R500m - 地域情報一覧・検索

町立坂上小学校

(R500M調べ)
町立坂上小学校 (小学校:栃木県河内郡上三川町)の情報です。町立坂上小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立坂上小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-23
    3・4年生遠足 奥日光
    3・4年生遠足 奥日光09/21 18:00
    信頼される学校宣言
    教職員一丸となって頑張りますので、今年度も保護者、地域の皆様のご協力をお願いいたします。
    2023/09/213・4年生遠足 奥日光3・4年生で、奥日光に遠足に行ってきました。
    バスの中では、行きも帰りもDVD鑑賞をしました。
    中禅寺湖で遊覧船に乗りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-22
    8・9月の生活目標
    8・9月の生活目標
    〇規則正しい生活をしよう。
    ・チャイムをしっかり守る。
    〇1学期のまとめをしよう。
    ・学習のまとめをする。
    ・持ち物の整理・整頓をする。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    車いす体験
    車いす体験07/14 17:45
    2023/07/14車いす体験7月14日(金)に4年生が、総合的な学習の時間に福祉教育として、車いす体験を行いました。
    まず始めに、社会福祉協議会の方から車いすの操作方法について説明をしてもらいました。
    次はグループに分かれて、交代で車いすに乗る、押すの体験です。
    とても貴重な体験ができました。
    このあとは、教室に戻って車いすを使っている人の生活についてお話を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    5年 総合的な学習の時間
    5年 総合的な学習の時間07/13 17:57
    2023/07/135年 総合的な学習の時間13日(木)は、総合的な学習の時間に、上野長一先生をお招きし、田んぼの生き物について教えていただきました。
    始めに、栃木県職員の方から、農村、農地の役割についてお話をしていただきました。
    農村は様々な役割を担っていることに、気付くことができました。
    次に、バケツ稲の生育状況について見ていただきました。とてもよく育っていると言っていただき、嬉しそうな様子の子供たちでした。バケツ稲の中には、もう稲穂を実らせているものもありました!
    そして、楽しみにしていた田んぼの生き物観察です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    水難事故防止教室
    水難事故防止教室07/10 11:08
    2023/07/10水難事故防止教室7月7日(金)、5年生に水難事故防止教室が開かれました。
    県土木事務所職員の皆様が来校してくださり、まずは水難事故についてのDVDを観せていただきました。
    川のレジャーで気を付けなければならないポイントを知ることができました。
    次に全員ライフジャケットを着させてもらいました。
    最後にいろいろ質問させていただき、大変勉強になった1時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    給食センター学校栄養士さんのお話
    給食センター学校栄養士さんのお話07/07 16:21
    2023/07/07給食センター学校栄養士さんのお話7月7日(金)に給食センターの学校栄養士の先生が来てくださり、七夕給食のメニューの説明やこの時期大切な水分補給について話をしてくださいました。
    スポーツ飲料や炭酸飲料には糖分が多く含まれているので、飲む量に気を付けることも教わりました。
    16:21

  • 2023-07-07
    みどり活動
    みどり活動07/06 14:36
    2023/07/06みどり活動7月6日(木)の坂タイに、全校生でみどり活動を行いました。
    縦割り班ごとに集まり、飼育栽培委員会の指示を聞いてから除草を始めました。
    各学年の花壇や教材園、さつまいも畑の除草を頑張りました。
    縦割り班で協力できたので、とてもきれいになりました。
    花もさつまいもも大きく育つといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    7月の生活目標
    7月の生活目標
    〇身の回りを整理しよう。
    ・お道具箱の整理整頓をする。
    ・使ったものは、きちんと片付ける。
    ・ロッカーをきれいにする。

  • 2023-06-27
    資源物回収お世話になりました
    資源物回収お世話になりました06/26 09:096年生 筝曲教室06/24 18:52
    2023/06/26資源物回収お世話になりました6月24日(土)に、第1回PTA資源物回収が行われました。
    各地区から資源物がどんどん運び込まれてきます。
    運ばれてきた資源物を、業者さんのトラックに乗せていきます。
    朝早くそして暑い中ご協力ありがとうございました。
    保護者の皆様、地域の皆様のおかげで、たくさんの資源物が集まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    たんけん活動①
    たんけん活動①06/13 18:35
    2023/06/13たんけん活動①6月13日(火)に今年度初めてのたんけん活動を行いました。
    「緑と花と小鳥の学校」である坂上小ならではの活動です。
    縦割り班ごとに、校庭や中庭などにある10種類の木を見つけ、名前を調べたりタブレットで写真を撮ってロイロノート上のワークシートに貼り付けたりしました。
    今まであまり気にしなかった木の名前のプレートを、一生懸命探していました。
    見つけ終わった班は集まって答え合わせをしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立坂上小学校 の情報

スポット名
町立坂上小学校
業種
小学校
最寄駅
【下野】石橋駅
住所
〒329-0613
栃木県河内郡上三川町坂上628
TEL
0285-56-2074
ホームページ
http://www.kaminokawa-tcg.ed.jp/schoolhp/sakaueele/
地図

携帯で見る
R500m:町立坂上小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分51秒