5月28日(火) 3年2組努力点授業(学活)
今年度の学校努力点テーマは「自分の考えを伝え合うことができる伝馬っ子」です。特に『聞く』ことを重視します。
今日の学級会では「3年生がんばるぞ集会」で行う活動を決めました。
努力点に関わる目標は「友だちの意見を聞いて比べたり、決めたりすることができる」です。
座席の並び方は、話しやすい形にしていました。
司会の子どもたちの話も堂々としていました。
メモをもとにしながらも、自信をもって発表していました。
時々隣同士で話し合い、意見や質問を考えていました。
話し合いの結果、鬼ごっこやリレーをすることに決まりました。
話し合いの後、自分の活動を振り返りました。次もがんばれそうです。
今日の話し合いでは、質問に対してきちんと答えたり、「○○さんが話したことに、そうだと思いました」という発言が出たりしました。
友だちの話を『聞く』ことができていました。
このような姿を、1年間でどんどんと増やしていきたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。