R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤見中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県佐野市の中学校 >栃木県佐野市出流原町の中学校 >市立赤見中学校
地域情報 R500mトップ >田沼駅 周辺情報 >田沼駅 周辺 教育・子供情報 >田沼駅 周辺 小・中学校情報 >田沼駅 周辺 中学校情報 > 市立赤見中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立赤見中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    栃木県総合体育大会水泳大会2日目
    栃木県総合体育大会水泳大会2日目2023年7月23日栃木県総合体育大会水泳大会2日目7月23日(日)、日環アリーナで行われた栃木県総合体育大会水泳大会第2日目の結果をお知らせします。
    男子100mバタフライ 決勝進出 10位
    女子100m平泳ぎ   決勝進出 2位
    なお、昨日の女子200m平泳ぎと本日の女子100m平泳ぎにつきましては、関東大会に出場することになりました。応援をよろしくお願いたします。
    男子50m自由形 決勝進出ならず
    女子200m平泳ぎ 決勝  1位栃木県総合体育大会水泳大会2日目4
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    七夕
    七夕7月6日の様子2023年7月7日七夕おはようございます。今日は七夕です。晴れたので織姫と彦星も無事に再会を果たすことができます。
    赤見中学校の玄関には、掲示ボランティアのかたが作ってくださった、キラキラと美しい天の川が見られます。これを見た生徒たちも、今夜、夜空を見上げるとこのイメージが浮かんでくることでしょう。いつも季節を感じる素晴らしい掲示をありがとうございます。7月6日の様子7月6日(木)、本日も蒸し暑い一日でした。
    本日の赤中生の様子です。
    1年1組の社会(歴史)では「古代の文明はどのような地域でおこり、どのような特徴を持っていたのか調べよう」をめあてに学習していました。
    1年2組の理科では「ナゾの物質Xをつきとめよ」をめあてに実験をしていました。
    2年1組の英語はALTの先生が参加した授業でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    7月6日の給食佐野市更生保護女性会からの贈り物をいただきました。
    7月6日の給食佐野市更生保護女性会からの贈り物をいただきました。2023年7月6日7月6日の給食本日の献立は、ミニパインパン、しょうゆラーメン、肉と野菜のつつみ蒸し 2こ、コロコロきゅうり、牛乳です。
    明日は七夕です。天気はどうでしょうか、晴れるでしょうか。天の川は見られるでしょうか。
    2023年7月6日佐野市更生保護女性会からの贈り物をいただきました。佐野市更生保護女性会の方々より、毎年立志式を迎える中学2年生へ、手作りの「愛のしおり人形」をいただいております。
    しおりには「負けないで あなたを信じる 人がいる」というメッセージが書かれています。また、「社会を明るくする運動」の看板も寄贈していただきました。
    家庭・学校・地域が一体となって、生徒の皆さんのことを見守ってくださっています。
    2023年7月6日
    続きを読む>>>