当クリニックでは、節電のため廊下・使用していない室内・トイレなどの電気を消灯しております。また空調につきましても設定温度を上げております。薄暗いなど、ご不便をおかけいたしますが、御了承下さいます様お願い申しあげます。
院長より
☆高齢者の方、持病のある方は熱中症に注意しましょう!節電は大切ですが、我慢のしすぎで症状が悪化しては大変です。ご高齢の方、持病のある方はエアコンの使用の控えすぎには注意してください。節電する場合は設定温度を高めにして扇風機と一緒に使うなど工夫していきましょう。ご高齢の方は症状が出にくいので小まめに水分を取ること、部屋の温度も時々見ましょう。
☆タバコを吸われている方、咳・たん・息切れが気になる方。
一度、肺年齢をチェックしてみませんか。
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の初期かもしれません。
院内で検査できます。おかしいなと思ったらご来院下さい。
7月の診療時間変更のお知らせ
7月1日は、桃井第一小学校での健診、業務のため午後の診療開始が若干遅れる予定です。
ご了承下さいます様お願い申しあげます。
【当院の特色】
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。