2024年9月6日(金)
授業の様子
夏休みも明け、各教室では新しい係活動を決めたり、席替えをしたりと気分を一新していました。1年生の学級でも本格的な授業が始まりました。たくさんの子が手を挙げて、自分の考えを伝えようとしたり、友だちの意見を体を向けて聴こうとしたりする姿が見られました。2年生では、体育館の壁に的を用意し、狙ったところにボールを投げる練習をしていました。友だちが投げる様子を見て、「すごい!」「体の向きをこうした方がいいよ」などのアドバイスをし合っている様子がありました。
2024年9月5日(木)
通学団会
5時間目に通学団会がありました。各班で困っていることがないか、集合時刻は適切か、並び方を変えた方がよいか、登下校する時に危険な箇所はないかなどを確認しました。
子どもたちから出た意見の中には、交差点付近にある家の塀が高くて、交差点をのぞかないと車が来ているか確認できないなど、子ども目線からの危険な箇所を教えてくれるものもありました。
2024年9月4日(水)
夏休みの作品展が始まりました!
今日から6日(金)まで、家庭科室と理科室で夏休み作品展を行っています。開放していますので、お時間がありましたら、ぜひご観覧ください。1学期末に、5組から10組の子たちがトヨタ紡織の方に間伐材を使用したベンチ作りを教えていただきました。夏休みに最後の工程のニス塗りを終え、ついに完成しました。始業式では、代表の子がスライドを利用して全校児童に紹介しました。全部で4つのベンチが校内のどこかに設置されています。ベンチを見つけ、さっそく休憩している子を発見しました。
2024年9月3日(火)
先生たちの夏休み絵日記
まだまだ残暑は厳しいですが、子どもたちは長放課になると元気よく運動場で遊んでいます。学校内に子どもたちの活気ある声が響き渡ると、2学期が始まったことを改めて実感しました。廊下には、先生たちの夏休みの思い出を掲示しました。放課になると、たくさんの子どもたちが見に来ていました。保護者の皆様もご来校の際には、是非ご覧ください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。