R500m - 地域情報一覧・検索

市立有脇小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市有脇町の小学校 >市立有脇小学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 小学校情報 > 市立有脇小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立有脇小学校 (小学校:愛知県半田市)の情報です。市立有脇小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立有脇小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-31
    夏休みラジオ体操 最終日
    夏休みラジオ体操 最終日07/31 07:31
    2025/07/31夏休みラジオ体操 最終日今日はラジオ体操の最終日。有脇小会場には、ありっ子や地域の方々およそ50名が参加しました。みんな朝から元気です。
    最後は参加記念のお菓子やティッシュ等をいただきました。
    07:31

  • 2025-07-29
    職員作業(3日目)
    職員作業(3日目)07/28 16:26研修会07/28 16:22
    2025/07/28職員作業(3日目)午後からは、職員作業を行いました。すでに2日間、昇降口前の通路や花壇の草取りをしたので、今日で3日目です。今日は、職員室と家庭科準備室の清掃や整理整頓を行いました。2時間の作業予定でしたが、きれいになるまで行ったので、約3時間かかりました。有脇小学校の先生方の根気とチームワークのよさを実感しました。
    とてもきれいになったので、2学期からは、家庭科の授業がとてもやりやすくなると思います!
    16:26
    2025/07/28研修会今日の午前中は、講師の方をお招きして、研修会を行いました。大変勉強になりました。2学期からの教育活動に生かしていきたいと思います。
    16:22
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    夏休み勉強会
    夏休み勉強会07/25 11:21夏休みラジオ体操07/25 07:16
    2025/07/25夏休み勉強会「夏休み勉強会」最終日です。今日もたくさんのありっ子参加していました。地域の方や学生ボランティアの人たちが優しく丁寧に勉強を教えてくださいました。また、有脇小学校の先生たちも、ありっ子の様子を見に来ました。宿題や学習がはかどりました。5日間、ありがとうございました。
    11:21
    2025/07/25夏休みラジオ体操夏休みのラジオ体操、4日目です。ひとまず三日坊主をクリア!
    今年も4つの会場で行っています。ありっ子よりも、地域の方や中学生の方が多いかな?
    みんな朝から元気です。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-14
    07/11 12:39本の読み聞かせ
    07/11 12:39本の読み聞かせ07/10 17:31
    2025/07/11
    2年生は音楽室でピアニカの練習です。息の合った演奏ができるようになっています。
    3年生は図書館で調べ学習です。それぞれが本で調べたことを元に、クイズを作っています。
    4年生は国語の学習です。それぞれの本のよさを伝える「ポップ」や「帯」を考えています。
    5年生は国語の学習です。タブレットを使って調べ学習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-23
    水泳の授業(1・2・3・4年)
    水泳の授業(1・2・3・4年)06/20 16:50委員会の様子(4~6年)06/20 16:26
    2025/06/20水泳の授業(1・2・3・4年)1・2時間目に1~4年生が水泳の授業を行いました。プールの周りを歩いて流れるプールをつくったり、もぐってにらめっこをしたりしました。どの児童も安全に楽しく、授業をすることができました。
    1・2年生の様子です。
    3・4年生の様子です。
    16:50
    2025/06/20委員会の様子(4~6年)今日は、1学期最後の委員会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    朝会の様子
    朝会の様子05/19 10:37
    05/19 10:35
    2025/05/19朝会の様子校長先生からは、トイレのスリッパのお話がありました。「有脇小学校のトイレは、いつもスリッパがそろっていて、すばらしいです。次に使う人のことを考えて、きちんとそろえてくれているのだと思います。『はきものををそろえると、心もそろいます』これからも続けていきましょう。ありっ子のよいところは、まだまだたくさんあります。これからも、ありっ子のよさを、楽しみに見つけていきます。(一部抜粋)」
    総務委員からは、今月の目標の「トイレのスリッパそろえ」、会長からは「ありっ子スポーツフェスティバル」に向けてのお話がありました。最後に全員で「気球に乗ってどこまでも」を歌いました。
    10:37
    2025/05/19
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    令和6年度が終わります…
    令和6年度が終わります…03/24 12:16
    2025/03/24令和6年度が終わります…今日は修了式で、今年一年頑張り抜いた子どもたちに修了証が渡されました。どの子も来年度への希望にあふれた、よい表情で式に臨んでいました。令和6年度も有脇小学校をお支えいただいた皆様、本当にありがとうございました。
    12:16

  • 2025-03-22
    卒業式
    卒業式03/21 10:37
    2025/03/21卒業式19日に卒業式が行われました。卒業生だけでなく、在校生・保護者・来賓・職員みんなの気持ちが一つになる、有脇らしい温かな式となりました。卒業した29名の皆さんが、これからもずっと幸せでありますように…。
    10:37

  • 2025-03-06
    校舎前通路(ツツジロード)の大改修
    校舎前通路(ツツジロード)の大改修03/01 12:436年生お別れ会02/28 16:19
    2025/03/01校舎前通路(ツツジロード)の大改修6年前に地域の方の篤志により通路の大改修が行われましたが、みんなが歩き続けて砂利がゆるみ、足をとられるようになってしまっていました。そこに再び、篤志により多額の寄付をいただいたことをきっかけに、大改修を行うことにしました。
    この一週間、好天に恵まれ、作業はどんどん進みました。砂利をいったんよけ、整地され、職人さんの技できれいな曲線の型枠ができ、コンクリートでていねいに舗装されていきます。この後、前の大改修で使われた砂利は、両端の水路に活用していきます。
    あと一週間ほどで完成予定。楽しみです。
    12:43
    2025/02/286年生お別れ会5時間目に、6年生お別れ会を行いました。6年生は1年生のつくってくれたメダルをかけ、ペアで入場。はじめに新児童会への校旗の引き継ぎを行いました。それから各学年が練習を重ねた歌やダンス、クイズ、呼びかけなど…笑いあり、涙ありで盛り上がりました。最後は6年生がお礼の演奏を披露。紙吹雪が舞う退場はあちこちから歓声があがりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    ペア遊び
    ペア遊び02/27 07:57
    2025/02/27ペア遊び水曜の大放課、最後のペア遊びに「全校みんなで遊びたい!」と、鬼ごっこに。
    子どもたちはペアで逃げ、先生たちが鬼に…と、黒スーツにサングラスの凄腕ハンター2人が登場、鬼ごっこと聞いて節分の鬼も復活して…。
    最後はみんなで記念写真。楽しい時間になりました。
    07:57

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立有脇小学校 の情報

スポット名
市立有脇小学校
業種
小学校
最寄駅
亀崎駅
住所
〒4750017
愛知県半田市有脇町6-37
TEL
0569-28-0076
ホームページ
https://www.ariwaki-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立有脇小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年03月25日11時00分05秒