地域情報の検索・一覧 R500m

10.14 海洋汚染の防止

市立黒田小学校市立黒田小学校(新木曽川駅:小学校)の2018年10月14日のホームページ更新情報です

10.14 海洋汚染の防止
10.14 清掃活動の様子(4年生)
10.14 木曽川連区市民体育祭
10.14 海洋汚染の防止
今日の日本経済新聞に「海の生分解プラ」という記事が載っていました。
海に流出した廃プラスチックの問題が深刻になっている昨今、土の中で分解するプラスチックに加え、海の中で分解するプラスチックの開発が進むように国際規格を2020年に発行するという記事でした。
国連環境計画によると世界で年間に約1300万トンのプラスチックが海に流出しているといわれています。もちろん日本からの流出もあり、自分たちの生活を振り返らなければなりません。黒田小学校の野府川を流れていくペットボトルなどのプラスチックを見かけることがあります。このプラスチックたちはいずれ海に流れていきます。海で分解するプラスチックに期待することも大切ですが、まずは私たちがゴミ分別に心がけ、ポイ捨てを無くす意識を高めていきましょう。
【ESD】 2018-10-14 16:47 up!
10.14 清掃活動の様子(4年生)
日々の清掃活動の様子です。毎日使っている教室や靴箱を細かいところまできれいにしています。真剣な表情はいつ見ても素敵です。
【4年生】 2018-10-14 15:39 up!
10.14 木曽川連区市民体育祭
木曽川連区市民体育祭の「三校対抗玉入れ」競技に6年生代表児童20名と教員2名で参加しました。結果は第3位でした。
最後の玉を入れるまで、全員で力を合わせて取り組みました。
【コミュニティ・スクール】 2018-10-14 14:23 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立黒田小学校

市立黒田小学校のホームページ 市立黒田小学校 の詳細

〒4930001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26-2 
TEL:0586-28-8740 

市立黒田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    9.26 6年生 授業の様子
    9.26 6年生 授業の様子
    家庭科でミシンを使いました!5年生で習った使い方を思い出し、協力しながら活動する...
    2025/09/26
    2025/09/26
    9.26 水遊び(1年生)
    暑さが厳しくない日をねらって、水遊びをしています。 水曜日、子どもたちが考えた...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-19
    9.16 第3回学校運営校議会
    9.16 第3回学校運営校議会
    第3回 学校運営校議会では、各クラスの授業を見ていただきました。ペア活動やグル...
    2025/09/17
    2025/09/17
    9.12 身体測定(5年生)
    9月の身体測定をしました。身体測定後、けがの予防についてのKYTをし、すりきずの...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    9.1 2学期始業式(1年生)
    9.1 2学期始業式(1年生)
    今日は、2学期始業式でした。約40日の夏休みを終えて、子どもたちの顔が少しお兄...
    2025/09/01
    2025/09/01
    9.1 2学期 始業式 (3年生)
    2学期がスタートしました。 久しぶりの学校でしたが、日誌の答え合わせや避難訓練...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    8.22 現職教育全体会
    8.22 現職教育全体会
    講師の先生をお招きして、個別最適な学びと協働的な学びの一体化を目指して、主体的...
    2025/08/26
    2025/08/26
    職員室

  • 2025-08-24
    8.21 出校日 (3年生)
    8.21 出校日 (3年生)
    久しぶりに、元気な3年生のみなさんと会えて、とてもうれしく思います。 残りあと...
    2025/08/21
    2025/08/21
    8.21 出校日
    今日は出校日でした。夏休みも残すところあと10日となりました。早寝・早起き・朝ご...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-15
    7.14 ボール投げ(1年生)
    7.14 ボール投げ(1年生)
    久々の体育館での体育です。壁に貼ってある的に向かってボールを投げました。的の高...
    2025/07/14
    2025/07/14
    7.11 授業の様子(6年生)
    (1枚目)来週、国語の授業でビブリオバトルにチャレンジします!今日は先生のおすす...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-14
    7.10 寄贈式
    7.10 寄贈式
    今日は、株式会社メニコンから刻画の寄付があり、寄贈式を行いました。木曽川町出身...
    2025/07/10
    2025/07/10
    職員室

  • 2025-07-10
    7.8 英語(4年生)
    7.8 英語(4年生)
    英語の授業がありました。「何時ですか」をALTの先生の英語を聞いて、正しく発音し...
    2025/07/09
    2025/07/08
    押し花づくり
    あさがおの花がたくさん咲き始めました。押し花づくりをしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-30
    05.30 トンボ教室ふりかえり(2年生)
    05.30 トンボ教室ふりかえり(2年生)
    トンボ教室を受けて、自分の書いたメモや図鑑を使ってトンボについて調べました。トン...
    2025/05/30
    2025/05/30
    5/29 ピース‼(5年生)
    家庭科の調理実習で、ゆでいもと青菜のおひたしを作りました。包丁も上手に使えました...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    5.14 ミニトマトの観察(2年生)
    5.14 ミニトマトの観察(2年生)
    ミニトマトの苗を植えました。観察日記の開始です。どんな変化があるのかな?楽しみで...
    2025/05/14
    2025/05/14
    5.13 あさがおのたねまき(1年生)
    あさがおの種の観察をしてから、種まきをしました。どんな色の花が咲くか楽しみです...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

2018年 市立黒田小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2018年10月14日18時05分55秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)