地域情報の検索・一覧 R500m

本日の授業の様子

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県宇都宮市の中学校 >栃木県宇都宮市関堀町の中学校 >市立豊郷中学校
地域情報 R500mトップ >宇都宮駅 周辺情報 >宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >宇都宮駅 周辺 中学校情報 > 市立豊郷中学校 > 2024年4月
Share (facebook)
市立豊郷中学校市立豊郷中学校(宇都宮駅:中学校)の2024年4月21日のホームページ更新情報です

本日の授業の様子
04/19
R6.4給食献立予定表001.pdf
04/19
R604給食だより001.pdf
04/19
「全国学力・学習状況調査」および「とちぎっ子学習状況調査」が...
04/18
2024年4月 (7)
本日の授業の様子
投稿日時 : 04/19
新年度の授業が始まって約1週間が経ちました。生徒たちは各教科担任の先生にも少し慣れ、積極的に授業に取り組む姿が見られるようになってきました。教科担任先生方は、教科の特性に応じて、ペア学習や班での話し合い活動や観察・実験、端末や大型TVの活用など、工夫された様々な授業を展開していました。
来週4月22日、23日、24日の3日間で補助教材の業者販売が行われます。補助教材も効果的に活用し、更なる学力向上に努めたいと考えています。
「全国学力・学習状況調査」および「とちぎっ子学習状況調査」がありました
投稿日時 : 04/18
本日4月18日(木)、3年生は「全国学力・学習状況調査」を、2年生は「とちぎっ子学習状況調査」を実施しました。どちらも生徒の学力や学習状況等を把握・分析し、一人一人の課題を明確にするとともに、学校における学習指導の改善に取り組むことを目的としています。
3年生は国語・数学の2教科、2年生は国語・社会・数学・理科・英語の5教科の問題に取り組みました。各教科では、実生活において不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能や、その知識・技能を実生活の様々な場面に活用する力、様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力が問われていました。
生徒にとっては、普段の定期テストや実力テストとはやや出題傾向が異なり戸惑いがあったようですが、時間内最後まで真剣に取り組んでいました。後日、個人の定着度に応じた補充問題等も届きますので、学力の向上に役立てていただきたいと思っています。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立豊郷中学校

市立豊郷中学校のホームページ 市立豊郷中学校 の詳細

〒321-0975 栃木県宇都宮市関堀町350 
TEL:028-624-8201 

市立豊郷中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-02
    『いじめゼロ強調月間が始まりました』
    『いじめゼロ強調月間が始まりました』15:55R7-9図書だより.pdf15:51サマージャンボロト抽選会10:532025年9月 (2)『いじめゼロ強調月間が始まりました』投稿日時 : 15:55
    9月1日から9月30日まで、宇都宮市すべての小中学校で「いじめゼロ強調月間」を実施しています。
    そのため本校では9月2日(火)生徒会が主体となり「いじめゼロ強調月間開始宣言」を行いました。
    この強調月間で豊郷中生が「いじめ」について、あらためてよく考えるきっかけになってほしいと思います。サマージャンボロト抽選会投稿日時 : 10:53
    図書委員会主催「サマージャンボロト抽選会」を行いました。
    6月より給食委員会コラボレーションイベント「サマージャンボロト」でのクイズ正解者は残念ながら今年度はいませんでした。ダブルチャンスとして、期間中配布した抽選券の抽選会を昼休みに行いました。そして今回も家庭部3年生に、ブックカバーやくだものしおりなど、たくさん作っていただきました。また、番号ルーレットのプログラミングを3年生が作成してくれ、本家さながらの抽選会となり、会場では嬉しいや悲しい声が飛び交い、盛り上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-30
    R7.89月給食献立予定表.pdf
    R7.89月給食献立予定表.pdf08/28R709給食だより.pdf08/28県吹奏楽コンクール頑張りました。08/252025年8月 (3)県吹奏楽コンクール頑張りました。投稿日時 : 08/25
    8月9日(土)、宇都宮市文化会館にて県吹奏楽コンクールの中学生の部A部門審査が実施されました。
    課題曲:マーチ「メモリーズ・リフレイン」と自由曲:「大いなる約束の大地~チンギス・ハーン」の2曲を演奏しました。心を込めた素晴らしい演奏で、見事金賞をいただきました。
    次は9月末のうつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭での発表となります。最後まで応援よろしくお願いします。

  • 2025-08-13
    栃木県総合体育大会結果報告
    栃木県総合体育大会結果報告08/12R7ー7夏・図書だより.pdf08/12夏のとよちゅう勉強会07/242025年8月 (2)2025年7月 (3)栃木県総合体育大会結果報告投稿日時 : 08/12
    栃木県総合体育大会に陸上競技部・女子バレーボール部・男子ソフトテニス部・卓球部・サッカー部・弓道部・水泳部、そして地域クラブの剣道部か参加し、暑さの中、全力で試合を行い素晴らしい活躍ぶりでした。3年生の皆さん、お疲れさまでした。夏のとよちゅう勉強会投稿日時 : 07/24
    夏休みに入った7月22日から8月8日まで、豊郷中学校魅力ある学校づくり地域協議会主催の「とよちゅう勉強会」が開催されます。夏季休業中の生徒に対して、生活及び学習習慣の確立と学力向上の支援を地域ぐるみで行い、生徒の健全育成に寄与するというねらいのもと14日間実施される予定です。暑さにより、早く切り上げる日もありますが、限りある時間で集中して自主学習に励んでいる姿がみられます。
    0

  • 2025-08-10
    関東大会出場への激励会
    関東大会出場への激励会08/052025年8月 (1)関東大会出場への激励会投稿日時 : 08/05
    8月4日・5日、部活動で関東大会に出場する団体・個人の選手たちは、竹田PTA・文化スポーツ後援会長様から温かいエールと激励金をいただきました。
    関東大会に出場するのは、団体は男子弓道と陸上競技(女子リレー)、個人は男子ソフトテニス、剣道、水泳、柔道です。
    選手一人一人から「精一杯、悔いのないように頑張ります」と力強い決意が述べられました。最後まであきらめず、力の限り戦ってきてください。応援しています。

  • 2025-07-25
    R7夏休み給食だより.pdf
    R7夏休み給食だより.pdf07/23R7豊中だより第5号HP.pdf07/23

  • 2025-07-10
    修学旅行
    修学旅行07/072025年7月 (2)修学旅行投稿日時 : 07/07
    6月26日(木)から28日(土)までの2泊3日、3年生は修学旅行に行ってきました。
    1日目は奈良クラス別研修、2日目は京都班別タクシー研修、3日目は京都クラス別研修でした。
    スローガン「せっかく奈良 最京都なる 今鹿できない青春を」
    のもと、
    世界遺産が多く登録されている奈良・京都で日本の歴史と文化に触れるとともに、
    続きを読む>>>

  • 2025-07-06
    R7-6図書だより.pdf
    R7-6図書だより.pdf07/03R7-7図書だより.pdf07/032年生ブックトーク07/03R7.7献立予定表.pdf07/02R707給食だより.pdf07/022025年7月 (1)2年生ブックトーク投稿日時 : 07/03
    読書ボランティア様によるブックトークが、2年生で実施されました。
    図書委員進行の元、「人生に役立つ本」「宮沢賢治のworld」など、さまざまなテーマで本を紹介してくださいました。
    次回は9月18日に1年生で行われる予定です。

  • 2025-06-11
    市PTAソフトボール大会頑張りました。
    市PTAソフトボール大会頑張りました。06/092025年6月 (2)市PTAソフトボール大会頑張りました。投稿日時 : 06/09
    6月8日(日)に一条中学校の会場にて、市PTAソフトボール大会が行われました。1試合目は陽西中に19対11で快勝。2試合目は一条中に5対15で敗退となりました。打って、守っての大活躍する選手のプレーに、お母さん方や子供たちは声援を送りました。お休みの日に都合を付けて参加していただきました選手の皆さん、そして応援に来ていただきました皆さん、お疲れさまでした。来年も期待できそうです。

  • 2025-06-08
    3年生ブックトーク
    3年生ブックトーク06/052025年6月 (1)3年生ブックトーク投稿日時 : 06/05豊郷中学校今年度1回目となる、読書ボランティア様によるブックトークが、3年生で実施されました。
    図書委員進行の元、「脳」「将来を考えてみる」「旅で出会う」など、さまざまなテーマで本を紹介してくださいました。次回は7月3日に2年生で行われる予定です。
    0

  • 2025-06-04
    R706給食だより.pdf
    R706給食だより.pdf05/30R7.6給食献立予定表.pdf05/30笑顔と感動あふれる体育祭05/292025年6月 (0)2025年5月 (5)笑顔と感動あふれる体育祭投稿日時 : 05/29
    5月29日(木)絶好のコンディションの中、体育祭が実施されました。今年度のスローガン「いざ出陣 仲間の証 身にまとい 2025 豊ヶ原の戦い」のとおり、どの学級も優勝目指して、仲間の力を互いに信じて戦い抜きました。真剣に取り組む競技だけでなく、競技後のパフォーマンスも、見ている保護者の方々を楽しませてくれました。
    結果は次のとおりです。
    1年生 優勝 1組 準優勝 6組 3位 2組
    2年生 優勝 5組 準優勝 4組 3位 2組
    3年生 優勝 3組 準優勝 1組 3位 2組
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年04月21日09時32分29秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)