6月15日(木)
2年生が道徳「友達となかよく」の学習をしています。
みんなで遊べる丈夫なぶらんこを作ろうとする、さる、うさぎ、りすたちの姿を通して、友達と仲よくするために大切なことについて考え
ていました。
6月14日(水)
1年生が算数科「いろいろな かたち」の学習をしています。立体の面を利用して絵をかき、立体図形の形状や特徴について調べていました。
6月13日(火)
6年生が社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習をしています。縄文時代の暮らしの様子から、気付いたことをノートに書き留めていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。