R500m - 地域情報一覧・検索

町立壬生小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町本丸の小学校 >町立壬生小学校
地域情報 R500mトップ >壬生駅 周辺情報 >壬生駅 周辺 教育・子供情報 >壬生駅 周辺 小・中学校情報 >壬生駅 周辺 小学校情報 > 町立壬生小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立壬生小学校 (小学校:栃木県下都賀郡壬生町)の情報です。町立壬生小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立壬生小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    第1回避難訓練を行いました
    第1回避難訓練を行いました04/192024年4月 (11)第1回避難訓練を行いました投稿日時 : 04/19
    17日(水)、業間か活動として避難訓練を実施しました。地震で火事が起きたときの避難方法や校庭への経路や集合場所等について学習しました。入学して間もない1年生も「おかしもち」をしっかりと守って避難することができました。あっぱれです。災害はいつどこで起きるか分かりません。家庭でもぜひ話し合ってみてください。今回の避難訓練は、みんな真剣に取り組んでいて素晴らしかったです。
    0
    5

  • 2024-04-19
    みんなが安全に生活するために
    みんなが安全に生活するために04/182024年4月 (10)みんなが安全に生活するために投稿日時 : 04/18
    今週から1年生が休み時間に校庭に出て遊べるようになりました。みんな元気にケガや事故がないように過ごしてほしいと思います。本校では、このタイミングで毎年、各学年ごとに校庭や遊具の安全な使い方について確認や指導をしています。今回は4年生が学校の危険箇所について学習している場面を見かけましたので紹介します。
    3
    9

  • 2024-04-18
    5・6年生のスタートもバッチリ
    5・6年生のスタートもバッチリ04/172024年4月 (9)5・6年生のスタートもバッチリ投稿日時 : 04/17
    「さすが5・6年生」と思わせる場面をたくさん見ることができています。1年生の世話から始まって、学習に向かう姿勢などどれをとってもすばらしいです。理科や外国語の授業開きでも真剣に学習に取り組む姿が見られました。あっぱれ、5・6年生。壬生小のリーダーとして活躍してください。
    7
    8

  • 2024-04-13
    昼休みも笑顔いっぱいです
    昼休みも笑顔いっぱいです04/122024年4月 (5)昼休みも笑顔いっぱいです投稿日時 : 04/12
    新学期がスタートして1週間。子供たちは元気に学校生活を送っています。今週は晴天の日も多く、外で元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。みんな笑顔いっぱい、楽しそうです。
    0
    8
    0

  • 2024-04-12
    1年生初めての登校 6年生はやさしいです
    1年生初めての登校 6年生はやさしいです04/11
    04/102024年4月 (4)1年生初めての登校 6年生はやさしいです投稿日時 : 04/11
    今日は1年生にとって登校班での初めての登校。班長さんに優しく声を掛けられながら、元気いっぱい笑顔で登校していました。また、交通指導員さんやスクールガードの皆さんから見守られて安全に登校できました。登校後は、優しい6年生に手伝ってもらいながら、学習の準備を整えていました。みんな元気いっぱい、安心してください。
    投稿日時 : 04/10
    3
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    ピカピカの1年生が入学
    ピカピカの1年生が入学04/092024年4月 (3)ピカピカの1年生が入学10日(水)、78名の1年生が壬生小学校に入学しました。少し緊張した様子も見られましたが、元気に返事ができて、笑顔いっぱいかわいい1年生でした。6年生も大きな声であいさつし、素晴らしい参加態度でした。明日から、ピカピカの1年生を優しく、親切にしてくれると思います。職員も温かく分かりやすく教えます。
    投稿日時 : 04/09
    0

  • 2024-04-09
    仲間づくりでみんな笑顔に
    仲間づくりでみんな笑顔に12:45
    04/082024年4月 (2)仲間づくりでみんな笑顔に投稿日時 : 12:45
    新学期が始まって2日目、教室からは仲間づくりの活動で元気いっぱいな声が廊下まで聞こえてきています。テーマを決めて友達と話したり、先生の問いかけに応えたりとバラエティに富んだ内容で子供たちの笑顔を創り出しています。子供たちの笑顔はいいですね。今年度最初の給食の様子も紹介します。こちらの時間もみんな笑顔いっぱいでした。
    投稿日時 : 04/08
    4
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    令和6年度1学期がスタート
    令和6年度1学期がスタート13:302024年4月 (1)令和6年度1学期がスタート投稿日時 : 13:30壬生小学校管理者カテゴリ:
    8日(月)、令和6年度がスタートしました。校庭のソメイヨシノは今が満開です。学校生活の一年の始まりの日、子供たちは笑顔いっぱいに登校し、友達と元気に挨拶を交わしていました。また、新しい担任の先生や新しい友達との出会いを楽しみにしながら満面の笑みを浮かべながら新しい教室に向かいました。その後、新任式と始業式に真剣な態度で参加することができました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度も温かい御支援と御協力をお願いします。
    {{options.likeCount}}
    {{options.likeCount}}

  • 2024-04-07
    壬生小学校は昨年度150周年を迎えました!
    壬生小学校は昨年度150周年を迎えました!
    令和6年度
    壬生小日誌(R6年度)
    記事がありません。
    7

  • 2024-03-18
    令和5年度 卒業式
    令和5年度 卒業式03/152024年3月 (1)令和5年度 卒業式投稿日時 : 03/15
    天候にも恵まれ、94名の児童が無事壬生小学校を卒業しました。
    今年度の卒業式は、4年生、5年生も壬生小学校の代表として感謝の気持ちをもって式に参列しました。
    将来への期待を胸に、一歩一歩踏みしめて入場する卒業生の表情は凛々しく、小学校生活にやり残したことはないといった顔をしていました。
    卒業生のみなさん、本当におめでとうございます!
    この先も多くのことに挑戦し、楽しい思い出をたくさん作って下さい。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立壬生小学校 の情報

スポット名
町立壬生小学校
業種
小学校
最寄駅
壬生駅
住所
〒321-0225
栃木県下都賀郡壬生町本丸2-3-7
TEL
0282-82-0049
ホームページ
http://www.mibu.ed.jp/esmibu/
地図

携帯で見る
R500m:町立壬生小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分51秒