地域情報の検索・一覧 R500m

3月7日の様子

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県佐野市の中学校 >栃木県佐野市出流原町の中学校 >市立赤見中学校
地域情報 R500mトップ >田沼駅 周辺情報 >田沼駅 周辺 教育・子供情報 >田沼駅 周辺 小・中学校情報 >田沼駅 周辺 中学校情報 > 市立赤見中学校 > 2024年3月
Share (facebook)
市立赤見中学校市立赤見中学校(田沼駅:中学校)の2024年3月8日のホームページ更新情報です

3月7日の様子
3月7日の給食
3月7日の様子
3月7日(木)、3年生は給食後下校となります。1・2年生は
午後から卒業式の会場等の準備が始まります。
本日の様子です。
1年1組の社会では、「ユーラシアの動きと武士の政治の展開」について各自でまとめていました。
1年2組の理科では、「力の大きさとばねの伸びとの関係を調べよう」をめあてに学習していました。
2年1組の理科では、「電流を流したとき、導線が磁界から受ける力の規則性を調べよう」をめあてに実験をしていました。
2年2組の家庭科では、調理実習をしていました。
2年3組では、学級委員を中心に話し合い活動が行われていました。
3年生は、卒業式の練習を行っていました。一人一人が集中していました。
3月7日の給食
本日の献立は、ミニココアコッペパン、スパゲティミートソース、ハッシュドポテト、大根とハムのマリネ、小魚、牛乳です。
かたくちいわしなどの小魚は骨も丸ごと食べられるため、成長に欠かせないカルシウムを多くとることができるとのことです。
8

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立赤見中学校

市立赤見中学校のホームページ 市立赤見中学校 の詳細

〒3270102 栃木県佐野市出流原町628-1 
TEL:0283-25-0804 

市立赤見中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-22
    08/21新井紀子の読解力トレーニング
    08/21新井紀子の読解力トレーニング文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
    新井 紀子(著)
    出版: 東京書籍
    (2025年02月)イギリスとアイルランドの昔話「三びきの子ブタ」「ジャックとマメの木」「巨人たいじのジャック」等、英国の昔話22編と、「元気な仕立て屋」「たまごのカラの酒つくり」等、アイルランドの昔話8編を収載。化け物が出てくる怖い話、妖精や小人が魔法をかける不思議な話、愉快な話など多彩。訳文もこなれていて、声に出して読むと耳に心地よい。幅広い年齢の子に。
    石井 桃子(編集)
    J.D.バトン(イラスト)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-15
    8月14日(木)学校の様子
    8月14日(木)学校の様子2025年8月 (8)8月14日(木)学校の様子投稿日時 : 08/14 10:02
    今日は8月14日(木)です。全国的には大雨の影響で被災されている地域があったり、今後はまた猛暑が予想されたり、大変な天気が続いていますが、生徒の皆さんはお元気ですか?
    お盆の最中で部活動もお休みになっていますが、来週18日から22日まで、午後図書館を開放します。時間は13:00~16:00です。事前の予約をしていない生徒も、参加できます。学校支援ボランティアの方のご協力をいただきます。水筒を持参してください。

  • 2025-08-09
    いつもedumapをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    いつもedumapをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    下記の期間、システムメンテナンスのため、
    公式サイトおよび各学校ウェブサイトにアクセスできません。
    2025年8月8日(金)21時~8月9日(土
    )22時
    長期間のシステムメンテナンスに伴い、ご不便おかけしますが
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    県総体バスケットボール大会出場 7/25(金) 
    県総体バスケットボール大会出場 7/25(金) 2025年7月 (31)県総体バスケットボール大会出場 7/25(金) 投稿日時 : 07/26 12:46
    県総合体育大会バスケットボール大会に、本校男子バスケットボール部が出場しました。宇都宮清原体育館で行われ、相手は宇都宮の一条中学校でした。これまでこの大会に向けて、練習や練習試合を積み重ねてきました。試合では先行されながらも、相手に気持ちで負けないプレーで、必死に戦いました。最後まで諦めず戦いましたが惜敗してしまいました。3年生は引退となります。これまで一生懸命バスケットボールに打ち込んできた気持ちは、これからの人生において必ず生かされます。3年生の皆さん大変お疲れ様でした。
    また、これまで保護者の皆様には、練習試合や大会などの送迎や応援、大変お世話になりました。皆様のご協力に心から感謝申し上げます。
    1・2年生の皆さん、先輩方の勇姿を忘れず、新人戦に向けて頑張っていきましょう。

  • 2025-05-25
    5月23日 生徒総会
    5月23日 生徒総会2025年5月 (30)5月23日 生徒総会投稿日時 : 05/25 7:43
    令和7年度生徒総会が行われました。
    評議員会の委員長・副委員長が議長となり、議事を進行し、昨年度の決算報告・専門委員会の活動計画発表・今年度の予算案が承認されました。
    また、「運動会での縦割りを他の行事でも取り入れてほしい」との意見も出されるなど、全校生徒が真剣に生徒会活動について考える場となりました。
    総会の開催にあたり、事前の準備や当日の発表など本当によく頑張りました!

  • 2025-04-08
    新学期がスタートします!
    新学期がスタートします!4/14(月)~.pdf4/21(月)~.pdf※R7.4.7現在の予定のため変更される行事もあります。
    令和7年度 学校ニュース2025年4月 (4)新学期がスタートします!投稿日時 : 04/07 18:20
    明日からいよいよ新学期がスタートします。明日は、第1学期始業式、明後日は入学式になります。生徒の皆さんと会えることがとても楽しみです。待っています!新入生オリエンテーション投稿日時 : 04/04 14:23
    4月4日(金)、新入生オリエンテーションが行われました。
    新入生のサポートとして、自転車置き場での誘導や校歌の練習などを、生徒会本部役員・陸上部・バスケ部・男女ソフトテニス部がしてくれました。
    新入生の皆さん、4月9日(水)入学式で待っています!新入生オリエンテーション準備投稿日時 : 04/03 15:32
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    令和7年度がスタートしました!
    令和7年度がスタートしました!3/31 離任式{{item.Topic.display_title}}2025年4月 (1)2025年3月 (36)令和7年度がスタートしました!投稿日時 : 04/01 19:32
    4月1日(火)、令和7年度がスタートしました。本日の天気は雨となり、寒い一日でした。4月4日には新入生オリエンテーションが行われる予定です。新入生の皆さん、会えることを楽しみに、お待ちしています。3/31 離任式投稿日時 : 03/31 17:21
    本日、離任式が行われました。
    全学年が式に参加し、先生方にお礼の言葉を述べたり、先生方から最後の挨拶をいただいたりしました。離任される先生方の今後のご健勝とご多幸をお祈りいたします。大変お世話になりました。

  • 2025-03-29
    トピックがありません。
    トピックがありません。4/8(火)始業式.pdf4/9(水)入学式(1年生).pdf4/9(水)入学式(2,3年生).pdf4月予定.pdf(3/28現在)   5月予定(準備中)
    定期テスト3日前から
    「家庭学習強調週間」
    です。
    テレビやスマートフォン、ゲーム等は控えて、学習に集中しましょう!
    1年生  7,000円
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    第1学年福祉体験学習 ~手話~
    第1学年福祉体験学習 ~手話~{{item.Topic.display_title}}2025年1月 (6)第1学年福祉体験学習 ~手話~投稿日時 : 01/14 18:49
    福祉学習における手話体験を行いました。手話で自分の名前を表現したり、簡単な自己紹介を体験しました。聴覚障がいにおける社会の障壁などについても学び、福祉の考えを深めました。

  • 2025-01-14
    トピックがありません。
    トピックがありません。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2024年 市立赤見中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月08日10時07分29秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)