9月9日
今日は、「言葉」について話をしました。
自分の心から出てくる言葉を選ぶ力を身に付けてほしいです。「ふわふわことば」や「ちくちくことば」にはどんな言葉があるか紹介をしました。みんなが笑顔になるふわふわ言葉には、どんな言葉があるか考えてほしいと思います。たった一つのちくちく言葉が、人を傷つけることがあります。けれど、たった一つのふわふわ言葉が人の勇気を生み出したり、元気にしたり、笑顔にしたりします。学校がふわふわ言葉でいっぱいになるとすばらしいですね。
9月5日
2年生の教室では、2学期の係活動について、友達と相談しながら係カードを作成していました。「どうしてその係にしたの?」と尋ねると、「みんなが楽しく遊んでほしいから」と答えてくれた子もいました。一人一人がやる気にあふれていました。
1年生の教室では、伴奏にあわせて歌ったりじゃんけんをしたりしながら「貨物列車」をしていました。学級のみんなで一つの長い列車につながって楽しく活動する姿が見られました。
続きを読む>>>