生徒会役員選挙 立候補者討論会
12/06
2024年12月 (3)
生徒会役員選挙 立候補者討論会
投稿日時 : 12/06
今日は新生徒会役員選挙投票直前の立候補者による討論会でした。討論会といっても意見をぶつけ合うのではなく、自分の考えを発表する形式です。選挙管理委員会が考えたいくつかの質問に対して、自分はどう考えるかを答えます。
「リーダーは熱血な人がいいか?冷静な人がいいか?」
「自転車の並進を見たらどうするか?」
「自分の短所は?」
立候補者それぞれの考え、思い、性格などがよく表れた回答で、どれも益子中学校の生徒一人一人が充実した学校生活を送れるように頑張りたいということが伝わってきました。
投票日は12月9日(月)!誰に投票するか週末によく考えてきましょう。
本日はPTA主催の講演会が町民会館ホールにて開催されました。「夢を実現させるための一歩とは?」という演題で、シンガーソングライターの清水孝宏さんに来ていただき講話してもらいました。「夢」は叶ったらいいな・・・というもの。「目標」ははっきりと目指すもの。「夢」を「目標」に変えて、常に「こうなるぞ!!」と口に出して頑張ろう、という強いメッセージをいただきました。最後には、ご自身の代表曲である「ひまわり」を熱唱してくださいました。