避難訓練を実施しました
12/05
キラリ!~豊中生の素敵な行動お知らせします~
12/05
2023年12月 (3)
避難訓練を実施しました
投稿日時 : 12/05
本日12月5日(火)6校時終了後、給食室からの出火を想定した避難訓練を実施しました。給食室からの出火のため、北校舎東階段を使用しない避難経路でしたが、生徒たちは真剣に訓練に取り組み、校庭南西の避難場所に整然と避難することができました。非常放送後から無事が確認できるまでの避難時間は、1年生3分13秒、2年生4分00秒、3年生2分50秒でした。学校長からは、避難の4原則「お・か・し・も」に加え火災の際は低い姿勢でハンカチなどで口元を覆うことと、学校行事や家族や友人とで商業施設や宿泊地に出かけた際にも避難誘導口を最初に確認することなどの話がありました。
キラリ!~豊中生の素敵な行動お知らせします~
投稿日時 : 12/05
本日、地域の方から本校生徒の素敵な行動に対するお褒めのお電話がありました。学校には、生徒の良く無い行いについての電話がかかってくることのほうが多いので「師走」のお電話に心が温まりました。
内容は本校学区内のある場所(実際は詳細な場所をお聞きしていますが、ここではある場所としておきます)で、「毎朝登校前にゴミ拾いをしている男子生徒がいる。とても素晴らしい行いなので電話しました。交通量の多い場所なので十分気を付けてほしい」とのことでした。
「何か人の役に立つことをやろう」と思いながらも、なかなか実践できないというのが多くの人の心の中ではないでしょうか。
本校の教育目標の中に「勤労と責任を重んじ実践力のある生徒」という目標があります。まさにこの目標を体現している素晴らしい行動だと思います。さすが「豊中生」今後も本校生の善い行いが地域で実践されることを期待したいと思います。
0