9月30日(月)
学校努力点「子ども中心の学びを目指した授業づくり―ゆるやかな協働性の中で自律して学び続ける子どもの育成―」を受けて、3年2組が社会科「店で働く人」の研究授業を行いました。自分の目指したいレベルを選択して取り組むことで、お客さんが商品を買いたくなるお店の工夫を考えていました。
9月26日(木)
学校努力点「子ども中心の学びを目指した授業づくり―ゆるやかな協働性の中で自律して学び続ける子どもの育成―」を受けて、3年1組が国語科「ポスターを読もう」の研究授業を行いました。二つのポスターを比較し、共通点や相違点を見付け、興味・関心のあるポスターを子どもたちが探し合っていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。