R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤見中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県佐野市の中学校 >栃木県佐野市出流原町の中学校 >市立赤見中学校
地域情報 R500mトップ >田沼駅 周辺情報 >田沼駅 周辺 教育・子供情報 >田沼駅 周辺 小・中学校情報 >田沼駅 周辺 中学校情報 > 市立赤見中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立赤見中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    令和6年4月1日よりホームページが新しく変わります。
    令和6年4月1日よりホームページが新しく変わります。
    新しいサイト→https://akami-j.edumap.jp/問い合わせ先:佐野市教育センター3月22日(金) 修了式2024年3月23日3月22日(金) 修了式3月22日(金) 令和5年度 修了式が行われました。
    先週の卒業式に続き、本日の修了式も1,2年生皆しっかりとした態度で式に臨み今年度を締めくくることができました。
    校長先生からの式辞では「少しくらい上手くいかないことがあっても、すぐに諦めない。『継続は力なり』」という言葉をいただきました。
    春休みに良い準備をして、また来年度もみんなで頑張って行きましょう!!!
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    2年生の国語の授業で暗唱を行いました。
    2年生の国語の授業で暗唱を行いました。
    みんな暗唱できたかな?
    8
    3
    6

  • 2024-03-20
    2年体育「創作ダンス」
    2年体育「創作ダンス」3月18日の給食2024年3月19日
    3月19日(火)、生徒会本部のみなさんがあいさつ運動を行いました。
    今年度の生徒の登校も、本日を入れて3日となりました。
    赤中生のみなさん、最後まで交通安全を意識しましょう。
    2024年3月18日2年体育「創作ダンス」2年生の体育で創作ダンスの発表会をしていました。
    それにしても上手ですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3月15日(金) 学年レクリエーション
    3月15日(金) 学年レクリエーション3月15日(金) 学年レクリエーション3月15日(金) 1年生が学年レクリエーションを行いました。
    プログラム委員が中心となって企画・運営を行いました。
    チームを変えてドッヂボールを3試合行い、交流を深めることができました。天気にも恵まれ皆笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
    今年度も残り1週間!みんなで頑張りましょう!!!
    7

  • 2024-03-12
    第77回卒業式
    第77回卒業式2024年3月11日第77回卒業式3月11日(月)、第77回卒業式を挙行し、46名が巣立っていきました。
    校長式辞では「批判よりも提案を、そしてそれを実行する力をつけ、将来ステキな大人なに成長してください」と伝えました。
    卒業生のみなさんの輝ける未来に幸多きことをお祈りいたします。
    5
    8

  • 2024-03-08
    3月7日の様子
    3月7日の様子3月7日の給食3月7日の様子3月7日(木)、3年生は給食後下校となります。1・2年生は
    午後から卒業式の会場等の準備が始まります。
    本日の様子です。
    1年1組の社会では、「ユーラシアの動きと武士の政治の展開」について各自でまとめていました。
    1年2組の理科では、「力の大きさとばねの伸びとの関係を調べよう」をめあてに学習していました。
    2年1組の理科では、「電流を流したとき、導線が磁界から受ける力の規則性を調べよう」をめあてに実験をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    卒業式練習
    卒業式練習3月1日(金)の給食2024年3月1日卒業式練習3月1日(金)、3月になりました。卒業式が近づいてきました。
    今朝は、「赤見中学校々歌」と「旅立ちの日に」の練習をしました。久しぶりに体育館において全校生で歌いました。
    6校時は全体練習がありました。
    まず、「風林火山」を意識して儀式を行うことが全体で確認されました。
    その後、礼法指導などが行われました。
    2024年3月1日3月1日(金)の給食本日の献立は、ごはん、とり肉の甘酢ソースかけ、しもつかれ、かんぴょうとたまごのみそ汁、ひなあられ、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2月21日の給食全校朝会(卒業式歌の練習)
    2月21日の給食全校朝会(卒業式歌の練習)2024年2月21日2月21日の給食本日の献立は、ごはん、親子煮、白菜と塩こんぶあえ、大根と小松菜のみそ汁、牛乳でした。
    とてもおいしかったです。
    ごちそうさまでした。
    2024年2月21日全校朝会(卒業式歌の練習)2月21日(水)の全校朝会は卒業式に向け、歌の練習をしました。「赤見中学校校歌」と「旅立ちの日に」を歌いました。
    体育館改修工事が終わっていないため、各学年フロア 廊下での練習となりましたが、朝からの雨を吹き飛ばすような歌声でした。ステキです。
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    体育館シート掃除
    体育館シート掃除2月5日(月)~2月11日(日)の予定2024年1月30日体育館シート掃除現在体育館改修工事が行われ、体育館の床がきれいになります。それに伴ってきれいになった床が椅子などで傷ついてしまうことを防止するために、儀式のときにシートを敷くことになりました。10年以上使っていなかったシートをみんなで柔剣道場に運び出しました。長いシートを広げ、まずはモップをかけました。
    その後、みんなで一斉に雑巾がけをしました。裏も表も丁寧に拭きました。
    拭いたものはきちんと角と角を合わせて、きっちりとたたみます。たたんだものをまた、元の場所に片付けました。意外と重いので大変です。
    友達と声を掛け合いながら協力して素早く丁寧に作業をする姿は、さすが3年生!と思いました。
    2024年1月30日2月5日(月)~2月11日(日)の予定2月5日(月)~2月11日(日)の予定2024年1月30日
    1月30日(火)、とても寒い朝でしたが、あいさつ運動が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    1月29日の給食2024年1月29日1月29日の給食本日の献立は、ごはん、さばのみそ煮、キャベツのし・・・
    1月29日の給食2024年1月29日1月29日の給食本日の献立は、ごはん、さばのみそ煮、キャベツのしおこんぶあえ、かきたま汁、牛乳です。
    「かきたま」の「かき」はかきまぜる、「たま」はたまごのこととのことです。
    5
    6
    6

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立赤見中学校 の情報

スポット名
市立赤見中学校
業種
中学校
最寄駅
田沼駅
住所
〒3270102
栃木県佐野市出流原町628-1
TEL
0283-25-0804
ホームページ
https://akami-j.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤見中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日00時38分36秒