あいさつごんごん運動
07/11 16:29
高学年の学び
07/11 16:18
07/11 12:16
2024/07/11
あいさつごんごん運動
今日は10日、あいさつごんごん運動の日です。委員会の子たちが早めに登校して、元気のよいあいさつをしていました。地域の方にも同じように元気なあいさつができたら素敵ですね…。
16:29
2024/07/11
高学年の学び
5年生の理科、顕微鏡で花粉を見ています。はっきり見えた子は、めちゃうれしそうです!
6年生家庭科、被服の授業です。修学旅行で使うナップサックを作るために、ミシン縫いに全集中です。
16:18
2024/07/11
半田市上下水道課の方が、4年生に2回目の出前授業をしてくれました。今回は、前回の授業で見ることのできなかったデジタル顕微鏡の画像を見せてくれました。浄化槽水の中にいる微生物がスクリーンに映し出されると、子どもたちは
手元のプリントと見比べながら、「アルケラだ!」「リノトータスだ!」と、夢中になって見ていました。
。
12:16