R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤見中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県佐野市の中学校 >栃木県佐野市出流原町の中学校 >市立赤見中学校
地域情報 R500mトップ >田沼駅 周辺情報 >田沼駅 周辺 教育・子供情報 >田沼駅 周辺 小・中学校情報 >田沼駅 周辺 中学校情報 > 市立赤見中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立赤見中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-12
    準備中(12/15現在)2月予定.pdf
    準備中
    (12/15現在)2月予定.pdf(1/15現在)

  • 2024-12-16
    SAQトレーニング講習会
    SAQトレーニング講習会2024年12月 (23)SAQトレーニング講習会投稿日時 : 12/14 21:46HP担当12月14日(土)、佐野市スポーツ推進課の事業によるクレーマージャパン講習会が行われました。陸上部と卓球部が参加しました。SAQトレーニング(S=スピード・A=アジリティ・Q=クイックネス)について学びました。今後の練習に活かせるトレーニングをたくさん知ることができました。あっという間の2時間でした。生徒たちも非常に楽しそうで、充実した時間でした。
    佐野市スポーツ推進課様、クレーマージャパン様、ありがとうございました。

  • 2024-11-24
    1年生 盲導犬体験
    1年生 盲導犬体験2024年11月 (25)1年生 盲導犬体験投稿日時 : 11/22 18:51
    6時間目
    体育館にて1年生が盲導犬に関する講話がありました。
    視覚不自由な方への関わり方や盲導犬について学ぶ良い機会となりました。

  • 2024-11-22
    授業の様子 11月21日(木)
    授業の様子 11月21日(木)足利工業高校 電気システム科出前授業 11/21(木)2024年11月 (24)授業の様子 11月21日(木)投稿日時 : 11/21 17:41
    今日の授業の様子などをお知らせします。
    支援学級の社会科の授業では、電子黒板に写された都道府県の形の地図を、名産品などをヒントに当てる学習をしていました。それぞれがヒントに反応し見事に当てていました。
    3年3組の英語の授業では、ALTの先生が出した問題をグループで協力して答えていました。大変盛り上がっていました。
    3年1・2組の体育の授業は、跳び箱運動とマット運動を行っていました。女子は跳び箱で抱え込み跳びを中心に、男子はマット運動で、自分の課題の種目の練習を行っていました。
    種目ができるようになり、うれしそうにしている生徒が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    学校訪問がありました 11/13(水)
    学校訪問がありました 11/13(水)準備中
    (10/16現在)   12月の予定(準備中)2024年11月 (15)学校訪問がありました 11/13(水)投稿日時 : 11/13 17:08
    本日は、赤見中学校「共同訪問」としまして、教育委員会の先生方に来校いただきました。生徒の皆さんの学校生活の様子を見たり、授業を参観したりしていただきました。どのクラスも授業に一生懸命に取り組んでいました。
    11月分の集金は下記のとおりです。
    11月11日(月) 

  • 2024-10-29
    放課後の合唱コンクール練習 10/29
    放課後の合唱コンクール練習 10/29「推しの一行」先生方の推薦の本の紹介校内長距離走・駅伝競走大会の試走 10/28,2911/11(月)~.pdf11/18(月)~.pdf2024年10月 (41)放課後の合唱コンクール練習 10/29投稿日時 : 10/29 17:46
    磯水祭の合唱コンクールまであと3日。昼休みや音楽の時間、放課後と各クラスとも一生懸命練習しています。「推しの一行」先生方の推薦の本の紹介投稿日時 : 10/29 17:25
    読書を勧めるために、「推(お)しの一行」と題して、先生方からのお薦めの本が、各学年の廊下に展示されています。各フロアーに展示された本は、期間を区切ってローテーションをして展示してくださいます。また、図書館の入り口には、芸術の秋(音楽編)として音楽に関する本が紹介されています。合唱コンクールに参考になりそうな本もあります。是非どの本でも手に取って読んでみてください。
    図書室前のディスプレイ校内長距離走・駅伝競走大会の試走 10/28,29投稿日時 : 10/29 16:24
    校内長距離走・駅伝競走大会が11月14日(木)に佐野市運動公園の陸上競技場周辺で行われます。体育の授業で長距離走を行い練習してきましたが、当日のコースを知るために実際に運動公園に自転車で移動し試走をしてきました。
    10月28日(月)1年生が行きました。試走の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    学校生活の様子 10/21(月)
    学校生活の様子 10/21(月)市学校芸術祭書写書道展 10/19,202024年10月 (24)学校生活の様子 10/21(月)投稿日時 : 10/21 17:59
    月曜日には、校舎の様子が一変しました。改修工事の足場にシートが付けられました。
    用務員さんが、自転車置き場付近の植え込みの手入れをしてくださいました。大変きれいになりました。いつもありがとうございます。
    支援2組の理科の授業では、体のつくりについてワークを使いながら学習していました。
    1年1組の数学の授業では、対称図形を書く学習をしていました。
    1年2組の数学の授業では、比例のグラフから情報をよみとる学習をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-08-27
    駅伝部 夏休み最後の練習
    駅伝部 夏休み最後の練習赤見地区体育祭 8/25(日){{item.Topic.display_title}}2024年8月 (18)駅伝部 夏休み最後の練習投稿日時 : 08/27 10:08
    今日は駅伝部最後の練習日でした。
    最後の練習は本番を想定した【ロード練習】でした。
    この暑い夏、部員それぞれの一生懸命がありました。きっと彼らの中に、一生懸命の先の前向きな感情が現れていると思います。
    よく頑張りました。赤見地区体育祭 8/25(日)投稿日時 : 08/25 12:36
    佐野市運動公園陸上競技場において、赤見地区体育祭がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    トピックがありません。
    トピックがありません。9/9(月)~.pdf(7/16現在)9月の予定.pdf(8/19現在)2024年8月 (16)お盆明け練習再開 8/20(火)投稿日時 : 08/20 15:48
    8月20日(火)、今日も猛暑となりました。昨日は夕方から夜にかけて豪雨となりました。今後も、猛暑のみならず、突然の雷や豪雨が予想されます。十分に気をつけて過ごしてください。
    お盆明け昨日から部活動も再開となり、特設駅伝部の練習も再開しました。皆で声をかけ合いながら、練習を頑張っていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立赤見中学校 の情報

スポット名
市立赤見中学校
業種
中学校
最寄駅
田沼駅
住所
〒3270102
栃木県佐野市出流原町628-1
TEL
0283-25-0804
ホームページ
https://akami-j.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤見中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日00時38分36秒