R500m - 地域情報一覧・検索

町立壬生小学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町本丸の小学校 >町立壬生小学校
地域情報 R500mトップ >壬生駅 周辺情報 >壬生駅 周辺 教育・子供情報 >壬生駅 周辺 小・中学校情報 >壬生駅 周辺 小学校情報 > 町立壬生小学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立壬生小学校 に関する2013年11月の記事の一覧です。

町立壬生小学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-27
    クラブ最終日
    クラブ最終日Today : 15
    Yesterday : 98
    Total : 117606クラブ最終日2013/11/27
    今週の月曜日、1学期からおこなってきたクラブ活動が最終日を迎えました。4年生から6年生で構成されているクラブ活動。異学年の交流を通し楽しみながら活動できました。6年生はクラブの長になり、クラブ長として責任を感じながらクラブをまとめていました。みんなの意見を取りいれながら、活動が楽しくなるよう工夫している児童もいて成長を感じました。 今年からダンスクラブも発足し先日昼休みに発表会を行い、素晴らしいパフォーマンスに、児童も先生も驚かされました。 このクラブ活動を通し、6年生はいろいろなことを学んだことと思います。中学校では部活動もあるのでクラブでの経験をいかしてほしいと思います。

  • 2013-11-21
    生活委員会の全校集会がありました。
    生活委員会の全校集会がありました。車いすバスケット体験をしました!!Today : 66
    Yesterday : 128
    Total : 116939生活委員会の全校集会がありました。2013/11/20
    生活委員会による全校集会が行われました。
    普段の学校生活に関するクイズ、言葉を使わずに誕生日順に列を並び変える『バースデーライン』、朝の活動前に放送される『壬生小学校あいさつの歌』をみんなで唄いました。
    この集会をとおして日頃の生活や友人との絆の大切さを感じることができました。車いすバスケット体験をしました!!2013/11/20
    続きを読む>>>

  • 2013-11-16
    お米作りに挑戦
    お米作りに挑戦Today : 4
    Yesterday : 164
    Total : 116381お米作りに挑戦2013/11/15
    社会の授業で「お米のできるまで」を勉強しました。
    3階東通路でお米作りに挑戦です。
    おいしいお米を作るために土作りから取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-13
    あきさがしに行ってきました
    あきさがしに行ってきましたミニ運動会を開催!いちご農家の見学に行きました。Today : 43
    Yesterday : 106
    Total : 115994あきさがしに行ってきました2013/11/13
    ここ数日、いきなり冬のような寒さになり、びっくりしていますが、自然の世界にはまだまだ秋がいっぱい。生活科の学習であきさがしに行ってきました。今週は、中学生が職業体験学習の一環で1年生と一緒に過ごしています。今日の校外学習も、中学生と一緒に行ってきました。夏に公園に行ったときとは違って、葉っぱの色が変わっていたり、綺麗な実がついていたりと様々な発見がありました。綺麗な色や面白い形の葉っぱをたくさん集めて帰りました。ミニ運動会を開催!2013/11/12
    各学期に1度行われるミニ運動会が、今学期も開催されました。
    今回の競技は『お助け綱引き』です。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-11
    創立140周年記念式典が行われました!!
    創立140周年記念式典が行われました!!Today : 40
    Yesterday : 437
    Total : 115699創立140周年記念式典が行われました!!2013/11/10
    壬生小学校は今年で,明治6年に壬生学舎として開校以来140年になり,11月8日に創立140周年記念の式典を町の中央公民館で行いました。式典では,小菅町長様を始め,多くの方からもお祝いの言葉をいただき,全校生で学校の誕生をお祝いしました。これからも,確実に一歩一歩、壬生小の良き伝統を築き上げていきたいと思っています。

  • 2013-11-02
    シイタケの収穫開始!
    シイタケの収穫開始!図書委員会発表がありました!!もうすぐ創立140周年記念式典2013 年 11 月Today : 31
    Yesterday : 104
    Total : 114268シイタケの収穫開始!2013/11/01
    世話をしているシイタケが大きくなりました。子どもたちはうれしそうに収穫しています。
    子どもたちが1日ごとに大きくなっていく様子を楽しみにしながら育てたシイタケです。
    お持ち帰りになりましたら、お召し上がりください。図書委員会発表がありました!!2013/11/01
    続きを読む>>>

  • 2013-11-01
    学習発表会がありました!!
    学習発表会がありました!!2年生のあきまつりに招待されましたToday : 11
    Yesterday : 219
    Total : 114144学習発表会がありました!!2013/10/31
    10月30日(水)に学習発表会を行いました。今年は,昼休みに合唱部の発表,掃除の時間にPTA親子奉仕作業があり,たくさんの保護者の方々にご参加いただきました。発表会では,
    各学年の子どもたちが,論語の群読や国語で学習した教材の音読など,これまで練習を積み重ねてきた成果を発表しました。どの学年も堂々としていてすばらしい発表になりました。2年生のあきまつりに招待されました2013/10/31
    2年生が生活科の学習の一環として、さつまいもの豊作を祝ったあきまつりを開きました。1年生は2年生に招待されて、あきまつりにお客さんとして参加させていただきました。たくさんのゲームが催され、それぞれ楽しみました。各グループ、工夫された楽しい内容で、みんなで楽しむことができました。来年は、2年生として、あきまつりを催す側になります。今年の2年生のように、是非成功させたいですね!
    続きを読む>>>