R500m - 地域情報一覧・検索

市立落合中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市小代の中学校 >市立落合中学校
地域情報 R500mトップ >下小代駅 周辺情報 >下小代駅 周辺 教育・子供情報 >下小代駅 周辺 小・中学校情報 >下小代駅 周辺 中学校情報 > 市立落合中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立落合中学校 (中学校:栃木県日光市)の情報です。市立落合中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立落合中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-06
    雪 積もりて・・・
    雪 積もりて・・・14:09立志の集い02/052024年2月 (2)雪 積もりて・・・投稿日時 : 14:09
    昨日から降り続いた雪。この冬初めての雪は17㎝ほど積もる大雪になりました。
    早朝から、地域の方々が学校周辺の道路の除雪、歩道の雪かき、さらには学校敷地内の雪かきにもご協力を頂きました。ご自宅周辺の除雪も大変な中、学校まで出向き除雪作業をしていただいたことに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。地域に守られ地域に愛されている落合中学校。幸せを感じた雪の朝となりました。
    除雪作業にご協力いただいた皆さま、生徒の登下校の安全にご配慮いただいている皆さま、本当にありがとうございます。
    予想通り、昼休みの校庭はにぎやかでした。季節限定、今しか味わえない雪遊びを満喫した生徒達です。立志の集い投稿日時 : 02/05
    2月2日(金)2年生が立志の集いを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    おいしいご飯で元気いっぱい!
    おいしいご飯で元気いっぱい!12/212023年12月 (1)おいしいご飯で元気いっぱい!投稿日時 : 12/21
    今日の給食は・・・
    ごはん 牛乳 厚焼き卵 五目きんぴら どさんこ汁
    今日の給食のお米は、日光ブランド米「しゃりまんてん」です。これは、JA上都賀様より日光市の小中学校に贈呈していただいたお米です。つやつや、もちもちのおいしいご飯をいただいて、生徒も元気いっぱいです。
    JA上都賀様、ありがとうございます。ごちそうさまでした。

  • 2023-11-16
    吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
    吹奏楽部定期演奏会のお知らせ11/14県駅伝大会11/132023年11月 (2)吹奏楽部定期演奏会のお知らせ投稿日時 : 11/14
    ♪♪♪落合中学校吹奏楽部第2回定期演奏会♪♪♪
    日頃の練習の成果を、地域の皆さまにもお聴きいただきたいと思います。
    是非ご来場をお願いいたします!
    日 時:11月18日(土)
    13:00開場  13:30開演
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    お知らせ 緑が丘祭の延期について
    お知らせ 緑が丘祭の延期について10/27お知らせ ふれあい交流会の中止について10/272023年10月 (5)お知らせ 緑が丘祭の延期について投稿日時 : 10/27
    10月27日(金)に実施予定の「緑が丘祭」(学校祭)は、インフルエンザ等の感染防止のため下記の通り延期いたしました。
    緑が丘祭 11月22日(水)お知らせ ふれあい交流会の中止について投稿日時 : 10/27
    10月28日(土)実施予定の「緑が丘ふれあい交流会」は、インフルエンザ等の感染防止のため、誠に残念ながら中止となりました。何とぞ御理解のほど、よろしくお願いします。

  • 2023-10-25
    栃木県中学校駅伝競走大会 日光地区予選
    栃木県中学校駅伝競走大会 日光地区予選10/202023年10月 (3)栃木県中学校駅伝競走大会 日光地区予選投稿日時 : 10/20
    10月18日(水)日光地区駅伝競走大会が、丸山公園を会場に行われました。
    夏休みに結成された特設駅伝部のメンバーが、渾身の走りで大健闘を見せてくれました。
    結果は、男子Aチーム 第3位 県大会出場
    女子Aチーム 第5位
    男子Bチーム OP2位  女子Bチーム OP3位
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    ネット時代の歩き方講習会
    ネット時代の歩き方講習会09/222023年9月 (7)ネット時代の歩き方講習会投稿日時 : 09/22
    9月22日(金)PTA文化部の皆様の司会進行で、『親子学び合い事業~ネット時代の歩き方講習会~』が実施されました。とちぎネット利用アドバイザーの舘野 進一様を講師にお招きし、インターネットやSNSを利用する際の【文字コミュニケーション】について、気をつけることや心がけたいことを教えていただきました。
    生徒の振り返りには、「SNSを使うことはとても便利であるけれど、直接会って関わるよりもトラブルや犯罪が起きやすく危険であることがわかった」「友達にメッセージを送るときや自分から何かを発信するときは、相手がどう受け取るのかについて考えてから行動に移し、さらによりよい人間関係を築いていきたい」とありました。
    お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。ご家庭で再度インターネット利用について、お子様と話し合う機会を設けていただければ幸いです。

  • 2023-09-08
    緑が丘倶楽部活動
    緑が丘倶楽部活動09/052023年9月 (1)緑が丘倶楽部活動投稿日時 : 09/05
    9月2日(土)早朝より緑が丘倶楽部の皆様にご協力いただき、中学校南側の斜面の草刈りを行っていただきました。急傾斜で足場が悪く背が高い草木が生い茂る中、黙々と効率よく作業を進めていただき、あっという間にきれいにしていただきました。是非、お通りの際にはご確認ください。倶楽部の皆様、ありがとうございました。
    9月

  • 2023-08-30
    今日の給食08/2508/252023年8月 (4)今日の給食投稿日時 : 08/25今日の給食は・・・・
    今日の給食08/25
    08/252023年8月 (4)今日の給食投稿日時 : 08/25
    今日の給食は・・・
    ごはん 牛乳 夏野菜カレー 海藻サラダ ろばたづけ セノビーゼリー
    2学期スタートの給食は、生徒も大好きなカレーライスでした。しかも、かぼちゃ・なす・ズッキーニ・・・夏野菜がたくさん入った夏野菜カレー!おいしい給食で暑さも吹き飛ばせ!!そして、樋山商店さんからのろばたづけがカレーのおいしさをいっそう引き立てます。ありがとうございます!ごちそうさまでした
    投稿日時 : 08/25
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    始業式が行われました
    始業式が行われました10:092023年8月 (3)始業式が行われました投稿日時 : 10:09
    夏休みが終わり,今日から学校生活が再スタートします。
    始業式中の生徒達の表情を見たところ,それぞれが夏休みを有意義に過ごせたのだろうと想像できましたし,今日からの日々を充実させていってくれるだろうことが予想できました。学校行事がたくさん待ち構えている2学期ですが,それぞれの学年・学級・生徒一人一人が,それぞれの行事で活躍していくことを期待します。
    0

  • 2023-08-08
    図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。
    図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。08/042023年8月 (2)図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。投稿日時 : 08/04
    8月3日(木)、齋藤様、佐藤様、篠原様、柴田様、増川様、そして卒業生の美紀さん、大輝さんの7名の図書ボランティアの皆様が、新刊図書一冊一冊を丁寧に受け入れてくださいました。併せて新刊コーナーや第2図書室廊下の新着図書コーナーの本の入れ替えや装飾をしてくださいました。
    今年度も英和辞典10冊を含め50冊以上の新しい本が図書室に入りました。ボランティアの皆様も作業をされながら、「これ読みたい!」「これ面白いんだよね、読んでほしいな~。」「これなんて朝の読書の時間にピッタリ!」とおっしゃっていました。生徒のみなさん、2学期が始まるのを楽しみにしていてくださいね。
    ボランティアの皆様、お忙しい中、またうだるような暑さの厳しい中、大変お世話になりました。ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立落合中学校 の情報

スポット名
市立落合中学校
業種
中学校
最寄駅
下小代駅
住所
〒321-1107
栃木県日光市小代310
TEL
0288-27-0024
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/ochiai-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立落合中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年12月12日11時00分07秒