給食1月31日の給食1月30日の給食2024年2月 (0)2024年1月 (・・・
    2月2日の給食2月1日の給食1月31日の給食1月30日の給食2024年2月 (0)2024年1月 (9)1月24日(水)の様子投稿日時 : 01/29
    【学校給食週間】3
    学校給食週間3日目の今日は,献立が群馬県のおっきりこみ,ホルモン揚げ(ちくわに衣をつけて揚げ,ソースをかけたもの)でした。今日もおいしくいただきました。
    給食委員会の企画は,郷土料理についての紹介です。日本各地の郷土料理や栃木県の郷土料理について調べたことの発表がありました。6年生調べて分かりやすくまとめて発表できました。

  • 2024-01-13
    1月10日(水)の様子
    1月10日(水)の様子2024年1月 (2)1月10日(水)の様子投稿日時 : 01/12
    【あいさつ運動】2年生
    今朝は2年生のあいさつ運動がありました。たくさんの2年生が元気にあいさつをしていて,他の学年の児童も多くの子が「おはようございます。」と返していました。
    【一斉下校】
    今日は月に一度の一斉下校の日です。
    全校生で校庭に登校班で並び,担当の先生から話を聞いたり,日頃の登校の様子を確認したりしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    1月12日の給食1月11日の給食1月10日の給食1月9日の様子
    1月12日の給食1月11日の給食1月10日の給食1月9日の様子1月9日の給食{{item.Topic.display_title}}
    もっと見る2024年1月 (1)1月9日の様子投稿日時 : 01/10
    【新年初登校】
    2024年が始まりました。新田小の児童が元気に登校してきました。6年生があいさつ運動の担当だったこともあり,元気にあいさつができていました。「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と丁寧にあいさつをしてくれる子もいました。
    冬休み明け朝会では,1・2・3月はあっという間におわってしまうから,一日一日を大切に成長していこう,と話をしました。
    また,大谷翔平選手からいただいたグローブを紹介しました。このあと各クラスを回していきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    12月25日の給食12月25日(月)の様子
    12月25日の給食12月25日(月)の様子2023年12月 (19)12月25日(月)の様子投稿日時 : 12/25
    【朝会】
    今朝は冬休み前朝会を行いました。校長から,「今年一年間を振り返って,楽しかったことや,よかったことを見つけてください」,児童指導主任からは冬休みの生活の注意の話がありました。
    「安全に楽しく過ごして,1月9日に元気に会いましょう」と呼びかけました。
    【清掃】
    明日から冬休みの今日は,しっかり清掃を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立新田小学校 の情報

スポット名
市立新田小学校
業種
小学校
最寄駅
安塚駅
住所
〒3210137
栃木県宇都宮市針ケ谷1-18-21
TEL
028-653-5288
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/sinden/
地図

携帯で見る
R500m:市立新田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月13日06時56分55秒