5
7
8
6
1年生初めての図書館利用(5月8日)
05/09
1年生が入学してから1か月が過ぎました。学校生活にも随分慣れ、休み時間には元気に外で遊んでいます。
今日は学校図書館司書の話を聞きました。図書館にはどんな本があるのか、過ごし方はどうしたらいいのか、本を借りたいときや返したいときの方法など、いろいろ丁寧に教えてもらいました。
その後、初めてコンピュータを使って借りる方法や返す方法を体験しました。バーコードリーダーが上手にバーコードを読み込むと「ピッ!」という音が鳴り、うれしそうな表情の子どもたちでした。
好きな本を借り、うれしそうに教室へ持って帰りました。
【給食】 日々の給食は、成長期にある子どもの心身の健全な発達...
05/09
【給食】
日々の給食は、成長期にある子どもの心身の健全な発達のため、健康増進、体位の向上を図ることや正しい食事のあり方や望ましい食習慣を身につけ、好ましい人間関係を育てることを目的に作られています。
給食の提供にあたっては、保護者のみなさまに学校給食費をご負担いただくことを明確にするため、「学校給食申込書」を学校へ提出していただいております。
「子どもたちは今日どんな給食を食べているのか」気になるメニューは以下のページでご確認いただけます。
(向山小学校は曙学校給食センターの給食を食べています。) ⇒学校給食献立表(豊橋市HP)