6月21日(金) 感心したこと
今朝は雨の中の登校でした。
感心したことがありました。
1・2年生の傘立てです。
みんな傘をきちんとしばっていました。
5年生の靴箱と傘立てです。
靴も傘も整然と並んでいます。
他の学年もそうでした。
地味なことかもしれませんが、こういうところに子どもたちの落ち着きがあらわれます。大切にしたいことです。
6月20日(木) 地域・学校・PTAの連携
「明豊地区青少年育成推進会議、いじめ・問題行動等防止対策会議」が明豊中学校で開かれました。
学校・PTA・子ども応援委員会・地域の方々や区役所・警察署など、40人を超える方々が、明豊中ブロックの子どもたちについて情報交換をしました。
この地域の子どもたちは本当に大勢の方々に見守ってもらっていますね。とてもありがたいことです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。