11月13日(水)
学校努力点「子ども中心の学びを目指した授業づくり―ゆるやかな協働性の中で自律して学び続ける子どもの育成―」を受けて、6年1組が算数科「比とその利用」の研究授業を行いました。
酢やジュースの表示、オーロラソースの作り方を基に、比の意味や表し方、そのよさについて考えていました。
11月12日(火)
学校努力点「子ども中心の学びを目指した授業づくり―ゆるやかな協働性の中で自律して学び続ける子どもの育成―」を受けて、わかたけ2組が国語科「気持ちについて、日記を書こう」の研究授業を行いました。
写真やカードを基に、最近の出来事についての気持ちを考え、日記に書いていました。
続きを読む>>>