R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市桜町の小学校 >市立桜町小学校
地域情報 R500mトップ >安城駅 周辺情報 >安城駅 周辺 教育・子供情報 >安城駅 周辺 小・中学校情報 >安城駅 周辺 小学校情報 > 市立桜町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桜町小学校 (小学校:愛知県安城市)の情報です。市立桜町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桜町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-09
    王さま集会をペアと楽しみました。
    王さま集会をペアと楽しみました。7月2日 3年生の様子7月王さま集会をペアと楽しみました。
    七夕をモチーフにした集会を執行委員が中心となって開きました。
    動画をペアと楽しんだり、七夕クイズラリーを協力して考えたりしました。
    【5年生】 2024-07-08 11:36 up!
    7月2日 3年生の様子
    7月に入り、国語・算数・理科などまとめのテストが続いています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    6月7日 3年・体育 水泳
    6月7日 3年・体育 水泳水泳の授業が始まりました。理科でメダカの観察をしています。6月7日 3年・体育 水泳
    今日からプール開きでした。
    初日の一時間目に授業を行いました。少し冷たいけれど入ってしまえばみんな元気に活動できました。
    【3年生】 2024-06-10 11:24 up!
    水泳の授業が始まりました。
    7日(金)から水泳の授業が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    自然教室前の学年集会を行いました。
    自然教室前の学年集会を行いました。自然教室前の学年集会を行いました。
    自然教室に向けて学年集会を行いました。
    「自立・共生」をめあてとして、仲間と協力しながら、楽しく安全に2日間を過ごせるように話を聞きました。
    スローガンやキャンプファイヤーの実行委員さん、お疲れさまでした。
    【5年生】 2024-05-29 15:10 up!
    23日にさわやか集会がありました。その中で,南吉発表があり,6年生のみなさんが新美南吉の作品を紹介したり,群読したりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    5月13日 1年生 学校探検
    5月13日 1年生 学校探検5月15日 3年・社会 学区探検5月13日 1年生 学校探検
    2年生のお兄さん、お姉さんと学校探検をしました。初めての教室や校長室に入ることができて、たくさんのキラキラの笑顔が見られました。2年生が優しく学校のことを教えてくれましたね。みんなも、頼もしい優しいお兄さん、お姉さんになれるといいね。
    【1年生】 2024-05-16 17:53 up!
    5月15日 3年・社会 学区探検
    学年で3回目の学区探検に向かいました。
    今回は西側へ行くと
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    4月23日 1年生 最近の様子
    4月23日 1年生 最近の様子4月23日 1年生 最近の様子
    小学校に入学して、学校の生活にも少しずつ慣れてきました。ひらがなに集中して取り組む姿やもりもり給食を食べることができています。
    給食当番の子は少しずつ仕事を覚え、早く準備ができるようになりました。これからも素敵な姿をたくさん見られるといいですね。
    【1年生】 2024-04-25 06:51 up!

  • 2024-04-18
    4月17日 3年生の様子
    4月17日 3年生の様子4月17日 3年生の様子
    1組は理科「春の生き物をさがそう」で、生き物かんさつシートに描いた生き物を、それぞれ見ていきました。どんな色・形・大きさをしていたかを、しっかり見て表現できていました。
    2組は国語「すいせんのラッパ」で、場面ごとに出てきたかえるの特徴と跳び方をまとめていきました。音読で読むなら、どのように読むといいのかを考えていきました。
    【3年生】 2024-04-17 18:43 up!

  • 2024-04-09
    4月9日 6年生 学年集会
    4月9日 6年生 学年集会新学年での授業雨も上がり4月9日授業が始まりました4月9日 6年生 学年集会
    6年生になって初めての学年集会をしました。
    どの子も真剣に学校の決まりや学習についての話を聞くことができました。また、話を聞く様子から最高学年として自覚をもつことができているように感じました。
    【6年生】 2024-04-09 16:40 up!
    新学年での授業
    新しい学年での授業ということで,今まで以上に頑張って勉強しようという気持ちが伝わってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    令和6年度入学式・始業式
    令和6年度入学式・始業式令和6年度入学式・始業式4月令和6年度入学式・始業式
    本日令和6年度の入学式・始業式が行われました。桜も満開前で,天候にも恵まれ,すてきなスタートをきることができました。
    【お知らせ】 2024-04-04 18:11 up!
    令和6年度入学式・始業式
    入学式・始業式の中で,6年生の中野葉月さんが,児童の代表としてお話をしました。その中で,「いろいろな人に,今まで以上に優しくしてみましょう。そうすることで,思いやりにあふれた桜町小学校になると思います。」と力強く語ってくれました。
    【お知らせ】 2024-04-04 18:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3月15日 4年 学年レクリエーション 3組編
    3月15日 4年 学年レクリエーション 3組編3月15日 4年 学年レクリエーション 2組編3月15日 4年 学年レクリエーション 1組編3月15日 4年 学年レクリエーション 3組編
    3組の学級委員は、「火・水・木」を企画・進行してくれました。
    学年全員の笑顔が溢れる、すてきな時間を作り上げてくれました。
    学級委員さんたち、ありがとう!
    【4年生】 2024-03-15 20:04 up!
    3月15日 4年 学年レクリエーション 2組編
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    3月5日 4年生の様子
    3月5日 4年生の様子3月3月5日 4年生の様子
    1組は、国語科「言葉のタイムカプセルを残そう」。4年生で書いてきた文章を見直し、十年後の自分に手紙を書きます。どんな文章を二十歳の自分に送るか、考えました。
    2組は、図画工作科「飛び出す ハッピーカード」。じっくり作り上げて、完成までもう少し。相手の顔を思い浮かべて、最後まで慎重に作りましょう。
    3組は、算数科「位置の表し方」。平面の位置を表すために、2つの数を利用するお手本として、世界地図を使って勉強しました。
    【4年生】 2024-03-05 17:37 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立桜町小学校 の情報

スポット名
市立桜町小学校
業種
小学校
最寄駅
安城駅
住所
〒4460041
愛知県安城市桜町15-5
TEL
0566-75-3003
ホームページ
https://swa.anjo.ed.jp/anjo17
地図

携帯で見る
R500m:市立桜町小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月17日08時51分54秒